
アルス画房の「第33回ARSコミックイラストコンペ」にてコピック作品優秀賞をいただきました☆
ありがとうございました~~~!!+゚+。:.゚(^◇^).:。+゚ +゚
アルスのイラストコンペでは過去にアルス賞を3回、優秀賞(お客さんの投票)を1回いただいています。
今年から部門が統一されたり賞も足されたりとコンペのスタイルが少し変わったので
つまりコピックの賞としては第一号になれたのかな、光栄です。
担当者の人にお話を聞いたら受賞者の中に当ブログを見てくださっている方がいらっしゃるそうで
感激してしまいました。。ありがとうございます。
お会いしたかった~というか出品者の人たちとお会いしたいな~って話になって、
コンペ参加者の講演会やドローイング会みたいなオフ会ができたらいいねって盛り上がりました。
わたしはコピック民なのでコピック使ってる人が描いてるところが見たいし
水彩やアクリルもどうやって塗ってるのかとか塗ってるところを実際に拝見したい。
誰かが描いてるところをみんなで無言で見る。圧がすごいオフ会になりそう。
(わたし見られるのは苦手ですが見るのは好きなのです…というかこの界隈シャイな人多いよね…)
というかペン入れどうやってますかとか下書きどこから始めますかとかアイディアどうやって思いつきますかとか
絵師さんたちに質問してみたい!!
1枚の絵の背後にある悲喜交々を語る会あったら絶対楽しいよね。
あと今回の受賞も水彩やアクリルが多かったので(わたしが投票した作品も水彩だったし)
コピック民増えるといいな。

「展示するときも上位にくると思ってました」と店員さんに言っていただいた幸せな絵です。→こちら
今年も票が拮抗してベスト3も大人・高校生・中学生と年代が分かれたそうで
コンペとしてもなかなかの盛況だったのではないでしょうか。集計お疲れさまでした。
受賞された方々おめでとうございました☆
来年もまた今年と同じ時期に開催されるそうなので楽しみです。
(担当さんに「来年もB4でお願いします!」って予約されましたがんばります)
現在、アルス画房にて入賞作品展示が行われています。
入賞作品一覧ページ→こちら
【アルス画房】 HP→<http://www.arsgabou.com/>
埼玉県熊谷市鎌倉町152
平日:10:00~18:30 日曜:10:00~18:00 毎週水曜日定休
入賞作品展示期間:2023/9/14(土)~9/26(火)
お店へのアクセス:こちら
JR熊谷駅から徒歩7分
駅北口のロータリーを左方向へ、線路に平行して歩いてください。一方通行出口右角。
お店の向かい側に駐車場がありますので、お車でもお越しいただけます。
感染症などまだ落ち着かない状況ですので、ご来場の際はどうぞご無理のない範囲でお願いいたします。
お店の展示ページもございますのでオンラインでもお楽しみください☆
スポンサーサイト