fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


新しい家族の初めての夏。

  1. 2022/07/30(土) 23:58:10_
  2. _ tb:0
  3. _ comment:0
himeneko24.jpg
朝ごはんの時間です。
(これは父の朝ごはんです)
(猫様はこの椅子に座る前にたっぷりご飯を食べてお腹いっぱいです)
(この後この椅子で丸くなって寝ました)
(父は容赦ないので起こして降りてもらってました)

himeneko25.jpg
農作業用の籠に入ってご満悦。
気になったら箱でも籠でもゴミ箱でも入って居心地を確認します。
この籠はしばらく入っていたので居心地よかったのかな?
(でもこの後、入っている姿を一度も見ていません)

himeneko26.jpg
猛暑なのでお庭で遊ぶのは早朝か夕方にしてもらっています。
木登りしてご満悦。

himeneko27.jpg
日陰でのんびりくつろいでいます。
でも近くを虫や鳥が通りかかるとパッと動き出します。速い。

himeneko28.jpg
ピアノの下でペダルに顎を乗せてくつろいでいた。
固くないのかな、ペダル…。

himeneko29.jpg
室内灯に羽虫がブンブンしていたのを目で追っていました。
家の中でも虫がいると追いかけます。首がめちゃくちゃ回ります。

himeneko30.jpg
こちらの視線に気づいたらしい。
あ、どうぞ、カメラのことはお気になさらず、続けて、続けて。

himeneko31.jpg
いないなあと思って探していたら「ニャー」と声が聞こえて
聞こえる方へ行ってみたら洗濯機の中にいた。。
蓋が開いていたので入ってしまったようです。

himeneko32.jpg
出ておいで~って言っても、居心地がいいのか座ってしまいましたので
抱っこして出てもらいました。
この日以降、洗濯機を使うときは必ず空っぽかどうかを確認してから使うことにしています。
(猫ちゃんいるのを気づかず回してしまったという事故が実際にあるそうです。こわい)

himeneko34.jpg
南アルプスの天然水の段ボールが解体中だったので動画撮影。
こちらは動画から切り取りました。
段ボールの隅っこをガシガシかじってズタボロにしていました。

himeneko35.jpg
スマホを近づけて撮影しようとしたら足に飛びかかられてスリッパを持っていかれた。。
このまま段ボールの中に引きずり込まれました。あわれだ。
(引きずり込んだあとは段ボールの解体作業に戻られましたのでスリッパは特に何もされず、無事でした)

himeneko33.jpg
狭いところで仰向けになってゴロン。
暑いのでお腹を出して寝ていることが多くなりました。早く涼しくなるといいね。
スポンサーサイト




テーマ : 猫のいる生活    ジャンル : ペット

<<お取り寄せな日々の過ごしかたその23。 | BLOG TOP | イラストボード展示2022。>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード