fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


ともだちは植物のにおい。

  1. 2009/07/30(木) 23:03:36_
  2. 一般書
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
梨木香歩さんの新刊『f植物園の巣穴』を読みました。
植物園の園丁さんが椋の木のうろに落ちて、不思議な経験をするお話です。
舞台は日本で、時間軸は『家守綺譚』『村田エフェンディ滞土録』と同じ感じ。
前作『沼地のある森を抜けて』みたいにじめっとした変な世界観でした。
でもすごく居心地がよかった。。。
行間から植物の香りがすると思うくらい、緑の描写が美しいです。
カエルの男の子の正体と、最後の数ページにじーんときました。

梨木さんの本でいちばん好きなのは、『りかさん』です。
女の子と日本人形さんのお話という単純な設定ですが、書かれていることが深いんです。
人形とはこうやってつきあえばいいんだなって思いましたね。
青い目の人形については少し知っていたけど、あらためて見ると壮絶…。
あのことは忘れちゃいかんよなあ。

西の魔女が死んだ』もいいことがたくさん書いてあって好きです。
全てに賛成はできないけれど、そうかこう考えればいいのかーと思えるんですね。
これ、映画にもなりましたよね。CMしか見てないですが(汗)。。。
おばあちゃん役のサチ・パーカーがわたしのイメージにぴったりで驚いた覚えがあります。
以来、『西の魔女~』を読むと、脳裏に彼女が浮かんできますね。
あの人が「I know」と言ったら雰囲気あるだろうなあ。

いい本に出会いたくて常にアンテナを立てる日々です。


白い悪魔の母親のにゃんこ(プロフ写真)は、弟になでなでしてもらって幸せいっぱい。
いいなあ猫は。
生まれ変わったら絶対うちの猫になろう。


続きで拍手お返事。。。
 
>お湯さま
コメントありがとう~!嬉しいです!
早速来てくれてありがとうです。またちょくちょく遊びにきてね~。
スポンサーサイト



テーマ : 読んだ本。    ジャンル : 本・雑誌

<<I am tired child. | BLOG TOP | ピアノ。>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード