fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2021年05月 ] 記事一覧

夢よ覚めないで目をそらさないで。

買って…しまい…ました…!!!MODEROIDシンカリオンのN700A。(前回記事に生まれて初めてプラモを買ったという話をちょっと書きましたが、これのことです)グッスマさんは確かねんどろ発音ミクさんを買ったときに登録したままになっていてそれきり特に買い物もしなかったのですが、2年前にMODEROID E5はやぶさが発売され、その後E6、E7、E3…と次々に発売されてN700Aが発売されたときも「すごいな~~かっこいいなあ、買おうかなあ...

本を読みながら思い出したこと。

穂村弘『図書館の外は嵐』を読みました。書評集なので没頭するとかはなかったんだけど、穂村さんが要所要所で書き連ねる言葉にうんうんってなったりあれこれ考えたり思い出したりしたことがあってそういう読書もおもしろいなと思ったので今日はそんな感じで書いてみます。p.8「「最近、何かいい本あった?」と会う人ごとに尋ねている。「えーと」という反応が返ってくることが多いけど、先日、珍しく即答された」難しい質問。好き...

第2157回「どこでもドア、使える回数は往復3回まで!どこに行きたい?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「どこでもドア、使える回数は往復3回まで!どこに行きたい?」です日本に住んでいる方なら一度は観たことがある某猫型ロボットと少年のアニメで登場する憧れの大人気アイテムの一つ「どこでもドア」ですが、もし使用できる回数が往復3回までに制限されていたら...FC2 トラックバックテーマ:「どこでもドア、使える回数は往復3回まで!どこに行きたい?」...

勢ひは青天を衝き臂を攘ひて躋る。

埼玉歴博の特別展「青天を衝け~渋沢栄一のまなざし~」に行ってきました。放送中の大河ドラマ「青天を衝け」の主人公渋沢栄一について、資料からたどる展覧会です。歴博所蔵品をはじめかなりの点数が展示されていてとても勉強になりましたが、これでも彼の仕事のうちのほんの一部なんですよね…。91年の生涯であらゆる業種を支援しまくり関わった数は500を超えるともいわれますがもはや正確な数はわからないとか…この人の人生いつ...

お取り寄せな日々の過ごしかたその9。

くらづくりの春の輝きと水面の桜。見たとたんに着物の柄みたいだなと思いました!華やかな赤と静謐な青。花扇の花籠と月夜桜。お菓子を買うといつも何かおまけをつけてくださる店長さんがこの日は甘納豆をおまけしてくださったうえに「おたくの顔見るとホッとするのよ」ってお店の前の自販機で午後茶を買ってくださいました!!いやっもうほんと…たかだか数百円払っただけでこんなにしていただいていいんだろうか…!一生通います。...

ご案内

カレンダー

04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー