いま桜咲きぬと見えて薄ぐもり。

先日、我が家の桜が満開になりました☆

満開になったら曇りの日が多くて、なかなか青空バックに写真が撮れなくて
やっと晴れたのは散り始めの日でした。
散っちゃう前に晴れてくれてよかった☆

陽光を浴びた花を撮るのが好きです。花が光って見える。

こんもり。
これでも撮る前の方が散ってなかったんですよね…だいぶ散ってる。

また来年も楽しみにしてますよ。
「散るという飛翔のかたち花びらは ふと微笑んで枝を離れる」俵万智
(『サラダ記念日』より)

先週、川越に用事があったので帰りに氷川神社に寄りました。
神社はいま改装工事中で、前は駐車場だった場所が広場になって風車が回っていました。
以下、写真が多いのでたたんであります↓クリックで開きますのでどうぞ☆

取り壊された氷川会館の1Fにあったむすびcafeが
期間限定でキッチンカーになって復活☆してました!
パフェとかスイーツとかドリンクとかテイクアウトできましたよ☆

かざぐるま手毬とホットほうじ茶をテイクアウト。
ベリーとホワイトチョコのムースがふわふわ生地でサンドされています。
パクっと食べたらものすごくやさしくて懐かしい味がして涙が出そうになりました…!
ああ~~~~むすびcafeの味だ…改装工事が終わったら復活してくれないかなあ。

広場では風車がカラカラ回っていました。

神社の入口にも風車。この時期の風物詩です。

拝殿に掛かっていた達筆な四字熟語。どうか早く終息しますように。

回廊にも風車。

風車越しに本殿が見えます。

神社の後ろ、新河岸川の桜を見に行きました。
橋の上は密なので諦めて、今回は川沿いを歩きながらお花見をします。
(曇っていたのであまり歩いている人はいませんでした)

満開だ~~青空だったらよかったのにな。

でも青空ですと影ができてしまって、こんな風に花が綺麗に撮れないんですよね。むむぅ。

川沿いに降りてみました。すご~い、花のトンネル。

水面にも桜が映りこんで花が咲いている。

歩いているうちに気づいたのですが、ここの桜って川の両脇にずっと植わってるんじゃなくて
片方だけのところもあるんですね。
こっちまで来たことなかったので知らなかったです。

桜船が運行中でした。
こういう景色はすごく”ザ・春の川越”という感じがします。

さらに歩いて、ここからまた川の両脇に桜が植わっていきます。

菜の花が咲いているところもあった。

船の乗り場に到着。
まだ一度も乗ったことがないので、混んでなければそのうち乗ってみたいです。

乗り場の近くに水門があるのも初めて知りました。へー。

田谷堰というそうです。神社から400mくらい歩いてきたみたいです。

田谷堰は戦前の新河岸川の改修事業で建てられた農業用水用の堰で、
ここを最上流として他にも3つの堰があったそうですが、現存するのはここだけ。
ほぼ当時のまま残されているそうです。

堰の上から見る景色。

アーチの中から見る景色。

堰の上流側から見たところ。氷川神社からの桜並木はここで終わっています。
足はコンクリート製ですがゲートは木製なんですね。

下を覗いたら落差工がありました。流れを安定させる効果があると聞いたことがあります。

神社でいただいた季節限定の御朱印。
桜が満開できれい☆
「いま桜咲きぬと見えて薄ぐもり 春に霞める世のけしきかな」式子内親王
(新古今和歌集巻一・春上・八三番)
スポンサーサイト
No title
- 2022/04/12(火) 01:48:58 |
- URL |
- hippopon
- [ 編集 ]
素敵、、また川越散策もいいなっておもいました。
昨日 普茶料理を竜泉でいただいてきました。
隣は勘三郎のお墓があるお寺でした。
八重桜が並木になって 満開でした。
Re: No title
- 2022/04/18(月) 00:20:15 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ちょうど見ごろで、溢れんばかりの花盛りでした。
川越の桜久し振りに見に行ったんですが、やっぱりいいものですね。
おお、築地の。
桜はソメイヨシノだけではないですね。まだまだ楽しめそうです。
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
