fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2021年08月 ] 記事一覧

私たちは歩き始めた。

アルス画房の展示が終了しました~応援してくださった方々ありがとうございました☆今期アニメ感想です☆ぼのぼの、デジアド6クール目、ダイ大4クール目、キングダム2期、幽白再放送ほか、新作を。ヴァニタスの手記。19世紀のフランスを舞台に人間と吸血鬼(ヴァンピール)が織りなすスチームパンクなファンタジーです。原作マンガは妹から借りて読んでいて、アニメ化もうれしかったのですが原作者望月淳氏のマンガで過去にアニメ...

ゆっくり歩いてゆく。

にゃんこの介護をしています。最初は介護のつもりはなくて、体調を崩した彼女が回復するまで…と考えていたのですがあれよあれよとお世話することが色々と増えていき「これは…介護だな…」という結論に至りました。7月の娘にゃんこの記事にもちょっと書きましたが、彼女が最初に大きく体調を崩したのが今年の5月末で病院の先生の診断ではてんかんの発作ということで、それから毎日薬を飲む生活が始まりました。最初の発作の時に神...

お取り寄せな日々の過ごしかたその12。

花扇の紫陽花とブルーベリー大福。グレープフルーツゼリーをおまけしてくださいました!くらづくりの涼やか、夏まつり、咲いたしぐれ。涼やかは金魚、夏まつりはほおずき。咲いたしぐれは埼玉県150周年を記念して県から要請を受けて作られたそうで紅色時雨種と黄身餡でサクラソウを表現しているとか。かんだ和彩の夏空。入道雲を表現したそぼろにかかる虹がきれい。かんださんに行ったとき、ちょうど別のお客さんがいらしたので(...

秩父町出はづれ来れば機織の唄ごゑつづく古りし家並に。

ちちぶ銘仙館に行ってきました。秩父銘仙を始め秩父の織物の展示や染め織り技術の体験などができる施設です。存在はだいぶ前から知っていたのですが、最近思い出してやっと行きました。車で行ける距離だったので車で行ったのですが、長瀞~秩父間がめちゃめちゃ渋滞ですごい時間がかかってしまった…。あそこ国道なのに1車線しかないからなあ、せめて2車線ほしい。入口。建物は1930年に建設された旧埼玉県秩父工業試験場だそうで...

ご案内

カレンダー

07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー