fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


かえるの旅路その5。

  1. 2019/12/24(火) 23:52:54_
  2. ゲーム
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
「旅かえる」続けています。
過去記事から半年経って、またアップデートで新しい写真が追加されました。

tabikaeru73.png
山形県の銀山温泉。
初めて聞いた場所ですが水路を挟んで旅館が並ぶ温泉街なんですね。
江戸時代に栄えた延沢銀山の湯治場として、当時からにぎわっているそうです。

tabikaeru74.png
大阪城も追加。
過去に旅行したときは臨時閉館で入れなかったので、また行けたら天主まで登りたいなあ。
あとこのお城の堀の周囲には猫がたくさんいますね。

tabikaeru75.png
大阪城に行った後、「かえるにみつ葉」の称号をゲット。
これでやっと10個の称号が全部コンプリートできたよ!
「ひとりたび」は一人の写真が多くなるとか、「さすらいの旅人」は移動距離が伸びるとか
称号によって色々と効果が違うみたいですけど
「かえるにみつ葉」の効果って何なのか想像つかないな…そのうち試してみたい。

tabikaeru76.png
お友達の写真も時々送ってくれます。3羽のフクロウ?ミミズク?かわいい。
地図を見せているところをみると、道案内をお願いしているのでしょうか。

tabikaeru77.png
お花の蜜を売っているちょうちょさんのお店。アリも買い物に来る繁盛ぶり。
奥でお行儀よく蜜を飲んでいるちょうちょとカエルくんがいとしいです。

tabikaeru78.png
去年も開催されていた北の旅イベントが今年も始まりました。
去年撮り損ねたお庭の写真をスクショ。
夏のお庭と比べて、葉っぱが黄色くなったり枯れ葉が落ちていたりします。

tabikaeru79.png
お部屋の中も、掛け布団が羽毛になっていたり、机の前に座布団が置かれたり
棚の食べ物が冬野菜や冬の果物になっていたり、じゅうたんが敷かれたりして
冬支度ができていますね。
カエルくんは変温動物ですから、寒い季節はあたたかくして過ごしてほしい。
(だが頑なに服は着ない)

tabikaeru80.png
送られてくる写真の景色もすっかり冬ですね。

tabikaeru82.png
今回のイベントで追加された函館山!
函館の夜景を見に行ったんですね~きれいな絵だ。わたしもまた函館行きたい。

tabikaeru83.png
今回のイベントでもらえる名物のハスカップ。
食べたことないんだよな~~スイーツにもなってるみたいなので食べてみたいです。

tabikaeru81.png
いっぴん「木彫りのくま」も無事ゲット!
去年はイベントのやり方がいまいちわからずモタついたためもらい損ねてしまったのですが
今年もこうしてもらえるようにしてくださったやさしい公式様、ありがとうございます!

tabikaeru84.png
去年もらい損ねた称号も無事ゲット。
次はどんなイベントでどんな称号が追加されるのかな。待ってます。


ところで今日はクリスマスイブでしたので。
2019xmas.jpg
母が買って来たチーズロールケーキ☆
チラシに「お口の中でとろけます」と書いてあって、マジですかと食べてみたら
マジで口の中でとろっと溶けました。。あれはびっくりした…。
ロールケーキって結構、しっかりしたスポンジのイメージだったので
いつもと異なる味と食感が楽しめて楽しかったです。

tonakai_20191225001451e60.jpg
花扇のトナカイ。
目や耳があるわけじゃないのに、赤い鼻とツノと茶色いボディで
きちんとトナカイに見えるのすごい!
花扇さんの上生菓子はこちらにイメージさせてしまう力がすごくあるんですよね…好きです。

fuyunogohobi.jpg
先週の映画シンカリオンの試写会に行ったとき、駅で見かけた冬のごほうび。
駅広告もすっかり冬景色ですね。


追記にシンカリオンな日々です。↓
 
 
 
おまけPV、先週末でラストとのことでしたが締めはやっぱりホクトさんでしたね。
今回の映画のヒロインはホクトさんだもんね(笑)。
板井さんが呟いてらしたけど、わたしが気づいたくらいだから他の人たちも気づいてたと思うけど
おまけPVは基本的にTVシリーズの映像だけが使われていて、音楽もTVシリーズのものでしたが
今回はがっつり映画のシーンも使われてますね!
こうして時系列で並べるとシンカリオンはホクトさんの物語でもあるんだな…。
ハヤトくんたちも色んなことがあったけどホクトさんも一緒にがんばってきたよね。子どもと大人の物語だもんね。
ラストの叫びとか必死すぎて泣いちゃう…はやくまた映画館で観たいです。

制作スタッフのみなさま、素敵なPVを7月から毎週ずっと朝7時(TVシリーズの放送時間)に配信してくれて、
楽しませてくれて本当に本当にありがとうございました。
円盤にまるっと全部収録して販売してください。買います(決定事項)。


収録して販売してほしいといえば!
先日、永作さんがガッタンゴットンGOの振り付けで踊る運転士たちの動画をアップされたじゃないすか!!!
エーーーーーーーーーーーーーーーッ(°o°)(°o。)(。o。)(。o°)(°o°)(°o。)(。o。)(。o°)ってなって
部屋中を転げまわりましたよ!
真っ赤になりながら踊ってくれてるリュウジさんが刺さりすぎて魂が飛んでいきましたよね、
そんなに恥ずかしいのに踊ってくれたのかよ~~~最高かよ~~~!!!
かわいくて何度も何度も何度もリピートしちゃいました。
主人公感抜群のハヤトくん、キレッキレの踏切組、ひたすら楽しそうなミクさんとレイくん、
元気なツラヌキくんの隣でワンテンポ遅れ気味でも楽しそうなタカトラくん、
楽しそうなセイリュウくんの両脇で振り付けガン無視ではしゃぐ双子ちゃん、
タツミくんのとびきりの笑顔も最高かよ~~~兄貴も踊ってくれてありがとうそしてありがとう!!!
みんながかわいくて楽しそうで幸せそうで泣いちゃう…とうとい…愛しい子たちだ。
永作さんこれ中割り入れて色つけて映画の円盤に収録してください、ぜひお願いします…!

あと、みんなの踊り方を見ていて思い出したことなんですけど
運転士たちはシンカリオン出発進行のシークエンスやシンカギアの握り方にもそれぞれの個性があって
動きやタイミングも微妙に異なっていて、ひとりとして同じ作画の子はいないよね。
ハヤトくんやツラヌキくんは手のひらを広げて握るけど、アキタくんは指を綺麗にそろえるし
シノブくんは忍者ポーズしてから握るし、タツミくんも拳を作ってから握るし、リュウジさんはまばたきするし!
そして運転士全員の発車シークエンスを担当されていたのが永作さんなんですよね。
前にどこかで「この子はどう動くかな」と考えながら作画してますとおっしゃっていて
そういう人が描くから、さっきの動画の踊りもみんなが生き生きして見える作画になってるんだなあ…と思う。
本当に細かく作ってくださっていて愛情を感じます。好きぃ☆
前から思ってたことですけど、あおのさんの作画はしっとりした色気がありますけど
永作さんの作画はイケメン度が振り切れてるから目にしたときの心臓の跳ね具合がやばいんですよ。
こんなにまっすぐで柔らかくもある線が引けるのすごい…プロはすごいなあ…!
ガッタンの歌詞もすごく好きで、聴いてると胸がぎゅーーんてなってしまって
試写会で聴いたときも泣きそうになってしまいました。
手を振る何度でも、僕らの旅路は続く、みんな元気にしてるかな…ウッ( ;∀;)。

そんな永作さんの神動画があまりにすばらしくてPCに保存して永遠に眺めたいって思っていたら、ですよ、
今日になって公式さんが期間限定でダウンロードできるようにしてくれたじゃないすか!!!
エーーーーーーーーーーーーーーーッ(゚▽゚)(<゚。)(<。゚)(。△。)(゚。>)(。゚>)(゚▽゚)ゴロンゴロンゴロンゴロン
ここここんなすばらしい動画を無料でいただいちゃっていいんでしょうか…信じられない…。
超進化速度でDLしてさっきからずっとリピートしてます。夢じゃないよ本当にもらえたんだよ。すごいよ。
シンカリオン公式はおまけPVとかもだけどファンサービスがすごくて胸が熱くなる…ありがとうございます…!
こんなすばらしいものを見せてくれて、しかもダウンロードさせてくださるとかもう、おかね、おかねをふりこみたい…。
どうしたらふりこめますか、もう感謝しかなくて…ほんとどうしたら…。
そして公式さんは踊る動画を投稿できるようにハッシュタグまで作ってしまった。
ガッタンゴットンGOの略はGGG、なるほどなあ。
映画に向けてどんどん盛り上がっていくなあ…初日が本当に楽しみです。


あと、前回の日々で当たりますようにって言ってたアレですけどね。

今週末の初日舞台挨拶と来月の応援上映会のチケット当選しました\\ ٩( 'ω' )و //

今年最後の運を使い果たした気分です…まだ残ってたんだなわたしの運…。
池添監督と佐倉さんが来てくださるというので今から楽しみすぎてドキドキが止まらない、
胸が苦しくて心臓が痛い←
制作の舞台裏やTVシリーズのエピソードはもちろん、2020年に向けての未来も語ってくださるそうなので
超絶楽しみにしてるんですがちょっと待ってくれ、未来ってなんなのだ。
試写会でエンディングの後に一瞬だけ映った例のメッセージの続きについて語ってくださったりするのかな…!
素敵な未来だといいですね。
映画のグッズも解禁されたし、27日からエヴァとのコラボ映像も上映されるし
同日に東京駅キャラクターストリートにポップアップショップができるし、ALFA-Xも展示されるらしいし!
公開初日は忙しいな☆
スポンサーサイト



テーマ : スマートフォンゲーム    ジャンル : ゲーム

<<第2084回「年賀状を出す予定ですか?」 | BLOG TOP | あなたのそばが、僕のいる場所。>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード