fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


ブログ13周年。

  1. 2022/07/19(火) 00:01:59_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
ブログを始めて13年が経ちました。
13歳というと中学生ですね!どうも、思春期です。(いきなり何)
十三仏とか十三夜とか十三参りとか13星座とか13日の金曜日とかアポロ13とか鎌倉殿の13人とか
13番目に到着したがゆえに十二支に入れなかった猫とか!
タロットカードの13番目が死神というのはあまり考えない方がいいですかね。逆位置(再生の意)がいいな!
小倉百人一首13番目の陽成院とか考えましょうね。つくばねの峰より落つるみなの川恋ぞつもりて淵となりぬる。

相変わらずの落ち着かない状況ですのでゆっくり更新になっておりますが
それでも通ってくださる方々や通りすがってコメントくださった方々など本当に感謝しております。
いつもありがとうございます。m(_ _)m
14年目ものんびりやっていくつもりですので、どうぞ末永くよろしくお願いいたします。

13thanniversary.jpg※クリックで大きくなります
13周年記念絵。
すっかり気に入ってしまった新幹線イメージ着物シリーズ第4弾、今回は上越・北陸新幹線を描きました。
周りに飛んでいるのは200系、E1系、E2系、E3系R19編成(現美新幹線)、E4系、E7系です。
これコピー用紙になんとなく描いた下書きが気に入ってそのまま塗ったんですが
最近のコピー用紙は何度消しゴムかけても重ね塗りしても
「毛羽立ち? 知らない現象ですね」みたいに涼しい顔してますね、強すぎでは?
おお、コピックを吸い込むコピー用紙よその強さで成層圏を超えていけ、あとピンクと青の組み合わせはめっちゃいいぞ。
あとイメージとか擬人化とかってデザイン考えて描いて「できたーーー!!!」ってなった時が
最大瞬間風速みたいな感じがある気がします、なんか。


毎年7月は某所の展示とブログのお誕生日があるので締切に追われすぎ月間なのですが
今年はよりによって他にも描きたいものが集中して色んな下書きが中途半端に机に散らばっています。
ブログ絵をやっと塗り終えて達成感に満ち溢れているのにB4とA5が残ってるのを思い出したときの恐怖たるや、
搬入締切までの日数と必要な制作日数との関係が明らかに世界の法則を無視していて
このままだと下書きがそのまま展示されるハメになるまずい…必ずやこの構図をクリアしてみせる…
そんな意志のもと今の好きなものめいっぱい詰め込んだ画面を描きながらも頭の中は生乾きでした。
この緊張感が好きですがあまりよくない傾向なので何とかしたい。
でも締切に追われると必死に絵を描けるのでよかったです。健康第一で少しずつやります。
最近お絵描きのペースがゆっくりになっているため健康じゃないとアウトプットもうまくいきませんのでね。
まとまった時間がとれないときに描くペースをアップしたりすると
ペースアップで描いた完成形とゆっくり描いた完成形は同じかもしれないけど
何かが失われている感じがするというか、消化不良になってしまう気がして…。
でもあまりゆっくりしすぎると機会を逃したり数日経つと興味が消えたりして消化不良になる場合もあるし
でも病気になってもいかんしやっぱり健康第一じゃないとな…結論が出ました。リアルを大事にします。

何描きたいかを突き詰めてると結局「かきたいものを書く・描く」にぶち当たるし
もう今後のテーマは「創作たのしい」でいきます。色んな人の創作も見たいし。
どうにもわたしは、そのときわたしが好きなものしか書けなかったり
気に入ったものを持ったりやったりしてるキャラを描いちゃったりするんですよ。
今年もブログの誕生日に自分が自分好みの絵を描いてくれたわけですが
前は「マイキャラにおしゃれさせよう」とか思ってた頃もあるんですが
最近は「自分が描きたいもの着せたり付けたりさせよう」にシフトしつつあります。
ネイルしないくせに爪の描写はするし耳飾りはピアスよりイヤーカフが好きなのでそれ付けさせるし
ヒールのある靴も履かないし手ぶらが好きなくせにアイテム持たせたり履かせたりする。
河原できれいなビー玉やガラスの欠片を集めていた頃のまま大人になってるので…
色鮮やかな花とか葉っぱとか落ちてたら拾うのも好きだったな…。
気になりつつ行けてないブルーピリオド展のポスターにある「アートって才能か?」の問いは
アニメ見ただけでもビンビンに伝わってきたやつで、
才能というか、やめる選択肢がないくらい没頭できる才能があればいいかなと思います。
程よく周囲の評価を無視できる力というか、自己満足。世間の需要よりも自分の欲しいを大事にする。
誰かのために続けてるのでもないし自分が書きたいことだけ書き散らかしたり
見たい絵や読みたいお話を作ってるだけなんですけど、
それらに反応してくれる人がいるから続けていられるんだよな~って
ブログのコメント欄やTwitterの通知欄の皆様のアイコンを見ながら改めて思いました。
いにしえのTwitter民なので壁打ち運用ばかりでほぼメンション飛ばしてませんが、いつもありがとうございます。

記念絵は1週間ほどフリー配布いたします。
もらってくださる方いらっしゃいましたらどうぞお持ち帰りください☆
※イラストの配布期間は終了しています。
スポンサーサイト



テーマ : 日記    ジャンル : ブログ

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2022 07  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード