fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


新しい家族の2年目。

  1. 2022/10/15(土) 23:59:28_
  2. _ tb:0
  3. _ comment:2
himeneko41.jpg
そういえば猫様、去年の9月下旬生まれなので1歳になってます!おめでとうございます。
この箱はお誕生日プレゼントではなくうちの弟宛に届いた荷物ですが
「新しい箱がきたわ」とばかりにじろじろ眺めていたら弟くんが床に置いてくれて
無事に(?)遊びつくして解体あそばされました。
本当にこの子はダンボールが好きです…見てるこっちが困惑するくらい大好き。
大好きだからこそぶっ壊す、という矛盾した気持ちをまざまざと見せつけられている感じがする。

himeneko49.jpg
ワインの袋を床に置いておいたら気に入ってガサゴソ始めました。
紙袋も大好き。

himeneko50.jpg
早速解体に取り掛かります。
内部から爪でバリバリ引き裂いて、ひもを引っ張って外します。

himeneko51.jpg
結局ばらばらにしてしまった。
原型をとどめなくなると興味をなくすようです。

himeneko38.jpg
冷蔵庫の上に登ってしまって降りられなくなった図。
猫ってどうして自力で降りられない場所に登るのかなあ。。

himeneko39.jpg
どうしたらいいの~~とあっちこっちの棚をうろうろして
結局冷蔵庫の上からじりじり降りてきました。
これに懲りて登らなくなるかなあと思ったけど、その後も何度か登って降りられなくなってます。
高みを目指す猫。

himeneko40.jpg
庭で蛇をつかまえて持ち込もうとしたところ取り上げられてしまい不貞腐れている図。
ネズミやモグラ、セミ、バッタ、カマキリ、蛙…
お庭で遊ぶようになってからそれはもう色んなものを捕まえてくるようになりましたけど
蛇はこの日が初めてでした…いやあびっくりした。。
小動物を捕ったり玄関に置きにくるのは本能だと思うのでもう仕方ないとして
口にくわえたまま家の中に入ってこようとするのはやめてほしい。

himeneko42.jpg
木に登りたくてうずうずしている様子。

himeneko43.jpg
飛びあがって木にしがみついた様子。

himeneko44.jpg
降りられなくなってニャ~と鳴く様子。
このあと幹に爪を立てながらじり、じり…と降りてきました。やれやれ。
うちには農作業用の巨大はしごがあるとはいえ、人間が助けに行ける高さは限られているので
ある程度の高さまでは自力で降りてきてもらうしかないです。

himeneko52.jpg
雨の日に外へ行けなくてうにゃうにゃしている様子。
最近は雨が降ったり止んだりの妙な天気なのでなかなかお庭で遊べません。
はやく落ち着くといいね。

himeneko47.jpg
もっさり栗。
栗を見るのは初めてかな?興味深々です。

himeneko48.jpg
これなに?と手を出そうとしたのでストップをかけました。
君の食べ物じゃないのよ。

himeneko46.jpg
お菓子工房CHALEURの「今日のねこもよう」にトラ柄があったので一緒にパチリ。
周りをパキパキ外すと猫の形になるショコラクッキーです。

himeneko45.jpg
背中のトラ模様も遠くからだとわかりにくい。

himeneko36.jpg
座椅子が好きでよく寝ています。
これ、背もたれと座る部分に座布団を敷いてあるのですが、

himeneko37.jpg
こんなになっても寝てた。。
目の前が暗くなったのでかえって寝やすいのかもしれないです。
スポンサーサイト




テーマ : 猫のいる生活    ジャンル : ペット

<<運ぶこと運ばれること。 | BLOG TOP | 立石寺と摩周丸の旅その2。>>

comment

No title

  1. 2022/10/17(月) 06:47:56 |
  2. URL |
  3. 八少女 夕
  4. [ 編集 ]
お姫様のお誕生日おめでとうございます!

いたずら盛りで、すくすく育っていらっしゃるの、嬉しいですね。
あれこれ壊されても、木から下りられなくて心配かけられても、全てが「可愛いからしかたないよね」という論理破綻した言葉で許されてしまう不思議。

大きくてきれいなお目々、見つめられたらドキドキして嬉しくて走りまわってしまいそうです。

猫ちゃん、本当に登るのはいいけれど、降りられなくなりますよね。
なぜ後先を考えて登ってくれないんでしょうね。
うちのゴーニィも、我が家に来る前の野良時代のことですが、消防隊を出動させた前科があるそうです。でも、今でも反省の色なく木登りしてはニャーニャー泣き言を言っています。

ゆささんの猫ちゃんが、これからも楽しく幸せに過ごされることをお祈りします。またお写真、見せてくださいね!

Re: No title

  1. 2022/10/24(月) 00:11:03 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 八少女夕様

ありがとうございます!
彼女がうちに来てまだ半年ですが、あっという間の半年でした。
毎日こちらが想像もつかないことをやってくれるのでヘトヘトになりますが
大きなつぶらな瞳で「ニャ~」と見つめられると
「しょうがねぇなぁ…」ってなるからすごいです。
かわいいは最強。

ゴーニィちゃん、消防隊出動はすごいですね…。
うちも今のところ自力で降りられていますが
本当に降りられないところに行ってしまったら警察か消防に通報だもんなあ、
ひとごとではないです。
遊びに夢中になってしまうことがある子なので
1歳で成猫になったとはいえまだまだ経験も足りないので、気を付けてほしい。。

これからも定期的に写真のっけていきますので
また見てやってくださいませ^^
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード