第948回「暑いと寒い、どちらが耐えられる?」
また寒いー。
今朝、天気図見て驚いちゃいましたよ。
ありゃ一体全体どういう図なのか。低気圧包囲網ではないですか…!?
Σ゚(д)゚
どっちかなぁ。
今住んでいる環境が盆地なので、暑さも寒さもちょっとハンパじゃないんです。
涼しいのはいいけど、寒いのは苦手です(冬産まれなのに!)。でもやっぱり暑い方が苦手かな。
寒いのはいっぱい着込んでおフトンにくるまってじっとしてればいいけど
暑いのって薄着したり脱いだりしたところでどうにもならないじゃありませんか。
しかも汗かくし、意識朦朧となるし、太陽でやけどするし。
(いや、寒いのでもやけどするけど)
どっちにしろ春と秋みたいにほどほどの気温が恋しい日々です。
でも、せっかく四季のある国に生まれたんだし、
黙っててもそれぞれの季節の景色が見られるのは幸運なことなのかも…
とも思ったりします。
今朝、天気図見て驚いちゃいましたよ。
ありゃ一体全体どういう図なのか。低気圧包囲網ではないですか…!?
Σ゚(д)゚
こんにちは!トラックバックテーマ担当の吉久です!
今日のテーマは「暑いと寒い、どちらが耐えられる?」です。
春だというのに、暖かいというより、暑かったり寒かったり…
よく分からない気候の最近ですが
あなたは、暑いのと寒いの、どちらがまだ耐えられますか?
吉久は、どちらかというと、寒い方が耐えられます。
基本暑がりなので、暑いと、すぐにばててしまいます・・・
・第948回「暑いと寒い、どちらが耐えられる?」
どっちかなぁ。
今住んでいる環境が盆地なので、暑さも寒さもちょっとハンパじゃないんです。
涼しいのはいいけど、寒いのは苦手です(冬産まれなのに!)。でもやっぱり暑い方が苦手かな。
寒いのはいっぱい着込んでおフトンにくるまってじっとしてればいいけど
暑いのって薄着したり脱いだりしたところでどうにもならないじゃありませんか。
しかも汗かくし、意識朦朧となるし、太陽でやけどするし。
(いや、寒いのでもやけどするけど)
どっちにしろ春と秋みたいにほどほどの気温が恋しい日々です。
でも、せっかく四季のある国に生まれたんだし、
黙っててもそれぞれの季節の景色が見られるのは幸運なことなのかも…
とも思ったりします。
スポンサーサイト
びたみん様
わぁいらっしゃいませ、びたみんさん☆
> 私は四季ではダントツ夏が好きです♪
わたしも夏は好きなんです、夏は(2回言ってみる)。
日差しがもちょっとやさしければ…と思ってしまうのです(^ ^;)。
でもでも、ホントに夏は好きですよ!花火あるし!(←そこかい)
そして下記事についてもありがとうです!
中国の人たち…いいですよね…(*=▽=*)。
コメントもよろしかったらご覧ください、
素敵なお話をしてくださった方がいるので。。。
小野ファミリーは生涯応援していきまっす。
あんな個性的&一芸に秀でた人たちが他にいるでしょうか。いや、いない。
あわあわ拙年賀絵にまで嬉しすぎるコメントを!!
眼福だなんて恐縮です…手にまかせて描きなぐっただけのもので(恥)。
どこかの友達の家に行っているはずです。ほんとどこに出したんだろ。
お目汚し失礼しましたっ。
> 私は四季ではダントツ夏が好きです♪
わたしも夏は好きなんです、夏は(2回言ってみる)。
日差しがもちょっとやさしければ…と思ってしまうのです(^ ^;)。
でもでも、ホントに夏は好きですよ!花火あるし!(←そこかい)
そして下記事についてもありがとうです!
中国の人たち…いいですよね…(*=▽=*)。
コメントもよろしかったらご覧ください、
素敵なお話をしてくださった方がいるので。。。
小野ファミリーは生涯応援していきまっす。

あんな個性的&一芸に秀でた人たちが他にいるでしょうか。いや、いない。
あわあわ拙年賀絵にまで嬉しすぎるコメントを!!
眼福だなんて恐縮です…手にまかせて描きなぐっただけのもので(恥)。
どこかの友達の家に行っているはずです。ほんとどこに出したんだろ。
お目汚し失礼しましたっ。
- 2010/04/23(金) 05:01:09 |
- URL |
- ぴゆう
- [ 編集 ]
こんなに気が合うの珍しいと思う、絶対にめずらしい。
ドテラも幸せな気分になります。
仲良しの輪って広がると楽しいね

気が合う2人に座布団二枚づつあげましょう。
ププ

暑さ寒さに弱い奴ですから、どちらもほどほどにお願いしたい。
ぴゆう様
- 2010/04/23(金) 12:23:47 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
背中を押してくださってありがとうです。
そして毎度のことながら座布団も嬉しいです(笑)。
もう何枚いただいたかしら。。。
最近のお天気にはほとほと困りますよね。お布団変えられないし、衣替えはできないし。
暑さ寒さは彼岸までじゃないのか~。
( ̄~ ̄)ξ
- 2010/04/23(金) 19:34:10 |
- URL |
- ぬまかえるこ
- [ 編集 ]
家の近所もお庭も・・・いいなあって。
私の近所は、散歩してても楽しくないんですもん。
すぐ近くの古くからある神社くらいかな。空気が違うのは・・・ゆささんの住むところは、きっと月も星もちゃんと見えるんだろうな。
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (6)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
