fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


第2210回「年末年始はどこで過ごしますか?」

  1. 2016/12/29(木) 23:32:14_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:1

こんにちは!トラックバックテーマ担当の一之瀬です。今日のテーマは「年末年始はどこで過ごしますか?」です。年明けまでもうあと1週間ですねみなさん年末の過ごす場所、過ごし方はもう決まっていますか?...
FC2 トラックバックテーマ:「年末年始はどこで過ごしますか?」


寝正月。
(というかお正月の予定が決まっていません…基本的に家で過ごしますが外出もするかも)


201612nyan.jpg
今年最後の29日(肉球の日)は家族総出で大掃除だったのですが
掃除してぴかぴかにしたばかりの窓辺に早速のぼって肉球ぺたぺたくっつけて行かれる娘にゃんこ様は
人間の都合などどこ吹く風です。
チムチムチェリーは煙突掃除屋さんの歌ですが、窓掃除屋さんの歌とかはないんですかね…
今なら色々な思いをこめて歌えそうなんだけど。


さて、今年も色んなことがありました。
京都と奈良と姫路と広島と宮島と出雲ではしゃいで
歌舞伎と芸術とポケモンGOとTeam申と若冲でフィーバーして
広島カープとリオ五輪とル・コルビュジエ建築の世界遺産登録とCCさくら新連載にしみじみして
真田丸と逃げ恥と重版とねこねことふらいんぐと文ストとユーリとおじゃる17と夏目伍で大騒ぎして
各地で相次いだ災害と保育所問題とジャンプの完結ラッシュと図書館総合展とSMAPの件で色々考えて
国内も世界情勢も歴史的な出来事が続いたなと思いました。
もともと好きなジャンルの展覧会はもちろんおもしろいし
前は気づかなかったことに気づいたり長い付き合いで考え方が変わったりと新しい発見もありますが、
よく知らないジャンルや物を見て頭の普段使わない部分を刺激されまくる展覧会やイベントに
来年はもっと行けたらなと思います。
1945年±5年展と初期浮世絵展はそういう意味でとてもよかった…魔除け展も印象深かったです。
今年の個人的なまとめは蔵さんと握手ができた!!!!!これに尽きる。
語りだすと長くなるので語りませんがTeam申は永遠。

体調は去年に引き続き迷子になっていますが、
病院とも相談しながら無理せずゆっくりたてなおしていきたいです。
それにしてもこんなに胃薬が手放せない年になるとは思わなかった。
回復ってただ寝てればいいわけでも無闇に鍛えればいいわけでもないんですね…
体にも心にも栄養あげるって難しいです。

ネット上でも色々な方に見守っていただいて声もかけていただいて、
拍手やコメントもいつもありがとうございます。とても励みになっています。
酒井抱一のお話もお待たせしておりますがやりたい気持ちだけはパンパンなので
落ち着いたら始めようと思っております。

本年の更新は今日で終わりです。皆様どうぞよいお年をお迎えください。
来年もすばらしい年になりますように☆

「隔てゆく世々の面影かきくらし 雪とふりぬる年の暮れかな」藤原俊成女
(新古今和歌集巻六・六九三番)
スポンサーサイト




テーマ : 年末年始、お正月    ジャンル : ライフ

<<2017年が明けました。 | BLOG TOP | 歳末の京都旅その2。>>

comment

管理人のみ閲覧できます

  1. 2016/12/31(土) 08:01:02 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード