fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


ブログ12周年。

  1. 2021/07/19(月) 00:02:27_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:8
ブログを始めて12年が経ちました。
何となく始めたものがよもや、よもや、いつの間にか。
12年といえば小学生が小学校を卒業して中学生になってしまう!遠くへ来たものです。
十二支とか冠位十二階とか十二星座とかオリュンポス十二神とか十二国記とか、色々思いつきますが
十二単というのもありますがあれは着物を12枚着るわけではないのです。(いきなり何)
京都市バスの12系統は北山から堀川を継いで四条へ走っていくんだったな…京都に行きたい。

なかなか落ち着かない状況ですのであまり記事に書くこともなく、ゆっくり更新になっておりますが
それでも通ってくださる方々や通りすがってくださった方々などに本当に感謝しております。
いつもありがとうございます。m(_ _)m
13年目もこんな感じで無理なくマイペースにやっていくつもりですので
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

12thanniversary.png※クリックで大きくなります
12周年記念絵。
お正月に東海道新幹線をイメージした着物を描いたらすっかり楽しくなってしまったので
今回の記念絵は東北新幹線をイメージした着物にしました。
周りに飛んでいるのは200系~ALFA-Xまでの車両たちです。
柄はE5系とH5系イメージなんですけど、なぜか「帯に車輪を描きたい」と思って画像検索したら
あまりの種類の多さに目が回りそうになりました。
車輪を模様にするってすごく難しいですね…結局シンプルに描いてしまった。
こういうときもっと絵がうまくなりたいなァ…とかセンスがほしいなァ…と思いますけど
訓練をする時間もあまりないので、
最近は何か描くときはまず今の自分ができることを駆使してやってみて
「頭でイメージしてるこれを再現するために、このやり方だったらわたしにも描けるかも」というのを
ほんの少しプラスして組み合わせていく…みたいな形でトレーニングしています。
無理な描き方はしないで、それこそ階段を1段、時間をかけて登る気持ちで。

あと、絵は上達したいけどそうなって買い物したいとか家を建てたいとかは思わなくて
上手くなって「うちの子かわいい」とニヤつきたいだけなのでわたしは今のやり方が一番合ってるし楽しいです。
アマチュアはプロの下位互換ではなく「自分のために絵を描けばいい」と思っていて
アマチュアが大事にしたほうがいいのは世間の需要よりも本人の需要だと思うので
何年経っても自分の絵は好きです。すごく見てる。
たぶん世界で一番わたしの絵を見ているのはわたしです。
そうしても誰からも何も言われないのがアマチュアのいいところです。

基本的に自作のお絵かきに〆切は設けていないので下書きのまま放置しているものはたくさんありますが
毎年描く〇周年の記念絵には〆切があるので、各所からやる気をかき集めて描いてます。
酒井抱一の物語を描こう描こうと意識だけはしつつも止まってしまっている筆を
せめて年1回、こういうタイミングくらいは動かさないともう二度とがんばれなくなる気がするので
この時期はいつもがんばっています。
今回も描ききって偉いので、後で自分へのごほうびにシンカリオン円盤をつけます(笑)。
MODEROID E5×ドクターイエローも組み立て始めたい~。


記念絵は1週間ほどフリー配布いたします。
もらってくださる方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
※イラストの配布期間は終了しています。

*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*
スポンサーサイト



テーマ : ブログ日記    ジャンル : ブログ

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2021 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード