シンカリオンな日々出張版その3。
本日は推し活のお話。
さる8日、シンカリオン最推しキャラの清洲リュウジさんのお誕生日を今年も無事にお祝いできました。
おめでとうおめでとう!お祝い絵も描きました~☆→こちら
16歳、16歳かあ…どんどん大きくなりますね…4月には高校2年生ですね…!
今は何をしているのかな。知りたいな。新作アニメに出ないかな。(あ)

8日は代休を取ったので去年に引き続きコメダ珈琲へみんなで行きました。
モーニングをいただいてから。

今月始まったコメダとGODIVAのコラボ、クロネージュリッチショコラ!
ベルギーチョコレートのバームクーヘンの上にナッツとチョコをふりかけたソフトクリームが乗って
バームクーヘンの穴には甘酸っぱいベリーの果肉とソースが入っていて
甘いだけじゃないので飽きが来ません。大きさもちょうどよくておいしかった☆
(お客さんは少なかったけど感染症が心配だったので
サーッと食べてお店を出なければならなかったのがちょっと残念)

おめでとうおめでとう+゚+。:.゚(*´︶`*).:。+゚ +゚
来年もみんなでコメダでお祝いできるといいな。

あとこれ、ファミマで買いました。
ファミマと鉄道会社9社のコラボで、ペットボトルにLEDライトつきキーホルダーがついています。
まっしぐらに濃いおーいお茶へ手が伸びたのでちゃんと見なかったけどコーラや午後茶などにもついてたような。

なぜなら濃い茶は名鉄2000系ミュースカイのキーホルダーがついてるから!
清洲ミユちゃんの名前の由来になったグッズは何としてもお迎えせねばと思いました、
お兄ちゃんたちと一緒にパチリ。

あとこれも届きましたよ。
JR東海承認済み、ドクターイエローデビュー20周年記念の懐中時計☆

文字盤にイエローの顔、検測灯3つ、フロントガラス部分にT4の文字!
T4編成さん20周年おめでとうございます。いつも新幹線の安全のためにお仕事ありがとうございます。

…というわけで。( *´艸`)

先週のドクターイエローT4編成のぞみ検測下り!!この日も17番線でした。
いい天気だったので隣のN700Aに黄色い車体が写りこんでいます☆
(イエローのお顔付近は密なので避けるために遠くから撮影しています)

太陽光が当たっているのでわかりにくいけど
この日は検測灯(一番右の小さい〇)がついていませんでした。
最近、T4は検測灯を消して走行していると一部の人たちが指摘してますね…何か理由があるんだろうか。

このお仕事日は去年と違って8日ではなかったのですが、
近い日にちで走ってくれたので実質お誕生日祝いです!(力説)
営業車両は毎日走ってるけど検測車両はたまにしか走らないからお誕生日に会えるとは限らないのだよな、
特にT4は先月謎のウヤがあったので…ああいうの聞くと本当に「会えるかどうかは運次第」の車両だなと。

天気がいいと観測ドームも明るく見えました。
あとこの日は音鉄になろうと思っていたので
イエロー入線時の駅員さんのアナウンスとか、無意味に長い動画をいっぱい撮りました。
最近の東京駅はイエロー入出のアナウンスを細かくしてくれるので楽しいです。
特に撮りたかったのがT4のタイフォン♪
運転士さんによっては無音で出発されますがこの日は鳴らしてくれました!!→こちら(音が出ます)
タイフォンは個人的に電車の声だと思っているので
イエロー先生の「しゅっぱーつ、進行」の声に聞こえました…運転士さんありがとうございました。
追記に例の件です。
色々と荒ぶっていてお見苦しいので仕舞っています。クリックで開きます。↓
前回の日々にも書きましたが昨日朝のおはスタでシンカリオンZの追加情報が公開されました。
・テレビ東京系にて4/9(金)夜7:25~放送開始
・新多シンくん、碓氷アブトくんのW主人公
・超進化モバイルZギアが変形したロボット「スマット」なるキャラがいる
・新型ロボ「シンカリオンZ」と在来線ロボ「ザイライナー」が「Z合体」する
・超進化研究所に新しく「横川支部」ができている
・舞台は前シリーズから数年後
数年後 とは 。
数年後 is 何。
数年後って何年後??????(辞書を引け)
何年後ですかそこ重要ですよ、メンタルに関わってきますので!
現実と時間軸が一緒なら劇場版から2年後ってことでハヤトくんは中学生だしリュウジさんは高校生だし
5年後とか10年後とかならハヤトくん高校生か大学生だしリュウジさんは確実に社会人では。
「おまえたちの指導長を任された清洲リュウジだ」とか何とかツンツン口調で言いながら
研究所の制服姿で出てきたらどうしたらいいですか失神しますよ?????(バタリ
いやほんと彼、高校くらいから当たり前のようにリ鉄に通って実質インターンとかしてそうですもん…。
前シリーズでもみんなの学校生活ほとんど出てきませんでしたから
高校生活もたぶん出て来ないんじゃないかな…いやでも部活とかで空手に復帰してたりしませんかね…。
彼にしょーもない夢を見ているオタクなのであらゆる妄想をしてしまって
おはスタの後仕事行きたくなかったし行ったけど即帰りたかったし(仕事はしました)、
帰宅後も煩悩を振り払うために部屋中を歩き回りましたがかえって悪化しました、滝行にでも行くべきか。
落ち着け…数年後ってことは10年後とかじゃないと思うんだ…落ち着け…。
えっみんな声変わりしてたらどうします???(落ち着けない
レイくんやシノブくんはともかく大宮組やタツミくん、ギンくんジョウくんは
年齢的にもそろそろ男性声優さんにバトンタッチではないかな…。
そしてもともと男性声優が担当してるキャラの数年後は出しやすさのハードルが違いますわよ、
ね~~?リュウジさんタカトラくん??٩( ᐛ )وキャッキャ
どうしよう、公式様の情報公開で色々わかるどころか更に謎が増えてしまったというか
前シリーズの子たちが存在している世界の新作アニメということだけがわかってしまって
結局彼らが出演するかどうかはまだわからないので蛇の生殺し状態は継続します。
だめだ眠れぬ夜が続く。
とか言いながらあっさり1話でみんな出てきたりして。(バタリ
ただまあ…。
前シリーズの子たちを出すとしても相当上手くやらないと新作キャラを食ってしまうので、
新作はシンくんたちがメインなのでそこは気を付けてほしいところではあります。
(デジアドのトラウマがね…アニポケみたいにできたらいいですね)
池添さんが関わっている以上そこんとこすごく気を遣ってると思うので心配ないとは思いますが…。
フタバさんとか大人たちも出てきてくれるのかなー。
というか!新しい支部ができているということは新しい指導長や指令長がいるのでは??
どんな人なんだろう~~女性だったりしないかな…そろそろ出てほしいんですよ男性以外の管理職…。
シンカリオンは女の子たちも見ている番組なのでね。
横川支部、碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市)ですか…聖地がまた増えてしまう。遊びに行かねば。
というか田端駅と山手線を撮影に行かねば(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ
公式サイトでもキャラクターやスタッフの情報が追加されましたね。
監督は山口健太郎さん(ベイブレの人っぽい)になりますが池添さんが総監督として関わってくださるし
あおのゆかさんがキャラクターデザインだしメカデザインも服部さんだし
音響監督も三間さんだし制作スタジオもOLMだよ~!!
シリーズ構成が下山さんから赤星さんにバトンタッチしてて
脚本は前シリーズみたいに交代制になるのか赤星さんがほぼ書くのか、
適合率の謎とか解明されるのだろうか…下山さん、アドバイザーとかで関わったりしないのかな。
あと音楽担当が渡辺さんではなく住友さんという方になるので
変わってしまうのなら頼むから前シリーズ映画までのサントラ第2弾をまとめて出してください…!
イエローの変形BGMとか映画の劇伴とか、未収録のままではもったいない。
というかグッスマさん!シンカリオンキャラを!ねんどろいどに!してみませんか!!(発音さんだけじゃもったいない)
新キャラのシンくんとアブトくんも気になります。
シンくん、田端に住んでる子みたいですがおうちは例の新幹線車両基地に近いのかしら。
山手線に乗るたびに見ていたあの景色がとうとうアニメに出てくるかもと思うとwktk、
というか前シリーズ68話で山手線一周クイズやりましたけどスタートが田端駅だったから
ハヤトくんたちとシンくんがニアミスしてたかもと思うとドキドキする!
鉄道じゃなくオカルト好きで宇宙人に会いたいシンくんが
どんな風にシンカリオンと出会って関わっていくのか楽しみです。
(宇宙人といえばナハネくんとオハネフさんを連れてくればいいのでは…再登場待機…!)
整備士のアブトくん、天才少年らしいので同じ天才少年であるレイくんとのからみはございませんか(爆)。
お名前はおそらく旧信越本線のアプトシステムからきていると思われますが彼は鉄道好きだそうですね、
口癖が「あれは嘘だ」っていうのすごく気になる…。
あれですかシンくんがオカルト好きだからそれらを科学目線で「嘘だな」ってバッサリいく感じですか。
口癖に「嘘」が含まれるキャラはだいたいクライマックスとかで重い真実が判明して
いつもの口調で口癖言ってお別れしたりするパターンがあるので怖いんですけど大丈夫ですか。
いやそういうアニメじゃないかもしれないけどシャショットのトラウマがあるので…。
そしてふくじゅんさん演じるスマットちゃん、語尾は「~マット!」とかかしら?
目元がシャショットにそっくりでかわいいな~。
もしシャショットも出てくるなら先輩後輩トークとかしないかなあ(笑)。
PVで福山さんがナレーションを担当しているのはメインキャストだったからなんですね。
彼らがどんな風に動いてどんな表情を見せてくれるのかすごく楽しみ!
シンカリオンもちょっとデザインが変わって、E5は腰や脛周りがシュッとしたりカラーリングが変わったりしてますね。
ホームドアシールドとか見て、そうそうこういうノリだったよね~って楽しくなりました☆
グランクロスは出すのかなあ。
Z合体は強化パーツとして在来線がくっつく感じなのかな、
E235のヤマノテエキスカリバーとっても気になります。早く見たいいぃぃ。
そしてPV第2弾でシンくんはパイロットスーツ着てますがアブトくんはツナギのままなので
彼はあくまで整備士として関わるだけで乗ることはないのだろうか。
キービジュアルのポスターには他にもE6、E7、H5、800、500、N700Sがいるので
少なくともそのシンカリオンは出るっぽい。
E2さんやE4さんとか出ないのですか…2階建て新幹線が変形したらめちゃくちゃデカくて強くて
ピンクのラインがとってもかわいいのでは…?
E6はE259NEXと、E7はE353アズサとZ合体することが判明してますけど
他のシンカリオンはどの在来線と合体するのかな。
イエロー先生は出るかわからないけど同じお医者さん同士(ドクター東海)の合体とかなのかな!?
しかしE5やE6の正統派(?)リメイクに比べると
E7は高電圧アックスとかアズサチェーンソー(上田アズサ嬢が振り回すのかと思った)とか色々物騒ですな、
敵をミンチにする気満々ではないか…どんな子が乗るんだろう…。
そうですよ運転士!全員新キャラなんだろうか、気になる~~。
あっ、もし2年後が舞台なら清洲ミユちゃんが11歳になっているので
彼女がN700Sの運転士でいかがですか!!(名古屋支部を清洲きょうだいで埋めるな)
(いや兄貴たちが黙ってないな…特に長男は「ミユを乗せるくらいなら俺が乗ります」とか言いそう)
ほか何だろう、あっ、主題歌はボイメンさんだといいなあ!
ガンガンズダンダンに続くかっこいい新曲を聴いてみたいです。
はあっ、はあっ……(; ゚Д゚)。
昨日の情報だけでこれだけ暴れまわっているの本当に何とかならんのか。落ち着け。
というか情報出たの昨日…?もっと前に聞いたような気持ちになっています。時空が歪んでいる。
そしてもっと色んなことが知りたい。知りたすぎて爆発しそう。
でもきっと、4月の放送日までどんな風に情報が小出しにされてくるかわからないけど
いざ出されたら待って待ってNow loading…ってなっちゃうな…興奮で頭と心臓がびっくりするから…。
今回もテンションがギュン↑てなって心拍数と体温と代謝が上がって健康になってしまったしな…。
放送始まったらずっとこんな感じだろうな…あっという間ですよ4月なんて…。
そうね…OK…準備運動しておきますよ溺れちゃわないようにね(もうだいぶ溺れてあっぷあっぷです)。
ハァ~~~わたしをこんなにダメにするシンカリオンという作品…本当に力があるし技術がすごい…。
第1話を観た瞬間あっわたしこの作品好きだ!と思い始めてリュウジさん登場で「助けて」てひっくり返って
今に至ってるのでZを見たらわたしはどうなってしまうのか。
わたし基本的にどんな作品に触れるときでもメタな視点を保つ癖があるんですが
そんなん全部どうでもいいって没入させてくれたシンカリオンはマジですごい、
全ての思考をぶん投げてDon't think. Feel !!てなることも時々あって、それが前シリーズだったんですよ。
正直何を見せられても前シリーズから離れられる気はしないし
むしろわたしから前シリーズを剥がせるものなら剥がしてみてほしいという気持ちすらあります(何様)。
好きなものは好きなもののままでいいんだよ!!(By速杉ハヤト12歳)
何度も言いますけど新作楽しみ☆っていう気持ちと前シリーズの地続きの世界にいるんだな…と思うと
途端に冷静でいられなくなってしまいます無理です。それだけ。
楽しみと不安さと心強さと~♪(篠原涼子ヴォイス)
シンカリオンZ、どうか良い作品になってヒットしてください。応援しています。
さる8日、シンカリオン最推しキャラの清洲リュウジさんのお誕生日を今年も無事にお祝いできました。
おめでとうおめでとう!お祝い絵も描きました~☆→こちら
16歳、16歳かあ…どんどん大きくなりますね…4月には高校2年生ですね…!
今は何をしているのかな。知りたいな。新作アニメに出ないかな。(あ)

8日は代休を取ったので去年に引き続きコメダ珈琲へみんなで行きました。
モーニングをいただいてから。

今月始まったコメダとGODIVAのコラボ、クロネージュリッチショコラ!
ベルギーチョコレートのバームクーヘンの上にナッツとチョコをふりかけたソフトクリームが乗って
バームクーヘンの穴には甘酸っぱいベリーの果肉とソースが入っていて
甘いだけじゃないので飽きが来ません。大きさもちょうどよくておいしかった☆
(お客さんは少なかったけど感染症が心配だったので
サーッと食べてお店を出なければならなかったのがちょっと残念)

おめでとうおめでとう+゚+。:.゚(*´︶`*).:。+゚ +゚
来年もみんなでコメダでお祝いできるといいな。

あとこれ、ファミマで買いました。
ファミマと鉄道会社9社のコラボで、ペットボトルにLEDライトつきキーホルダーがついています。
まっしぐらに濃いおーいお茶へ手が伸びたのでちゃんと見なかったけどコーラや午後茶などにもついてたような。

なぜなら濃い茶は名鉄2000系ミュースカイのキーホルダーがついてるから!
清洲ミユちゃんの名前の由来になったグッズは何としてもお迎えせねばと思いました、
お兄ちゃんたちと一緒にパチリ。

あとこれも届きましたよ。
JR東海承認済み、ドクターイエローデビュー20周年記念の懐中時計☆

文字盤にイエローの顔、検測灯3つ、フロントガラス部分にT4の文字!
T4編成さん20周年おめでとうございます。いつも新幹線の安全のためにお仕事ありがとうございます。

…というわけで。( *´艸`)

先週のドクターイエローT4編成のぞみ検測下り!!この日も17番線でした。
いい天気だったので隣のN700Aに黄色い車体が写りこんでいます☆
(イエローのお顔付近は密なので避けるために遠くから撮影しています)

太陽光が当たっているのでわかりにくいけど
この日は検測灯(一番右の小さい〇)がついていませんでした。
最近、T4は検測灯を消して走行していると一部の人たちが指摘してますね…何か理由があるんだろうか。

このお仕事日は去年と違って8日ではなかったのですが、
近い日にちで走ってくれたので実質お誕生日祝いです!(力説)
営業車両は毎日走ってるけど検測車両はたまにしか走らないからお誕生日に会えるとは限らないのだよな、
特にT4は先月謎のウヤがあったので…ああいうの聞くと本当に「会えるかどうかは運次第」の車両だなと。

天気がいいと観測ドームも明るく見えました。
あとこの日は音鉄になろうと思っていたので
イエロー入線時の駅員さんのアナウンスとか、無意味に長い動画をいっぱい撮りました。
最近の東京駅はイエロー入出のアナウンスを細かくしてくれるので楽しいです。
特に撮りたかったのがT4のタイフォン♪
運転士さんによっては無音で出発されますがこの日は鳴らしてくれました!!→こちら(音が出ます)
タイフォンは個人的に電車の声だと思っているので
イエロー先生の「しゅっぱーつ、進行」の声に聞こえました…運転士さんありがとうございました。
追記に例の件です。
色々と荒ぶっていてお見苦しいので仕舞っています。クリックで開きます。↓
前回の日々にも書きましたが昨日朝のおはスタでシンカリオンZの追加情報が公開されました。
・テレビ東京系にて4/9(金)夜7:25~放送開始
・新多シンくん、碓氷アブトくんのW主人公
・超進化モバイルZギアが変形したロボット「スマット」なるキャラがいる
・新型ロボ「シンカリオンZ」と在来線ロボ「ザイライナー」が「Z合体」する
・超進化研究所に新しく「横川支部」ができている
・舞台は前シリーズから数年後
数年後 とは 。
数年後 is 何。
数年後って何年後??????(辞書を引け)
何年後ですかそこ重要ですよ、メンタルに関わってきますので!
現実と時間軸が一緒なら劇場版から2年後ってことでハヤトくんは中学生だしリュウジさんは高校生だし
5年後とか10年後とかならハヤトくん高校生か大学生だしリュウジさんは確実に社会人では。
「おまえたちの指導長を任された清洲リュウジだ」とか何とかツンツン口調で言いながら
研究所の制服姿で出てきたらどうしたらいいですか失神しますよ?????(バタリ
いやほんと彼、高校くらいから当たり前のようにリ鉄に通って実質インターンとかしてそうですもん…。
前シリーズでもみんなの学校生活ほとんど出てきませんでしたから
高校生活もたぶん出て来ないんじゃないかな…いやでも部活とかで空手に復帰してたりしませんかね…。
彼にしょーもない夢を見ているオタクなのであらゆる妄想をしてしまって
おはスタの後仕事行きたくなかったし行ったけど即帰りたかったし(仕事はしました)、
帰宅後も煩悩を振り払うために部屋中を歩き回りましたがかえって悪化しました、滝行にでも行くべきか。
落ち着け…数年後ってことは10年後とかじゃないと思うんだ…落ち着け…。
えっみんな声変わりしてたらどうします???(落ち着けない
レイくんやシノブくんはともかく大宮組やタツミくん、ギンくんジョウくんは
年齢的にもそろそろ男性声優さんにバトンタッチではないかな…。
そしてもともと男性声優が担当してるキャラの数年後は出しやすさのハードルが違いますわよ、
ね~~?リュウジさんタカトラくん??٩( ᐛ )وキャッキャ
どうしよう、公式様の情報公開で色々わかるどころか更に謎が増えてしまったというか
前シリーズの子たちが存在している世界の新作アニメということだけがわかってしまって
結局彼らが出演するかどうかはまだわからないので蛇の生殺し状態は継続します。
だめだ眠れぬ夜が続く。
とか言いながらあっさり1話でみんな出てきたりして。(バタリ
ただまあ…。
前シリーズの子たちを出すとしても相当上手くやらないと新作キャラを食ってしまうので、
新作はシンくんたちがメインなのでそこは気を付けてほしいところではあります。
(デジアドのトラウマがね…アニポケみたいにできたらいいですね)
池添さんが関わっている以上そこんとこすごく気を遣ってると思うので心配ないとは思いますが…。
フタバさんとか大人たちも出てきてくれるのかなー。
というか!新しい支部ができているということは新しい指導長や指令長がいるのでは??
どんな人なんだろう~~女性だったりしないかな…そろそろ出てほしいんですよ男性以外の管理職…。
シンカリオンは女の子たちも見ている番組なのでね。
横川支部、碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市)ですか…聖地がまた増えてしまう。遊びに行かねば。
というか田端駅と山手線を撮影に行かねば(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ
公式サイトでもキャラクターやスタッフの情報が追加されましたね。
監督は山口健太郎さん(ベイブレの人っぽい)になりますが池添さんが総監督として関わってくださるし
あおのゆかさんがキャラクターデザインだしメカデザインも服部さんだし
音響監督も三間さんだし制作スタジオもOLMだよ~!!
シリーズ構成が下山さんから赤星さんにバトンタッチしてて
脚本は前シリーズみたいに交代制になるのか赤星さんがほぼ書くのか、
適合率の謎とか解明されるのだろうか…下山さん、アドバイザーとかで関わったりしないのかな。
あと音楽担当が渡辺さんではなく住友さんという方になるので
変わってしまうのなら頼むから前シリーズ映画までのサントラ第2弾をまとめて出してください…!
イエローの変形BGMとか映画の劇伴とか、未収録のままではもったいない。
というかグッスマさん!シンカリオンキャラを!ねんどろいどに!してみませんか!!(発音さんだけじゃもったいない)
新キャラのシンくんとアブトくんも気になります。
シンくん、田端に住んでる子みたいですがおうちは例の新幹線車両基地に近いのかしら。
山手線に乗るたびに見ていたあの景色がとうとうアニメに出てくるかもと思うとwktk、
というか前シリーズ68話で山手線一周クイズやりましたけどスタートが田端駅だったから
ハヤトくんたちとシンくんがニアミスしてたかもと思うとドキドキする!
鉄道じゃなくオカルト好きで宇宙人に会いたいシンくんが
どんな風にシンカリオンと出会って関わっていくのか楽しみです。
(宇宙人といえばナハネくんとオハネフさんを連れてくればいいのでは…再登場待機…!)
整備士のアブトくん、天才少年らしいので同じ天才少年であるレイくんとのからみはございませんか(爆)。
お名前はおそらく旧信越本線のアプトシステムからきていると思われますが彼は鉄道好きだそうですね、
口癖が「あれは嘘だ」っていうのすごく気になる…。
あれですかシンくんがオカルト好きだからそれらを科学目線で「嘘だな」ってバッサリいく感じですか。
口癖に「嘘」が含まれるキャラはだいたいクライマックスとかで重い真実が判明して
いつもの口調で口癖言ってお別れしたりするパターンがあるので怖いんですけど大丈夫ですか。
いやそういうアニメじゃないかもしれないけどシャショットのトラウマがあるので…。
そしてふくじゅんさん演じるスマットちゃん、語尾は「~マット!」とかかしら?
目元がシャショットにそっくりでかわいいな~。
もしシャショットも出てくるなら先輩後輩トークとかしないかなあ(笑)。
PVで福山さんがナレーションを担当しているのはメインキャストだったからなんですね。
彼らがどんな風に動いてどんな表情を見せてくれるのかすごく楽しみ!
シンカリオンもちょっとデザインが変わって、E5は腰や脛周りがシュッとしたりカラーリングが変わったりしてますね。
ホームドアシールドとか見て、そうそうこういうノリだったよね~って楽しくなりました☆
グランクロスは出すのかなあ。
Z合体は強化パーツとして在来線がくっつく感じなのかな、
E235のヤマノテエキスカリバーとっても気になります。早く見たいいぃぃ。
そしてPV第2弾でシンくんはパイロットスーツ着てますがアブトくんはツナギのままなので
彼はあくまで整備士として関わるだけで乗ることはないのだろうか。
キービジュアルのポスターには他にもE6、E7、H5、800、500、N700Sがいるので
少なくともそのシンカリオンは出るっぽい。
E2さんやE4さんとか出ないのですか…2階建て新幹線が変形したらめちゃくちゃデカくて強くて
ピンクのラインがとってもかわいいのでは…?
E6はE259NEXと、E7はE353アズサとZ合体することが判明してますけど
他のシンカリオンはどの在来線と合体するのかな。
イエロー先生は出るかわからないけど同じお医者さん同士(ドクター東海)の合体とかなのかな!?
しかしE5やE6の正統派(?)リメイクに比べると
E7は高電圧アックスとかアズサチェーンソー(上田アズサ嬢が振り回すのかと思った)とか色々物騒ですな、
敵をミンチにする気満々ではないか…どんな子が乗るんだろう…。
そうですよ運転士!全員新キャラなんだろうか、気になる~~。
あっ、もし2年後が舞台なら清洲ミユちゃんが11歳になっているので
彼女がN700Sの運転士でいかがですか!!(名古屋支部を清洲きょうだいで埋めるな)
(いや兄貴たちが黙ってないな…特に長男は「ミユを乗せるくらいなら俺が乗ります」とか言いそう)
ほか何だろう、あっ、主題歌はボイメンさんだといいなあ!
ガンガンズダンダンに続くかっこいい新曲を聴いてみたいです。
はあっ、はあっ……(; ゚Д゚)。
昨日の情報だけでこれだけ暴れまわっているの本当に何とかならんのか。落ち着け。
というか情報出たの昨日…?もっと前に聞いたような気持ちになっています。時空が歪んでいる。
そしてもっと色んなことが知りたい。知りたすぎて爆発しそう。
でもきっと、4月の放送日までどんな風に情報が小出しにされてくるかわからないけど
いざ出されたら待って待ってNow loading…ってなっちゃうな…興奮で頭と心臓がびっくりするから…。
今回もテンションがギュン↑てなって心拍数と体温と代謝が上がって健康になってしまったしな…。
放送始まったらずっとこんな感じだろうな…あっという間ですよ4月なんて…。
そうね…OK…準備運動しておきますよ溺れちゃわないようにね(もうだいぶ溺れてあっぷあっぷです)。
ハァ~~~わたしをこんなにダメにするシンカリオンという作品…本当に力があるし技術がすごい…。
第1話を観た瞬間あっわたしこの作品好きだ!と思い始めてリュウジさん登場で「助けて」てひっくり返って
今に至ってるのでZを見たらわたしはどうなってしまうのか。
わたし基本的にどんな作品に触れるときでもメタな視点を保つ癖があるんですが
そんなん全部どうでもいいって没入させてくれたシンカリオンはマジですごい、
全ての思考をぶん投げてDon't think. Feel !!てなることも時々あって、それが前シリーズだったんですよ。
正直何を見せられても前シリーズから離れられる気はしないし
むしろわたしから前シリーズを剥がせるものなら剥がしてみてほしいという気持ちすらあります(何様)。
好きなものは好きなもののままでいいんだよ!!(By速杉ハヤト12歳)
何度も言いますけど新作楽しみ☆っていう気持ちと前シリーズの地続きの世界にいるんだな…と思うと
途端に冷静でいられなくなってしまいます無理です。それだけ。
楽しみと不安さと心強さと~♪(篠原涼子ヴォイス)
シンカリオンZ、どうか良い作品になってヒットしてください。応援しています。
スポンサーサイト
Re: No title
- 2021/02/21(日) 13:46:11 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
おいしかったです!
でもこの状況なので、急いで食べて出てきたのでゆっくりできませんでした。
早くお店でゆっくり過ごせる日々が来てほしいですね。
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
