fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


2019年が明けました。

  1. 2019/01/01(火) 23:27:00_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
゚・:*:・。♪☆彡★Happy New Year★ミ☆♪。・:*:・゚
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年が皆様にとってすばらしい年になりますように。

で、毎年恒例。ゆさ的2019年はこんな年です↓

隋の中国統一から1430年。
宇佐八幡宮神託事件から1250年。
小野篁の「わたの原~」の歌を詠み隠岐へ出発してから1180年。
貞観地震、続日本後紀の完成から1150年。
安和の変から1050年。
平敦盛と那須与一生誕から850年。
源実朝の暗殺から800年。
オスマン・トルコ建国から720年。
ジャンヌ・ダルクによるオルレアン解放から590年。
今川義元生誕、レオナルド・ダ・ヴィンチ没後、マゼラン艦隊のセビリア出航から500年。
狩野山楽生誕460年。
ガリレオ・ガリレイの天体望遠鏡発明、ヨハネス・ケプラーによる天体の三法則発見から410年。
大石りく生誕、レンブラント・ファン・レイン没後350年。
『ロビンソン・クルーソー』出版から300年。
ウィリアム・スミス生誕250年。
バスティーユ牢獄襲撃から230年。
ヴィクトリア女王とハーマン・メルヴィルとクララ・シューマン生誕、群書類従刊行から200年。
四代目鶴屋南北と鳥文斎栄之没後、スコットランドヤード発足から190年。
高杉晋作没後180年。
フレデリック・ショパンとエドガー・アラン・ポーと葛飾北斎没後170年。
ケネス・グレアムとアーサー・コナン・ドイル生誕、『種の起源』刊行から160年。
土方歳三没後、周期表発見、雑誌『ネイチャー』創刊、ガートン・カレッジ創設、丸善創業、箱館戦争の終結から150年。
パウル・クレーとアーネスト・シェパードと長谷川時雨と菊池契月生誕、トーマス・エジソンによる白熱電球発明、戯曲「人形の家」初演から140年。
ロバート・ブラウニングと河鍋暁斎没後、ネリー・ブライによる80日間世界一周、ムーラン・ルージュ開業、任天堂骨牌(後の任天堂)創立から130年。
エーリッヒ・ケストナーとパメラ・トラヴァースとアルフレッド・ヒッチコックと川端康成生誕、アルフレッド・シスレーと勝海舟没後から120年。
シモーヌ・ヴェイユと太宰治とまど・みちお生誕、アンリエット・ロナー・ニップ没後110年。
やなせたかし生誕、ピエール・O・ルノワールとレモンド・ドラローシュと大山捨松と村山槐多没後、皆既日食による一般相対性理論の検証、ヴェルサイユ条約締結、カルピス発売、大円寺に鈴木春信と笠森お仙の碑が建立されてから100年。
ミヒャエル・エンデとアーシュラ・K・ル=グウィンとロバート・ウェストールと岸田衿子と岡野薫子と草間彌生と高野悦子と大塚周夫と赤松良子と成田亨生誕、ブラック・サーズデー、映画『アンダルシアの犬』公開、午砲「ドン」廃止、東京駅八重洲口開設から90年。
田部井淳子生誕、アルフォンス・ミュシャと岡本かの子とラグーザ玉没後、第二次世界大戦開戦、映画『オズの魔法使い』『風と共に去りぬ』公開、JASRAC設立から80年。
リヒャルト・シュトラウスと上村松園没後、人身売買禁止条約の採択、漫画『サザエさん』連載開始から70年。
伊勢湾台風、プラスチック汽車レールセットとお年玉付年賀はがき発売、週刊少年サンデー・マガジン創刊、NHK教育テレビ放送開始、『おかあさんといっしょ』放映開始、第1回日本レコード大賞、東海道新幹線の起工式から60年。
アポロ11号の月面有人着陸、彫刻の森美術館開館、『闇の左手』刊行、ドラマ『水戸黄門』放送開始、アニメ「サザエさん」放映開始50年。
平櫛田中と松岡洋子没後、マーガレット・サッチャー首相就任、天然痘根絶宣言、映画『地獄の黙示録』『ルパン三世カリオストロの城』公開、アニメ『赤毛のアン』『ベルサイユのばら』放映、 Current Awarenessと岩波ジュニア新書創刊、うまい棒発売、太安万侶の墓誌出土から40年。
芥川也寸志と田河水泡と手塚治虫とサルバドール・ダリとサミュエル・ベケット没後、ベルリンの壁崩壊、マルタ会議、子どもの権利条約採択、World Wide Webの発明、ひめゆり平和祈念資料館開館、ゲームボーイ発売、映画『魔女の宅急便』『ゴジラvsビオランテ』公開から30年。
三浦綾子と香山彬子とレオ・レオニとジョー・ディマジオ没後、映画『シックス・センス』『SWep1 ファントム・メナス』公開、アニメ『デジモンアドベンチャー』放送、月面ティコ・クレーターのモノリス発掘から20年。
森繁久彌と金田伊功と栗本薫没後、映画『カールじいさんの空飛ぶ家』公開から10年。
(はいストップ)
今年も色んな記念の年です。

CM初めは4年連続でauの三太郎新作で、
テレビ始めはアンナチュラル再放送と昆虫すごいぜでした。
「一富士・二鷹・三カマキリ」、新年早々の名言ありがとうございました。初笑いでした。
ってか収録に4日もかけてるんですね!スタジオ・実験・採集・もろもろ…30分番組ですよ?(笑)
3分間のコーナーに1時間かけてしゃべって全カットされる香川さんの熱量が毎回すごいし
第1回の収録からお蔵入りになってる映像いっぱいありそうですから
NHKさんはノーカット版昆虫すごいぜの円盤を売ればいいと思いますよ。
ウルトラマンDASHで本物そっくりのお菓子を作る職人さんの技術が毎年すごい、
職人が1週間かけて作った澤さんのスパイクスイーツの再現率すぎょい…!
マッティさんの楽屋にひとつだけスイーツがあるっていうやつ、おしぼりと受け皿でしたけど
マッティさんがずっと片手にハケ持ったまま正座してて腕つらそうだった(笑)。
(スターウォーズ缶が置いてあったけどあれたぶんご本人の私物)
遠藤さん小野さん中澤さんの黄金代表トリオが川の反対側を走るバスにボールを入れるリベンジ、
伸ちゃんのおそろしく素早いドリブルとやっとさんの神がかったように正確なパスと
ボンさんのミスターパーフェクトなヘディングをもってしてもなかなか決まらないものですね…。
「バス速えっす」「大きめで早く蹴るわ」「遅くてもすだれ、できれば玄関(を目印に蹴る)」
「ヤット一回代わろう」「玄関で蹴った方がいい」「キツイよ、こっち」「入ると思ったんだけどなあ!」
「ボールと窓両方見なきゃいけない、だからこそ決めたい」「いーよー」「枠に嫌われてる」「ナイスプレイ」
相変わらず短く交わす言葉がかっこよい皆さん。
雨の降る寒い日にホッカイロを手にイメージするボンさんのプレッシャーな…
あんなに決まらないと心が折れそうですが、サッカーってそういうスポーツですしな。
来年の3度目の正直に期待。


年のはじめ若水を汲みて
「あらたまの年の若水くむ今朝は そぞろにものの嬉しかりけり」樋口夏子
(一葉歌集・一番)


2019shinnen.png※クリックで大きくなります
お年賀イラスト。
去年が谷文晁でしたが、今年は去年のイラストコンペに描いた4人にしてみました。
幸運にも入賞して色んな人に見ていただいた幸せな4人です。
一週間ほどフリー配布いたしますのでよろしければお持ち帰りください☆※配布期間は終了しています。

今年も色々なことがありますよ。
シンカリオンと約ネバとフルバ・どろろ新作アニメでガンガンズダンダンして
酒呑童子と奇想の系譜と三国志とカラヴァッジョの展覧会に行って
(名古屋会場でゴリアテの首を持つダヴィデを見るぞおおおおおおおおおおおおお)、
ジブリ美術館の映画を塗る仕事展に行ってお芝居も観たいし図書館巡りたいし本読んでお絵かきする!
あと石清水八幡宮と、とにかく何とかタイミングつかんでてっぱくに行きたいーーー!!
スポンサーサイト




テーマ : 新年    ジャンル : 日記

<<文化の祭典その3。 | BLOG TOP | 第2033回「2018年で一番がんばったことは何ですか?」>>

comment

圧倒

  1. 2019/01/02(水) 00:38:43 |
  2. URL |
  3. ヨリック
  4. [ 編集 ]
ゆさ さま
あけましておめでとうございます。

読むにつれて圧倒されてしまいました。
このページ、プリントしてファイルに保存しておきたいです。
これからもどうぞいろいろ御教授おねがいします。

Re: 圧倒

  1. 2019/01/06(日) 12:29:44 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ヨリック様

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
ヨリックさんもぜひご自分の年表つくってみてください、楽しいですよ!
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード