fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


2018年が明けました。

  1. 2018/01/01(月) 23:33:56_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:8
゚・:*:・。♪☆彡★Happy New Year★ミ☆♪。・:*:・゚
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018年が皆様にとってすばらしい年になりますように。

で、毎年恒例。ゆさ的2018年はこんな年です↓

赤壁の戦いから1810年。
鑑真生誕1330年。
阿倍仲麻呂生誕1320年。
小野石根没後、小野岑守生誕1240年。
小野篁の遣唐使拒否から1180年。
伴善男没後1150年。
源博雅生誕1100年。
小野好古没後1050年。
藤原保輔没後、藤原彰子生誕1030年。
藤原佐理没後1020年。
菅原孝標女生誕1010年。
藤原行成没後990年。
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン生誕920年。
西行と平清盛生誕900年。
平重盛と藤原成親と藤原師長と北条時政生誕880年。
平維盛生誕860年。
大姫生誕840年。
足利義満没後610年。
ヨハネス・グーテンベルク没後550年。
バーソロミュー・ディアスによる喜望峰の発見から530年。
レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」完成から520年。
マイケン・ヴェルフルスト・ペッセメルス生誕500年。
エリザベス1世の即位から460年。
ヤン・ブリューゲル1世生誕450年。
上杉謙信没後440年。
アルマダ海戦でイギリス艦隊がイスパニアの無敵艦隊を破ってから430年。
狩野孝信没後、菱川師宣生誕400年。
徳川光圀生誕390年。
江戸の定火消設置から360年。
ヤン・ブリューゲル2世没後340年。
外郎売の初演、歌舞伎の舞台に屋根がつけられてから300年。
仮名手本忠臣蔵の初演から270年。
鳥山石燕没後230年。
エミリー・ブロンテとマリア・ガエタナ・アニェージ生誕、司馬江漢と伊能忠敬没後、ナポレオンのセント・ヘレナ島への流罪、「フランケンシュタイン」出版から200年。
山本覚馬と大浦慶生誕、小林一茶とフランシスコ・デ・ゴヤ没後190年。
ジョルジュ・ビゼーと上野彦馬と九代目市川團十郎生誕180年。
井上円了とイーディス・ネズビットとセルマ・ラーゲルレーヴ生誕、歌川広重没後160年。
河鍋暁翠生誕、近藤勇と沖田総司没後、神仏分離令布告から150年。
菊池容斎没後、紀尾井坂の変、緋村剣心が東京に現れてから140年。
ゴッホの耳切り事件から130年。
マウリッツ・エッシャーとジョージ・ガーシュウィンとルネ・マグリット生誕、ルイス・キャロル没後、キュリー夫妻によるラジウム発見、日本美術院設立から120年。
オスカー・シンドラー生誕、ウィーダとエドモンド・デ・アミーチスとアーネスト・フェノロサと国木田独歩と榎本武揚没後、流刑の廃止、「アララギ」創刊、日本図書館協会発足、ニューヨークの紡績労働者たちによるパンと女性参政権要求デモから110年。
いわさきちひろ生誕、鈴木松年とグスタフ・クリムト没後、第一次世界大戦終結、富山の米騒動、ロマノフ家の処刑、森永ミルクチョコレート発売、「赤い鳥」創刊から100年。
澁澤龍彦とモーリス・センダックとジェームズ・コバーンと手塚治虫と土井たか子と福永令三生誕、ミュシャのスラヴ叙事詩完成、アメリア・イアハートの大西洋横断飛行、映画「蒸気船ウィリー」公開から90年。
カレル・チャペック没後、講談社設立、岩波新書創刊から80年。
ルース・ベネディクトと太宰治没後、世界人権宣言、国立国会図書館開館、第1回全日本合唱コンクール開催から70年。
横山大観没後、売春防止法施行から60年。
村岡花子とユーリ・ガガーリンとヘレン・ケラーと黒田チカとマーティン・ルーサー・キング没後、岩波ホール開館、『A Wizard of Earthsea』刊行、文化庁発足、小笠原諸島の復帰、稲荷山古墳鉄剣の出土、カール発売、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」放送開始から50年。
ジョルジョ・デ・キリコとハンナ・ヘッヒと花森安治没後、ILGA設立、イギリスで初の体外受精児誕生、東急ハンズ一号店の開店、アニメ「未来少年コナン」放映開始から40年。
ロバート・A・ハインライン没後、『空色勾玉』刊行、映画「となりのトトロ/火垂るの墓」公開、青函トンネルと瀬戸大橋の開通から30年。
近藤喜文と黒澤明と淀川長治とhideと白洲正子没後、Google設立、ポケモン映画「ミュウツーの逆襲」公開から20年。
片岡球子と広川太一郎と石井桃子と角田文衞とイヴ・サン=ローランと氷室冴子と水野晴郎と佐竹昭広と緒形拳と筑紫哲也没後、映画「崖の上のポニョ」公開、アニメ「夏目友人帳」「墓場の鬼太郎」放送から10年。
(はいストップ)
今年も色んな記念の年です。


そして年明け早々に昆虫すごいぜで初笑いをもっていかれるという(笑)。
ラフレシア(カマキリ科)とかお花すごいぜとか衛兵、網くれ!とかEテレの夜中が埋まりまくりだとか
こういう車作ってくれないかなとかカマキリと人間ならカマキリが勝つとか、昆虫だけでなく名言も懐メロBGMも多い。
やっぱり土地によって昆虫の生態も体つきも変わりますね…。
仕込みじゃない現地のガチ昆虫ハンターとの出会いと一方的な勝負もアツかった。
あけおめ声優で朴璐美さんの生アフレコに大興奮したり(エドおおぉぉぉおお)
関さんが戸松さんに「普段はケータくんて呼んでるから」とかウィスみ出したり
平田さんと並んで座ってた森田さんが「虎と兎だから僕らもフレンズなんじゃないか」とか名言だしたり
こたつでアフレコ裏話が聞けたり(ガヤの話は貴重だと思う)、
勝手にオーディションで声優さんごとにアプローチが異なるのとか、楽しかったなあ。
ウルトラマンDASHで本物そっくりのお菓子を作る職人さんの技術が毎年すごいのと
遠藤さん小野さん中澤さんの黄金日本代表トリオが自転車の籠へパス回すのが最高でした。
ヤットさんのピンポイントパスにコントロール抜群のシンちゃんにダイレクトに合わせるボンさん!
惜しくも成功しなかったけど彼らのプロフェッショナルぶりに感動しました。
ボールと籠両方見る必要があったボンさんが一番大変だったよね。
「肝心なのオレだな」「惜しいよ、伸二」「ヤット、今ぐらいのボールで」「(サムズアップ)」
「佑二今のでいい?」「ナイスボール、今のでよかった」「雰囲気出てきたよ」「次で決めます」
的な、下の名前やニックネームで呼び合う皆さんがすてき。

CM初めは3年連続でauの三太郎新作、
読書始めはミネルヴァ書房の『小野妹子・毛人・毛野』でした。
買ったのは先月ですがせっかくなので今年の読み初めにしたかったので積んでおきまして
まず目次を見たら妹子からの三代と道風の時代までの小野氏がほぼまとまっているのがわかったし
巻末には索引がついている!!(これとても重要)小野氏クラスタ必読の書だ。
今年もたくさん読めますように。

としのはじめのよめる
「生酔の礼者をみれば大道を 横すぢかひに春はきにけり」大田南畝
(『蜀山百首』三〇七番)

buncho.jpg※クリックで大きくなります
お年賀イラスト。
去年が鈴木其一でしたので、今年は谷文晁と風神雷神です。
一週間ほどフリー配布いたしますのでよろしければお持ち帰りください☆※イラストの配布期間は終了しています。

今年も色々なことがありますよ。
エッシャーとムンクとフェルメールの展覧会に行って
ジブリ美術館の展示が変わるから行って舞台も観たいし図書館巡りたいし本読んでお絵かきする!
あと石清水八幡宮行きたいしそろそろ琴平さんにも行ってあの階段をひたすら登りたい!
スポンサーサイト




テーマ : 年末年始、お正月    ジャンル : ライフ

<<こいつぁ春からその6。 | BLOG TOP | 第2369回「正月休みは何をする?」>>

comment

あけましておめでとうございます

  1. 2018/01/02(火) 07:32:20 |
  2. URL |
  3. クマ社員
  4. [ 編集 ]
今年もチョイチョイお邪魔させて頂きたいと思っております。
よろしくお願い申し上げます。

  1. 2018/01/03(水) 16:07:38 |
  2. URL |
  3. 橘右近大夫
  4. [ 編集 ]
あけましておめでたうございます。
ことしもよろしくお願ひ申し上げます。

仲麻呂歿後1320年なんですね。年末に映画を観たら「空海」と言ふ映画の予告が流れてました。
おゝ、袴垂の保輔の歿年と上東門院の生年が同じだつたとは。


新年おめでとうございます♪

  1. 2018/01/03(水) 20:46:12 |
  2. URL |
  3. 七森
  4. [ 編集 ]
恭しく新年のお喜びを申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いします(o´ω`o)

旧年中のゆささんの「宝石の国」についての記事を読んで興味をそそられ、
アニメを見てすっかりハマってしまいました(笑
素敵な世界観の上質なアニメでしたね(*゚∀゚)=3
すごく気になるところで終わったので続きが気になりすぎます(笑

  1. 2018/01/04(木) 07:58:56 |
  2. URL |
  3. かなやのぶ太
  4. [ 編集 ]
今年もよろしくお願いします~!

「今年はこんな年」見るたびに今年も始まったなあという感じです。
私的には赤壁かな!

こんぴらさんはどうぞ早朝にお上りください!
澄み切った空気と美しい日の出が絶品です。
どうぞ無理せずお過ごしくださいませ!

Re: あけましておめでとうございます

  1. 2018/01/05(金) 23:03:52 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> クマ社員様

あけましておめでとうございます!
どうぞどうぞ、いつでもいらしてくださいませ~。
今年もよろしくお願いします(*´∀`*)

Re: タイトルなし

  1. 2018/01/05(金) 23:09:55 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 橘右近大夫様

あけましておめでとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願いします☆

映画空海、わたしも気になっています。仲麻呂が阿部寛さんなんですよね。
> 袴垂の保輔の歿年と上東門院の生年が
歴史を見ているとしばしばこういう事例に遭遇しておもしろいですね。
ちなみに藤原彰子の亡くなった年には白河天皇が生まれたりしてます。

Re: 新年おめでとうございます♪

  1. 2018/01/05(金) 23:11:52 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 七森様

あけましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いいたします^^

> 旧年中のゆささんの「宝石の国」についての記事を読んで
わー!それはありがとうございます。
素敵で綺麗なアニメでしたよね☆
そうそう、すごくいいところで終わりましたね。ぜひ2期を制作してほしいです。
パパラチアかっこよかったなァ…!

Re: タイトルなし

  1. 2018/01/05(金) 23:15:03 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> かなやのぶ太様

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆

毎年見てくださってありがとうございます。赤壁ワッショイ!

> こんぴらさんはどうぞ早朝に
うおおお!??(゚∀゚)そうなのですね。
行きたい行きたいと思い続けてなかなか実現できずにおりますが
足腰が元気なうちに行っときたいですよね!がんばります。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード