fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


月待の宮。

  1. 2023/01/21(土) 23:53:04_
  2. 歴史
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
tsukijinja_1.jpg
ず~~っと行こうと思っててなかなかタイミングがなくて行けなかった調(つき)神社に
やっと行ってきました!
浦和駅から徒歩10分ほど、旧中山道沿いにあります。
地元では調宮様(つきのみやさま)と呼ばれることもあるとか。
過去にはTVアニメ「浦和の調ちゃん」にもちょこっと出てましたね☆

縁起によると開化天皇または崇神天皇の時代の創建で
伊勢神宮の斎主だった倭姫命が参向してきて土地を定めたそうな。
祭神は天照大神・豊受姫命・素戔嗚尊の3柱です。
調神社の調は租・庸・調の「調」でつまり古代の貢ぎ物であり、
お伊勢さんへ納める調(布や反物)の初穂を納める倉があったのがこのあたりだとされ
その倉に造営されたのが調神社の起源といわれます。
(のちに貢ぎ物の運搬ルートが東海道に変更されたので倉から神社になったそうな)
ちなみに↑の写真の入口に鳥居がないのは、貢ぎ物を運び出す際の妨げになるからと伝わります。
鳥居の代わりに建つのは石柱で、注連縄が張られています。

tsukijinja_2.jpg
向かって右の狛兎。
神社の調(つき)が月に通じることからここの神使はウサギとなり、狛犬ではなく狛兎がいます。
子どもを連れててかわいい。

tsukijinja_3.jpg
向かって左の狛兎。こちらも子連れです。
狛犬といえば阿吽ですが、ここの狛兎は左右ともに口を閉じて吽形なんですね。

tsukijinja_38.jpg
社号碑。「縣社 延喜式内 調神社」とあります。
927年の延喜式神名帳の式内社の一覧表のなかに調神社があるそうで、
つまり平安時代には官社として存在していたわけですな。
江戸時代には月読神社と呼ばれた時期もあるそうで
近代に郷社になりましたが、1898年に県社に昇格したそうです。

tsukijinja_4.jpg
神輿庫。
例大祭に使われる御神輿が収められています。

tsukijinja_5.jpg
手水舎。
個人的に一番楽しみだったのここです(笑)。

tsukijinja_6.jpg
吐水口がロップイヤーの狛兎なんです!かわいい!!!
ウサギの口から水が出てるだけなんですがそれが何だか最高にかわいらしくて
しばらくじ~~~っと眺めてしまった…かわいい…永遠に見てられる…。

tsukijinja_7.jpg
後ろ姿もキュート。

tsukijinja_8.jpg
裏側に回ると、かつて表参道に置かれていた狛兎が保存されていました。
1861年の奉納のようです。

以下、写真が多いのでたたんであります↓クリックで開きますのでどうぞ☆
スポンサーサイト



テーマ : 神社    ジャンル : 学問・文化・芸術

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY



カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 01  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード