fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2021年06月 ] 記事一覧

夢よ覚めないで目をそらさないでその2。

先月終わりに、我が家に届いたMODEROIDシンカリオンのN700Aですが。あれから約1ヶ月。時間を見つけて色々がんばりまして、何とか全部の部品の組み立てができまして。できました~~~~~☆\\\\ ٩( 'ω' )و ////すごい、これだけの部品を切り離して組み立てたなんて信じられない。。箱を開けたばかりのときはえっこれ本当に組み立て終わるの…と思ったけど、やってる間は夢中で気が付くと全部切り離した枠がどんどん積み上がって...

わたし自身の価値の体系。

森美術館の「アナザーエナジー展 挑戦し続ける力-世界の女性アーティスト16人」に行ってきました。1950年代~70年代に活動を始め、今も現役である女性アーティストたちを紹介する展覧会です。本当は去年開催されるはずだったのですが感染症のため今年に延期になりまして、見に行けるかどうかもわかりませんでしたが様子を見ながら行ってきました。参加したアーティストたち。50年超えのキャリアを誇る70代以上の女性アーティスト1...

陽炎を追ひまどわして潮垂るる汝が衣手に雪は降りつつ。

今期アニメ感想~。ぼのぼの、デジアド5クール目、ダイ大3クール目、憂国のモリアーティ2クール目、フルバFinal、キングダム2期、幽白再放送ほか、新作を。やくならマグカップも。陶芸部活アニメと聞いて録画しまして、テンポ早いと思ったら15分なのですね。美濃焼が題材ならじっくり描写する類の作品かな?と思いましたけどものづくり作品としても部活ものとしても、王道的な話にはならずに手堅いバランスでやれている感じ。...

お取り寄せな日々の過ごしかたその10。

くらづくりの水芭蕉とばらの香。バラの最盛期は初夏なのでこの時期なんですね。練り切りってこんな風に巻けるんだな。水芭蕉も水滴がキラキラしてきれい。花扇の菖蒲と大山れんげ。菖蒲のすっきりした色合いが美しいし、大山れんげの雄しべのぎゅっと詰まった感じがすごい。菓匠花見の花菖蒲とツツジ。花菖蒲の花びらのひらひら感がよきだし、ツツジは花と木だけでなく土まで表現されてる。食べマスすみっこぐらし、いちごVer。し...

ご案内

カレンダー

05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー