かえるの旅路その7。
「旅かえる」何だかんだ続けています。前回の更新がほぼ1年前とか…!
いやでも、いっぴんもめいぶつも称号もコンプしてしまったし
時々送られてくる写真もダブリが増えてだいたい削除という感じになっているので
結構、やりつくした感はあるのですが
それでも最近はたまに、本当にたまに「えっこの写真まだ見たことない」っていうのが出てくるので
公式さんがこまめに更新されてるんでしょうね…そんなわけでのんびり続いています。

水辺にて。蟻さんたち。
かえるさん、休憩中にお仕事中の働きアリさんたちを見つけました。

蟻さんたちその2。
これは…カニさんが橋になってあげているのかな…?
ついでに葉っぱとか食べ物とか運んであげている…?やさしい世界。
あと蟻さんたちの荷物とか見ると、さっきの写真の続きっぽくも見える。

板きれに乗って流されていく。

ねずみさんとお買い物。
クルミやどんぐりについて聞いてるのかな。かえるさんは興味なさそう(笑)。

洞窟の探検。
暗い場所で木の根っことか見るとラピュタを思い出してしまう。

ホトケノザの蜜を吸う。
かえるさん、結構大胆に吸っていますね。

お揃いの手ぬぐいを巻いて道をゆく。似合っててかわいい☆

この写真、前も見たな…と思ったんですけど何か違和感を覚えて保存して
アルバムを見返してみたら、
前にもらった写真は鹿さんにおせんべいあげてるのが1人だったけど
この写真では2人になってて、細かい!!ってなりました。
鹿さんもツノがないから雌鹿か子鹿かな?
そういえば地元はまだ田んぼに水が入る時期でもないのに
夕暮れ時になるとカエルの鳴き声が聞こえることがあるんですが今は何の季節でしたっけ…?
何だか昔に比べて季節が早くなっている気がします。
庭の福寿草が2月から咲くし紅梅も桜も早々と咲いて終わってしまったし
前は5月くらいに満開になってたはずの藤やハナミズキが今年はもう満開で…。
いや、気象庁の生物季節観測とか見るとアマガエルの初鳴とか初見の時期はだいたい今頃なんですが
ケロケロ鳴き始めるのは体感としてはやっぱり5月以降なんですよね…。
動物も気候を感じ取って早めに活動を始めたりしているのだろうか。
(そういえば10年ごとに更新される季節予報が(平年並とか高い低いのやつ)そろそろ変わりますが
過去に比べて若干ずれる(早まる)みたいなんですよね…季節は変わりつつあるのかも)
追記にシンカリオンZ2話の超長文感想です…クリックで開きます。↓
いやでも、いっぴんもめいぶつも称号もコンプしてしまったし
時々送られてくる写真もダブリが増えてだいたい削除という感じになっているので
結構、やりつくした感はあるのですが
それでも最近はたまに、本当にたまに「えっこの写真まだ見たことない」っていうのが出てくるので
公式さんがこまめに更新されてるんでしょうね…そんなわけでのんびり続いています。

水辺にて。蟻さんたち。
かえるさん、休憩中にお仕事中の働きアリさんたちを見つけました。

蟻さんたちその2。
これは…カニさんが橋になってあげているのかな…?
ついでに葉っぱとか食べ物とか運んであげている…?やさしい世界。
あと蟻さんたちの荷物とか見ると、さっきの写真の続きっぽくも見える。

板きれに乗って流されていく。

ねずみさんとお買い物。
クルミやどんぐりについて聞いてるのかな。かえるさんは興味なさそう(笑)。

洞窟の探検。
暗い場所で木の根っことか見るとラピュタを思い出してしまう。

ホトケノザの蜜を吸う。
かえるさん、結構大胆に吸っていますね。

お揃いの手ぬぐいを巻いて道をゆく。似合っててかわいい☆

この写真、前も見たな…と思ったんですけど何か違和感を覚えて保存して
アルバムを見返してみたら、
前にもらった写真は鹿さんにおせんべいあげてるのが1人だったけど
この写真では2人になってて、細かい!!ってなりました。
鹿さんもツノがないから雌鹿か子鹿かな?
そういえば地元はまだ田んぼに水が入る時期でもないのに
夕暮れ時になるとカエルの鳴き声が聞こえることがあるんですが今は何の季節でしたっけ…?
何だか昔に比べて季節が早くなっている気がします。
庭の福寿草が2月から咲くし紅梅も桜も早々と咲いて終わってしまったし
前は5月くらいに満開になってたはずの藤やハナミズキが今年はもう満開で…。
いや、気象庁の生物季節観測とか見るとアマガエルの初鳴とか初見の時期はだいたい今頃なんですが
ケロケロ鳴き始めるのは体感としてはやっぱり5月以降なんですよね…。
動物も気候を感じ取って早めに活動を始めたりしているのだろうか。
(そういえば10年ごとに更新される季節予報が(平年並とか高い低いのやつ)そろそろ変わりますが
過去に比べて若干ずれる(早まる)みたいなんですよね…季節は変わりつつあるのかも)
追記にシンカリオンZ2話の超長文感想です…クリックで開きます。↓
スポンサーサイト
テーマ : スマートフォンゲーム ジャンル : ゲーム
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (6)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
