fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


夕立のはるる跡より月もりて叉色かふる紫陽花の花。

  1. 2017/06/13(火) 23:59:03_
  2. 徒然写真
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
hikawa9.jpg
川越氷川神社の入口の鳥居に風車の棚が出現したと聞いて行ってきました。
神社では毎年7月に風鈴を飾る縁むすび風鈴というイベントが開催されますけど
今年は一足先に風車が飾られているのですね。

hikawa10.jpg
入口は木がトンネルのようになっているので風のとおり道というか、
風が吹いて風車が回っているとすごく風の音がします。ひゅごー。
画像だといまいち伝わりにくいのでTwitterに動画をあげております→こちら

hikawa11.jpg
藤色の和紙がなんとも美しい。カラカラ。

hikawa12.jpg
てっぺん付近。くるくる。
高速で回ってたんでブレております…シャッターもう少し開けておけばもうちょっとおもしろい写真が撮れるのかな。

hikawa13.jpg
後ろのポスターで市村正親氏(川越市出身)が微笑んでいらっしゃった。


hikawa14.jpg
神社に併設している氷川会館内のむすびCafeへ。
月替わりの限定スイーツが今月は紫陽花のケーキだと聞いて、早速いただいてきました。
セットドリンクにブレンドハーブティーを。

hikawa15.jpg
白餡のムースの上に練り切りの紫陽花が乗ってます!ムースの中味はチェリークリーム。
青い寒天とさくらんぼが添えられていて季節感満載です。
もう見た目からかわいい、ひゃっほい☆

hikawa16.jpg
蝶豆のハーブティーのシロップ。
スポイトには蜂蜜レモンが入っていてシロップに垂らしますと、

hikawa17.jpg
こうなって→こうじゃ!
紫陽花は土のph値によって花の色が変わる花ですが、それがスイーツでも楽しめますぞ。

hikawa18.jpg
スイーツに垂らしてみると青がほんのり紫色に。
青に紫が入るとちょっと柔らかい印象になりますね、すてきだ。

hikawa19.jpg
トレイに添えられた栞にも紫陽花。
裏返すと正岡子規の短歌が書いてあったので記事タイトルに使わせていただきました。
紫陽花を詠みこんだ短歌って古代にはあまりないけど(万葉集くらい?)、
鎌倉時代以降にはだんだん増えていくみたいですね。

hikawa20.jpg
会館内も緑と青と紫で初夏というか梅雨というか。

hikawa21.jpg
会館入口の紫陽花と神社の鳥居。
各地でも紫陽花が咲き始めているのでどこかへ見に行きたいなあ。

「世の中のひとの心にならひけん かはるにはやきあぢさゐの花」樋口一葉
(一葉歌集・夏の歌から)
スポンサーサイト




テーマ : 神社    ジャンル : 学問・文化・芸術

<<Once upon a time in 室町その2。 | BLOG TOP | 月がきれいですね(I Love Cat)。>>

comment

  1. 2017/06/16(金) 08:20:51 |
  2. URL |
  3. hippopon
  4. [ 編集 ]
紅茶でブルーがレモンで茶に変わるのがありました。
まだ少し残ってるw
寒天も紫陽花に切れるんですね。
やってみます。

  1. 2017/06/16(金) 20:44:24 |
  2. URL |
  3. 橘右近大夫
  4. [ 編集 ]
こんばんは。いつも樂しく拜見させて戴いてをります。

風車、綺麗ですね。ずつと眺めてゐられさうな感じです。
紫陽花のケーキは涼しげで美味しそうです。
僕もお參りしてこようかなと思ひました。

Re: タイトルなし

  1. 2017/06/17(土) 19:42:36 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> hippopon様

> 紅茶でブルーがレモンで茶に変わるのがありました。
おわ~それはすごい!
色が変わるのって科学ですけどミラクルに見えますよね…大好きです^^

小さな四角い寒天はあじさいの和菓子などに見かけますね。
あれも色とりどりできれいです☆

Re: タイトルなし

  1. 2017/06/17(土) 19:46:51 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 橘右近大夫様

まさかの神社に風車です!
そうなんです、しばらくボーっと眺めてしまいました。無心になれます。

紫陽花のケーキとってもおいしかったです☆
見た目も涼しくて夏スイーツだなって思いました。
数量限定なのでお召し上がりの際は午前中に行ってみてください~。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード