fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2021年07月 ] 記事一覧

汽車は煙を噴き立てて今ぞ上野を出でてゆく。

7月のあたまに鉄道博物館に行ってきたレポを書いてなかったので、書きます。東北新幹線開業39周年イベントをやっていたので、見てきたのでした。南館にあった展示。東京駅~新函館北斗駅に関するクイズのパネル(1枚目に問題が書いてあり、めくると答えが見られる)と映像による東北新幹線の歴史の解説がありました。東京駅のレンガについてとか紐を引っ張るとあったかくなるお弁当とか、わかるものもありましたが他はほとんど。...

イラストボード展示2021。

※期間限定トップ記事。最新記事はこの下です↓毎年恒例、アルス画房(熊谷市)の「第31回ARSコミックイラストコンペ」にてイラストボードを展示させていただきます☆コンペの内容はいつものように「手描き」「色紙」「ティーンズ」「豆うちわ」の4部門です。今年も力作が揃っておりますぞー!告知絵。今回提出したイラストにも描いた子です。(赤い花は髪飾りのつもりなのですが何だか頭から咲いてるみたいになってしまった)展示作...

夢よ覚めないで目をそらさないでその3。

先月下旬に届いたE5×ドクターイエローをやっと開封しました。まずはお顔を作るよ。(どうでもいいけど部品が多すぎるのでたったこれだけ探し当てるのも一苦労です。よっこらしょ)ひゃっほいできた!かっこいい!!お顔作ると早く胴体作ってあげたいってなりますね…首だけなのはかわいそう(だから首とか言うな)。とはいえ、胴体はめちゃくちゃ部品が多いのと説明書が2冊にわたるのでビビってしまってええと…とりあえずできそう...

ブログ12周年。

ブログを始めて12年が経ちました。何となく始めたものがよもや、よもや、いつの間にか。12年といえば小学生が小学校を卒業して中学生になってしまう!遠くへ来たものです。十二支とか冠位十二階とか十二星座とかオリュンポス十二神とか十二国記とか、色々思いつきますが十二単というのもありますがあれは着物を12枚着るわけではないのです。(いきなり何)京都市バスの12系統は北山から堀川を継いで四条へ走っていくんだったな…京...

あの橋へ。

5~6月に撮影したにゃんこたちの写真です。どうしようか迷ったのですが、追記に娘にゃんこについてご報告します。↓明るい話ではないのでお気を付けください。...

お取り寄せな日々の過ごしかたその11。

くらづくりの梅雨の花と虹色景色。手毬の形をしているので花火かと思ったら、雨あがりの虹の景色なのだそうです。紫陽花も花がたくさんついてて賑やかしくてかわいい。割ってみたら綺麗だった!これは確かに虹だ。花扇の虹の架橋、紫陽花、枇杷。わたしがお店に行くたびに構ってくださる店長さんが「こんな状況だから何もあげるものなくてごめんね~」ってお店の自販機でおーいお茶をおごってくださった!いつもいつも本当にありが...

ご案内

カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー