fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。

Archive [2023年01月 ] 記事一覧

博物館に初もうでその10。

東博の「博物館に初もうで 兎にも角にもうさぎ年」に行ってきました。これ本館地下のお手洗い前に並んでたポスターなんですが全部今回のポスターです(笑)。こんなにいっぱいデザイン作っちゃって楽しかったろうなあ。博物館に初もうでは、いつもは本館2階の特別展示室で開催されますが今回は珍しく平成館1階の企画展示室でした。今年は卯年ですのでうさぎに関する作品が展示されています。博物局編『博物館獣譜』(19世紀)。東...

月待の宮。

ず~~っと行こうと思っててなかなかタイミングがなくて行けなかった調(つき)神社にやっと行ってきました!浦和駅から徒歩10分ほど、旧中山道沿いにあります。地元では調宮様(つきのみやさま)と呼ばれることもあるとか。過去にはTVアニメ「...

志雲より高く。

松屋銀座のアニメージュとジブリ展に行ってきました。ジブリを中心にアニメージュと日本のアニメの歴史をたどる展覧会です。地下鉄の通路にポスターがいっぱい貼ってありました。松屋は地下鉄から直結しているので行きやすい。入口。チケットは日時指定の予約制です。こちらのマークがある場所のみ撮影が可能です。フラッシュ撮影と動画撮影は×。壁一面にアニメージュの表紙がありました。こちらは創刊号(1978年5月刊行)の表紙。...

文化の祭典その5。

東京国際フォーラムでやっていたJ-CULTURE FEST 2023「正月に出会う五節供の日本」に行ってきました。京都の井筒企画さんと国際フォーラムが主催で、平安時代以降の日本文化の展示会です。五節供についての等身大の衣裳や当時の貴重な資料、1/4スケールのジオラマ展示があって装束の体験プログラム(要予約)などもありました。入口はこちら。チケットをあらかじめ購入しておいて、検温と消毒をしてから中に入ります。マスクも必須...

2023年が明けました。

゚・:*:・。♪☆彡★Happy New Year★ミ☆♪。・:*:・゚あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。2023年、皆様にとって良い1年になりますように。では毎年恒例、ゆさ的2023年はこんな年です↓聖徳太子を摂政としてから1430年。冠位十二階制定から1420年。白村江の戦いから1360年。「風土記」編纂命令から1310年。墾田永年私財法制定、大仏造立の詔から1280年。鑑真没後1260年。太宰府での公営田実施から1200年...

ご案内

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

最新記事

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

右サイドメニュー