fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


お取り寄せな日々の過ごしかたその7。

  1. 2021/02/27(土) 23:59:55_
  2. 甘味
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
なかなかミュージアムにも行けない中で手のひらサイズのアートを楽しむ日々が続いています。
今月は節分と猫の日があったのでお菓子が豊富です、ほくほく☆

kura_suiume.jpg
くらづくりの黄水仙と梅の香。
地元では先週の春の陽気で梅の花が満開になっています。
そろそろ水仙も咲くかな。

2021setsubun5.jpg
花扇の赤鬼とお多福。
おちょぼ口のお多福さんかわいいし水風船みたいな赤鬼ちゃんもかわいい、
ウエストがないから鬼のパンツがぱつんぱつんですよ!ゴム切れそう。かわいい。
(あとこれを買いに行った日は「イベントで余ったから」とからみ餅をおまけしてもらってしまった…
からみ餅ものすごく久し振りに食べました。大根おろしおいしかったです)

2021setsubun4.jpg
シャトレーゼの赤鬼太郎と黄鬼ちゃん。節分限定のカップケーキです。
なんだか北風と太陽に見えなくもない…ツンツンの赤鬼さんを太陽属性の黄色ちゃんがほぐしていく的な。

2021setsubun1.jpg
暦生活さんの和菓子ばこ「冬のおふくわけ」をお取り寄せしました。
2月なのでラインナップは鬼やらい・節分祭・丑年・琥珀・椿餅・お月くんまんじゅうお月くじ。
お菓子は京都のかぎ甚さんが作っていらっしゃるそうです。

2021setsubun2.jpg
鬼ちゃんかわゆ!!!お菓子と一緒に同封されてきた懐紙に乗せてみました。
椿が描かれているので春の柄ですね。

2021setsubun3.jpg
お月くんまんじゅうを切ってみました。中味は餡子と黄色餡が半々。
これが全部黄色餡だと「満月」、半々なら「半月」、真っ黒だと「新月」なのだそうです。
中がどうなっているのかは届いて切ってみるまでわからない!
というわけで半月でした。2種類の餡子の味を楽しめて得した気分(*´︶`*)。

2021nekonohi11.jpg
2月22日は猫の日でした。ファミマ限定のすみっコぐらし焼き「ねこ」。
もちもちした皮にカスタードクリームが入っていておいしかった☆

2021nekonohi9.jpg
親戚からもらった珍海堂の「今日のねこもよう」。
も~~箱からしてかわいい。こっち見てる!かわいい(=^ω^=)。

2021nekonohi10.jpg
猫型ショコラサンドクッキーです。トラ猫とブチ猫と三毛猫の3種類。
点線に沿ってうまく食べれば猫の形にくりぬけます。

2021nekonohi1.jpg
亀屋良長さんの「こたつねこ」をお取り寄せ。
Twitterで見かけて即注文しましたがあっという間に完売してしまったらしい、買えてよかった。
和菓子と抹茶プリンと京せんべい一陽来福のセットです。
季節のおたよりや絵はがきも入っていました。

2021nekonohi2.jpg
にゃーん☆ 丸まって寝てる!
表情がなくても眠ってる姿だとわかります。職人さん作るの楽しかったろうなあ(*´︶`*)。
白猫と茶トラはこし餡で、白黒と三毛猫は粒餡でした。おいしかった☆
(薯蕷饅頭でもちもちしていたので冷蔵庫とか入れると固くなってしまうので早めに食べた)

2021nekonohi3.jpg
母にゃんこと白黒。
「こたつねこ」という菓銘ですが猫と暮らしている人間に言わせると猫はこたつの中では丸まって寝ないで
ノビャ~~っと伸びて寝ることが多いです。
が、こたつ布団の上では丸まって寝ます!というわけでパチリ。

2021nekonohi4.jpg
娘にゃんこと三毛猫。
こちらも丸くなって寝ていますので後ろ姿がそっくり。

2021nekonohi5.jpg
食べマスモッチ、ルナとアルテミス。
アルテミスはウィンクしてました~~かわいい☆

2021nekonohi6.jpg
ねこねこ食パン×劇場版セーラームーンのコラボでルナをお取り寄せ。
特製の箱入りでルナとアルテミス柄の紙袋、黄色いチョコペンもついてきました☆
顔はココア味で耳はイチゴ味です。

2021nekonohi7.jpg
黄色いチョコペンで額の月を描いてみました。

2021nekonohi8.jpg
ルナの顔を描いた!
セーラームーンは子どもの頃に見ていたのでルナもさんざんお絵かきしましたが
いざ久し振りに描くとなると自信がなくてぐぐりました。
大きな瞳に大きなハイライト、まつげぱっちり、鼻と口は小さく。
改めてシンプルでかわいくて完璧な造形だと思いました。武内直子氏は絵がうまくて無限に見てしまう。
チョコペンは描いてるうちにすぐ固まってしまうので何度もお湯につけながら描きました、難しかった!
もう1回くらい描きたい。


追記にシンカリオンな日々です。↓
 
 
 
202102kiiro1.jpg
まずは黄色いものとリュウジさんを一緒にパチリした写真だよ!
すみっコぐらし焼きの「ねこ」と。

202102kiiro2.jpg
シャトレーゼの黄鬼ちゃんと。

202102kiiro3.jpg
ねこねこ食パンルナのセットにあった黄色チョコペン。
パッケージにYellowって書いてあるから興奮してしまうよね。楽しいね。

Plarailchoko1.jpg
毎年この時期に販売されるプラレール立体チョコ☆
去年買いそびれたのですが今年はALFA-Xが仲間入りしたと聞いてゲットしに行きました。
1月から売ってたけど探すのが遅くなってしまって東急ハンズもロフトも楽天市場も売り切れてて
「どこかにないのかどこかに!??」って探しまくったら
トイザらスのサイトに在庫一覧ページを見つけて「僅少」となっていたので
大慌てで最寄りのお店に買いに行ったら両方ともラスワン残ってました!!!
トイザらスさんありがとうありがとう…無事にお迎えできました。

Plarailchoko2.jpg
ものすごくクオリティ高い。
これ型から作ってると思いますがすごくしっかり作ってありそう。

Plarailchoko3.jpg
ぬいぐるみちゃんにバレンタインチョコ。
ドクターイエローの形のチョコですよ。すごいね。

Plarailchoko4.jpg
9歳ホクトさんと、親子なのでハヤトくんにもバレンタインチョコ。
ALFAさんもものすごいクオリティ高くて感動しました。
さすが子ども向け商品…手を抜いたら見抜かれますからね。覚悟が違います。


そういえば今月、猫の日がありましたがその1週間前にシンカリオン公式が何を流してきたと思いますか、
「オリジナルミニキャラ 猫の日Ver.」ですよ!!→こちら
新作アニメの制作が決まっても前シリーズのキャラでグッズ作ってくださるの感謝しかない、ありがとうございます。
ねえこのメンツ夏の人気投票で1位~7位だった子たちですよね?
神7に猫耳と肉球と尻尾つけようとか企画した人誰ですか、ありがとうそしてありがとう!
あーーーーーーっ最高ですみんなかわいいっっっ!!!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
何より猫耳というものを真っ先に恥ずかしがりそうなリュウジさんが全然抵抗なさそうでびっくりする、
そのやぶさかではない表情とポーズは何ですか…あなた自分の顔の良さを理解していますね…!?
彼の猫耳が公式となったことで世界が無限に広がってしまいました。どうしよう。
ハヤトくんはたぶんアビシニアンでアキタくんはロシアンブルー、ツラヌキくんはキジトラかベンガル系、
シノブくんは黒猫、レイくんは茶トラ、セイリュウくんは白猫だろうけど
リュウジさんはシャム系なのか三毛猫なのかでファンの意見が割れてますね。
三毛猫だったら超超超レアですけど…!?
(三毛は基本的にメスしか生まれない種類でオスの三毛は1/30,000の確率で生まれる)
画像をよく見ると耳が茶色と黒(焦げ茶?)で尻尾が白と茶色なんですよね、
三毛猫は白黒茶の3色の毛が生えてるからやっぱり三毛…?
えっつまり、

3万分の1の男。(落ち着け)

招き猫もオスの三毛で幸運の象徴とされているし、
めったに見られないレア車両であるイエローの運転士としてはこれ以上ないデザインではないだろうか。
そしてオッドアイ率の高い白猫に扮したセイリュウくんは隠れた片目が色違いの可能性があるな…。
夢が広がりますねえ!

shinkali138.png※クリックで大きくなります
というわけで描きました。にゃーん。
本当は全員を描きたかったのですが間に合いそうになかったので
せめてミクさんに猫耳つけようと思って列島縦断チームをセレクトしました。

猫耳運転士グッズの情報を見た瞬間に
「これは猫の日にネコ運転士のファンアートが流行る、たぶん」と確信したのですが
案の定Twitterでやたらと猫耳運転士たちのお絵かきをたくさん拝見できてとても幸せでした。
ミクさんと双子ちゃんとタカトラくんとタツミくんが猫化されなかったの地味にショックだったので
ぜひ来年の猫の日には全員を猫化してほしいものです。
特に双子ちゃんは髪型が猫モチーフだしお魚好きだし、猫の日に最もふさわしい子たちでは…?
タカトラくんも名前に虎(ネコ科の動物)が入ってるのにもったいないし。

そして思ったのですが。
ネコミミグッズが出る→ネコミミといえば猫→猫といえばキティ…(゚Д゚)ハッ
この流れはもしやシンカリオンZにハローキティ新幹線がご登場するフラグなのでは…!?
先日、池添さんが山野井さん連れて西日本に取材に行った様子をツイートされてて
キティ新幹線に乗った写真もあげてくれてたじゃないですか、
ハヤトくんがシンジさんの世界に行ったみたいに
シンくんがキティさんの世界に迷い込む血迷ったエピソードがあってもいいと思いますがいかがですか!!
ハッΣ(゚Д゚)そういえば池添さんSB69のアニメの監督じゃん…。
先月放送された☆1話でモアちゃん(CV.佐倉綾音氏)が「時間と言ったことは守らないとぴゅる!」って
どこかで聞いたセリフを叫んでその背後をキティ新幹線が通過するっていう
シンカリオン難民を救済するような回があったじゃん…!
つまりサンリオとも繋がりができたということは何食わぬ顔でやりかねなくてこわいし
シンカリオンはサンリオコラボのグッズもあるのでストップがかかる要素が見つからなくてさらにこわい、
心の準備しとこう…!!
(余談ですが猫グッズに狂いまくってたらプロモツイートが猫度増々になってTLが楽しいです)


そんな新作、もといシンカリオンZでございますが。
前回の日々でだいぶ情緒が不安定になってましたが
先週と今週の金曜日に小出しされた追加情報でさらに大変なことになりました。

・E6の運転士は大曲ハナビくん
・E7の運転士は戸隠タイジュくん
・新多シンくんのお姉さんとして新多アユさん(中学一年生)が登場
・謎のおねえさんとして明星アケノさんというカメラマンが登場
・公式から正式に「毎週金曜夜7:25にZの追加情報流すよ」のアナウンスあり

はああぁぁ~~~~~~~~( ( (((。⊿。)ゴロン
公式サイトのキャラページを見て妄想をふくらませています。花火師と樵の家の子たち!!
ハナビくんはもう、ハナビっていう名前がいいよね。夜空に咲く花ですよ。なんてきれいな名前。
ロック好きで派手な性格らしいですが初登場時にギター背負ってたらどうしよう、
というか大曲市って花火大会のほかに定期的にロックフェスやってませんでしたっけ、
そうやってちゃんと現地の色を出してきたの素敵だと思います。
秋田県民にしては防御力低そうなファッションですが冬はちゃんとコート着るんだろうか、
すべての事象をロックか否かで判断しそうな顔してませんか(爆)。
同じ秋田県民の某マタギくんとは何もかも正反対そうですが果たして出会うことがあるのかどうか。
タイジュくんの名前はSL大樹からとったのかなあ?東武鉄道とコラボしませんか!(唐突)
戸隠にお住まいかと思いきや地元は木曽町なんですね。
最初にお披露目されたのがパイスー姿でしたからそれだけだと熱血な子を想像してたんですけど
私服立ち絵(モデルはマヤ検かな)の表情から人の良さが滲み出ていて結構おっとりした子かもしれない。
そしてパイスー姿の脱いだらすごいんです感がすごい。
E7あずさに乗ったときにチェーンソー使う理由がわかりました…樵だからですね。
なんだかすごい後輩ができましたねアキタくんツラヌキくん!
ツラヌキくんは建設会社の子だから林業のタイジュくんと話が合いそうですけど
アキタくんはハナビくんと何を話すんですかね…会話のとっかかりが難しそうだよ。
あとZサイトのキャラクタープロフィールが加筆されてシンくんの口癖も公開されましたね、
「可能性はゼロじゃない」いいなあ。
わたしもハヤトくんたち再登場の可能性はゼロじゃないって思うことにします。(そういう意味ではない)
そしてこうして運転士が並ぶとますますアブトくんの顔の白さが際立っていく…。
整備士なら毎日オイルまみれになって作業してそうですが色白だから汚れとか目立ちそう、
キントキさんと一緒に整備してたらいいなあ、なんて。

はあぁ~~~~~オカルト好きに鉄道好き、ロック好き、樹木好きかあ~~~。
みんな個性がとても強い。すごい。
性格も好きなものもバラバラな子たちが出会って色んな時間を過ごして無二の友情を築いていくのかな…。
どんなお話になるのか本当に楽しみです。

アユお姉さんはどう関わってくるのかな~~アズサちゃん的な立場なのかな、
運転士たちのいちばん近い位置にいる一般人の視点的な。
ジャーナリストになる夢があって弟と一緒に碓氷峠の鉄道文化むらに取材に行くらしいけど
そういえばZの世界でのシンカリオンの存在ってどうなってるんだろうと思ってしまった…
一応、前シリーズでアズサちゃんが一般公開しましたからね。
謎のお姉さんの瞳がスザクさんみのある印象で「おぉ?」ってなりました…。
アケノさんは某キリンさんみたいに正体を隠しているが実は人間ではないかもしれない、という噂が
ファンの間でまことしやかに囁かれていますね。
(いや言うたらアブトくん宇宙人説とかも見かけたけど…果たして、果たして)
シンくんと釜めし屋で知り合うみたいですがなぜそんなところにいたのか、
そして峠の釜めしネタが早速出てくるんですね!
峠の釜めし、子どもの頃に結構買ってもらってよく食べてましたが最近はご無沙汰なので
この機会にまた食べに行きたいです。というか横川支部に行きたい!

はあぁ~~~毎週こんな感じで2人ずつ新キャラ公開していくのかしら。
シンカリオンの情報追加されると心臓バクバクで血流よくなって健康になってしまうので
一週間の仕事終えて疲れて帰宅した金曜日にはちょうどよいかもしれないです。
個人的には超進化研究所スタッフの情報がほしいなぁ…横川支部にはどんな人がいるんですか…?
というか!アケノさんの隣の近日公開予定キャラが気になりすぎます!!焦らしプレイはやめてくれ。
近日っていつなの、いつ公開されるの?金曜日??それともフライングで水曜日とか…。
まさか知ってる人じゃないよね…鉄道文化むらにハヤトくんがいたりするんですか…?
まさか「俺ひとりで充分だ(訳:危険だから俺が全て被る、年下は戦わずに安全な場所にいろ)」みたいな
人が出てきちゃったりしたらどうしますか!!??(どうと言われても)
ホギャーーーッとうぶん情緒不安定な日々が続く…!
スポンサーサイト



テーマ : お菓子    ジャンル : グルメ

<<水上の花園その2。 | BLOG TOP | 小野のよし名乗らずとも。>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード