第2071回「好きなお茶はなんですか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です
今日のテーマは「好きなお茶はなんですか?」です
最近はスーパーなどでいろいろな種類のお茶が並んでいませんか?
以前は緑茶、紅茶、あとウーロン茶くらいだったはずですが...
FC2 トラックバックテーマ:「好きなお茶はなんですか?」
コーヒーより断然お茶派なので、基本的には毎日何かしらのお茶をいただいています。
なるべくカフェインレスを推奨しているのでハーブティーが多いかな…。
カモミール、レモングラス、ジンジャー、ローズヒップ、ペパーミントあたりを
体調や気分でローテーションしています。
アップルやオレンジなどのフルーツティーも好きなのでたまにいただきます。
だいたい日東紅茶ですが、フルーツティーはルピシアのがおいしいのでそっちを買っていますな~。
フルーツで思い出したけどジャムを添えてロシア紅茶みたいにしていただくのも好きです。
わたし紅茶にお砂糖は入れないのですけどジャムの味付けはすごく好きなので…。
あ。ミルクは入れます。ストレートよりミルク派。ロイヤルミルクティーだとなお良きです。
出先で飲み物を買うときは紅茶ではなく緑茶やほうじ茶系ですな…。
緑茶系だったら十六茶か爽健美茶か綾鷹ですけどだいたい爽健美茶かな、カフェインレスだし。
ほうじ茶は味が好きなのでよく飲みます。
わたし基本的に冷たい飲み物は控えていまして(紅茶もアイスよりホット派)、
爽健美茶はあまりホットで売ってないですけどほうじ茶はよくあるので何度も選んでいるうちに気に入りました。
新幹線や歌舞伎座のお弁当にはだいたいホットほうじ茶を添えるし
スタバで注文するのもほぼほうじ茶ラテです。おいしい。

そんな感じで今日も家でハーブティーを飲んでいたわけですが
座椅子にぬいぐるみちゃんたちを座らせていたら母にゃんこがいそいそとやってきまして。

コロンと横になってしまいました。

早い!もう寝てる。。

先客がいようとどこ吹く風です。まったく興味なし。
自分の寝られるスペースがあったらそれで充分なのだよね。

「ぬいぐるみをこっち(カメラ)に向けたらいい感じになるんじゃないの」という
父親のアドバイスでやってみた結果。
確かに…いい写真だなこれ…!(ちょろい)

なんだか見守ってくれているみたいになったぞ。
年齢的には母にゃんこの方が年上なので年下に見守られているわけですね。

ミクさんを手前に置いても全然起きませんでした。

別の日。
娘にゃんこが遠くからちょっかいを出していました。遊びたい時間だったみたいです。
この後ぬいぐるみちゃんたちは座布団ごと座椅子から引きずり降ろされてしまったので
別の場所に避難させました。
興味がない子もいれば興味のある子もいます。猫もいろいろです。
スポンサーサイト
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (5)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
