fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


年明けその1。

  1. 2010/01/01(金) 23:38:54_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
゚・:*:・。♪☆彡★A Happy New Year★ミ☆♪。・:*:・゚
あけましておめでとうございます~~vvv
21世紀も10年経ちましたね。早いなぁ…。

平城京ができてから1300年目の2010年。
最後の遣唐使の帰国から1170年目の2010年。
葛飾北斎の誕生から250年目の2010年。
フレデリック・ショパンとロベルト・シューマンの誕生から200年目の2010年。
アルフォンス・ミュシャとルネ・ラリックの誕生から150年目の2010年。
アガサ・クリスティの誕生から120年目の2010年。
サン=テクジュペリの誕生から110年目の2010年。
白川静とレオ=レオニの誕生から100年目の2010年。
『ピーナッツ』連載開始から60年目の2010年。
アポロ13号の事故と生還から40年目の2010年。
天然痘根絶宣言と、ジョン・レノンとアルフレッド・ヒッチコック没から30年目の2010年。
ドクターイエロー923形0番台(T4編成)デビューから10年目の2010年。
国際読書年の2010年。
(もういいって)
今年も色々ありますよ。わーいvvv(^▽^)/

朝はテレビで駅伝を観ながらお雑煮を食べて、年賀状をワクワクしながら待ちました。
結構届きましたね~。皆様、まじめです(笑)。
わたしが出したのは本日届いたかなぁ。

午後は母方の祖父母宅へお年賀に行きました。
祖母が作ってくれたおでんを食べて、おしるこも食べて、カレーも食べて、イチゴも食べて
(食べてばっかりだ…)今日だけで何キロ太ったのって1日でしたね(^ ^;)。
いかん、後で体重計に乗るのがコワイ。
明日もいとこたちが来るので、たぶんお菓子とかいっぱい食べると思います。。。
嗚呼寝正月に食正月☆いい日だ~(=▽=)。

NHK正月時代劇は、去年と同じで「陽炎の辻」でした。耕史さ~ん!!陽ちゃ~ん!!vvv

ところで、今年もやりたいことがいっぱいありますよ!
ジブリ美術館の企画展示が変わったら見に行って、『アリエッティ』も観て、
平城京遷都1300年祭に行って、
あと絵をいっぱい描いて本もいっぱい読む!
そして今年こそは京都の醍醐寺へ~!!(願)
スポンサーサイト




テーマ : お正月    ジャンル : ライフ

<<年明けその2。 | BLOG TOP | 年の瀬その2。>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード