fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


明日ありと思う心の仇桜。

  1. 2020/03/23(月) 23:52:17_
  2. 徒然写真
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
totoshu3.jpg
吉祥寺の白髭のシュークリーム工房にお買い物に行きました☆
代田の本店には過去に行ったのですが、最近、吉祥寺にもお店ができたと聞きまして。
駅から徒歩5分の商店街にあります。

totoshu4.jpg
げっと!水色帽子のチョコレート味と、黄色帽子のキャラメルバナナ味☆
チョコレートは通年で、バナナは期間限定の味です。
他にも通年の味としてカスタードがあったり、春の間はイチゴ味が販売されていたりします。
(イチゴ味は過去にいただいたけどおいしかったよ^^)

totoshu5.jpg
黄色いもの同士と、水色のもの同士^^
(シンカリオンの子どもたちはジブリの映画とか見るんだろうか…。
70話でツラヌキくんが豚の映画のことほのめかしてたから、知ってはいるんだろうけど)

totoshu6.jpg
吉祥寺に行きたかった理由のひとつがこれ、猫バスサンド。吉祥寺店限定商品です。
レーズンが入ったバターサンドでした。おいしかった☆

totoshu7.jpg
お店の中にあった「しろひげ図書館」。
なんだろうと思ったら、近くの井の頭公園内にあるジブリ美術館の短編映画パンフレットを
数冊置いていて、貸し出しもしているそうなのです。
貸出方法や期間については書いてなかったけど、お店の人に聞けばお近くの人は借りられるのかも。


inokashiap1.jpg
お買い物の後は井の頭公園に移動。
公園内にあるお店でもお買い物をしたかったのです。

inokashiap2.jpg
井の頭池のところにあるブルースカイコーヒーさんです。
普段はコーヒーのお店ですが、桜の季節は「サクラスタンド」として桜ビールなどを提供しているらしい。

inokashiap3.jpg
めあてはこちら!猫ドーナツ☆

inokashiap4.jpg
めっちゃかわいい~~~猫が丸まって寝てる!!!
プレーン味なので中味は特に何も入っていませんが、もっちもちでおいしいです!

inokashiap7.jpg
包み紙にコタツが描いてあって、猫がコタツに入っているみたいに見えるんです☆
冬に食べたらもっと実感がわくかも。

inokashiap5.jpg
井の頭公園内は桜が咲いていたので眺めながら移動したかったけど、
公園内の人出がすごいので諦めました。
で、吉祥寺通りに出て歩いていたら車の量がすごい。。公園の駐車場の隣も通ったけどほぼ満車でした。
わたしは桜の時期の井の頭公園を知らないのですが、やっぱり毎年こんな感じなのだろうか。


そんなことを考えつつ吉祥寺通りを歩いて。
2020ghibli1.jpg
ジブリ美術館へ。現状をどうしても見ておきたかったのでした。

2020ghibli2.jpg
折からの新型ウィルスの影響で、美術館は4/28まで休館中。
開催中の手描きひらめきおもいつき展は来年2021年まで開催予定なので
今年中には落ち着いて開館できるようになっているといいけど…。
確か展覧会パンフレットが春頃にできあがると聞いていたので、
じゃあその頃にチケット取ろう~!とか呑気に考えていたらこんなことになってしまった。
確かなことなど何もない、というのを実感するこの頃です。

2020ghibli3.jpg
トトロの受付をズームで。
いつもなら開館前は、ここまで行列ができるほど賑やかな美術館なのに。
(余談ですがこの写真を撮っていたとき、
受付の近くを掃き掃除していたスタッフさんがいたのが垣根越しに見えたのですが、
その人がわたしに気づいたらしくて、わたしがカメラを下ろすまでしばらく離れていてくれました。
黙ってそうしていてくれたのでわたしも黙って立ち去りました。お心遣いありがとうございました)

2020ghibli4.jpg
屋上のロボット兵。
いつもは子どもたちに囲まれていますが、きょうはひとり。

2020ghibli5.jpg
いつも満席で、外にも待機列が常にできていたカフェ麦わらぼうしも静まり返っている。
こんな麦わらぼうしを見たのは初めてです。
入口に掛かっているメニューの看板も文字が消されていました。こんなことになるなんて。

この後は三鷹駅から電車で帰りましたが、中央線も東上線も窓が開いて換気がされていたり
ホームや車内放送では時差出勤についてのアナウンスがずっと流れておりました。
何より休日だというのに電車がガラガラだったのがびっくり。間あけて座れたよ…。

inokashiap6.jpg
帰宅して、リアルこたつ猫である娘にゃんこ様と猫ドーナツのご対面。
きみもこたつの中ではこんな格好してるんですよ、と言っても、本人はよくわからなかったようです。
スポンサーサイト




テーマ : スイーツ    ジャンル : グルメ

<<窓辺にて。 | BLOG TOP | 線路は続くよどこまでもその5。>>

comment

NoTitle

  1. 2020/03/25(水) 01:10:41 |
  2. URL |
  3. hippopon
  4. [ 編集 ]
まだ行ったことがありません。
何度も行かれるようですけど。。
そのうちに(・∀・)ウン!!

Re: NoTitle

  1. 2020/03/27(金) 23:52:18 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> hippopon様

白髭のシュークリーム工房さん、駅から近くて行きやすいですよ!
よろしかったらぜひ。シュークリームもおいしいです☆
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード