fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


ホルストの「金星」ってどんな曲だっけ。

  1. 2010/05/16(日) 19:50:21_
  2. 音楽
  3. _ tb:0
  4. _ comment:14
お買い物でスーパーに行ったら、
BGMでシューマンのトロイメライが流れていて
「あっ今年は彼が産まれて200年目だった」と今更ながらに思い出した
ゆさですこんばんわ。。。(長いyo)
あれ、かなりゆーったりした曲なので、自然とお買い物の足もゆったりしがち。
お陰で野菜も卵も牛乳ものんびり選んでごっそり買った気がします。
はっΣ(゚д゚)もしかしてそれが狙いデスカい○げや!?

音楽って結構、気持ちに影響しますよね。
地元の図書館が、館内放送でよくクラシックを流しています。
選曲が絶妙なんですよ誰が担当してるんだろう。。。
朝にはグリーグの「組曲『ペール・ギュント』の朝」が聴けたり、
閉館間際にはドヴォルザークの「新世界」第2楽章の冒頭が流れたりしています。
あれ聴くと家に帰りたくなりますね。
晴れた日はヴィヴァルディの「春」、雨の日はショパンの「雨だれ」が流れます。
ショパンも今年は生誕200年ですね。
以前にわたしの好きなショパンの曲を列挙したけど、雨だれを忘れていた。
鬱々とした雨の日でも、まぁいいかと思えるいい曲です。

とか何とか言って散財を慰めてみる。。。(^ ^;)

トロイメライはドイツ語で夢を見ることですが、
最近、寝ても夢を見ないです。
悔し紛れに外に出て、月と金星を眺めてみました
きらきら光って素敵だわ(モーツァルトの「きらきら星変奏曲」も好き~)。

フクロウが山でホッホッ、と鳴いています。早く降りて来ないかな。
スポンサーサイト




テーマ : クラシック    ジャンル : 音楽

<<我が思ふ我が子ま幸くありこそ。 | BLOG TOP | 絵師たち。>>

comment

  1. 2010/05/16(日) 21:29:46 |
  2. URL |
  3. みなと
  4. [ 編集 ]
訪問ありがとうございました

ホルストの金星ですか…
音楽ずっとやってますがすぐ出てきません…(ToT)

モーツァルトのきらきら星懐かしいです
昔弾きました(笑)


失礼しました

Re: タイトルなし

  1. 2010/05/16(日) 23:29:47 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> みなと様

こちらこそ訪問&コメントありがとうございました☆

> ホルストの金星ですか…
あわわ、ふと思って書いた記事タイトルなのでどうぞお気になさらず!!
自宅のどっかにCDが埋もれていると思うので探します。
すみません。。。(焦)

「きらきら星変奏曲」わたしも弾きました。
メロディは単純ですが、
バリエーションが難しくて何度も挫折しました(^ ^;)。
左手がどうしても動かなかったですね~。

わたしもまた訪問しますvv

  1. 2010/05/17(月) 04:10:06 |
  2. URL |
  3. ぴゆう
  4. [ 編集 ]
漫画だったら、そこに出会いが生まれたりする。

そんな想像して、萌える私。

Re: タイトルなし

  1. 2010/05/17(月) 22:30:13 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ぴゆう様

すみません、漫画の意味がよく…??
音楽でしょうかフクロウちゃんでしょうか?(?_?)

とにもかくにも出会いは大切ですよネ!(意味不明)

わたしは本日、電車で「テストやばいよ~!」とか
「国語超わかんなくな~い?」とか
のたまう女子高校生たちに萌えていました(危)。
いいなぁ、まだ自分の世界にクラスしかない頃だなぁ初々しい!

  1. 2010/05/17(月) 23:13:11 |
  2. URL |
  3. ぴゆう
  4. [ 編集 ]
選曲が絶妙なんですよ誰が担当してるんだろう。。。

と、ゆささんが思った相手、漫画ならばその絶妙な選曲をする人と主人公が恋をする。

こんなことを想像したと云いたかったのでございます。
はしょり過ぎました。
すんません。

  1. 2010/05/18(火) 00:12:58 |
  2. URL |
  3. びたみん
  4. [ 編集 ]
図書館でクラシック!?なんて優雅な気になれる素敵な図書館!!そんな場所入り浸ってしまいますっ
うちの近所の図書館は殺風景なうえに常に学生に占領されていて自由に使えません(T_T)

下のイラストが可愛すぎて悶絶しました!!可愛いーーーっゆささんの絵が大好きすぎますっ

  1. 2010/05/18(火) 16:56:23 |
  2. URL |
  3. 水聖
  4. [ 編集 ]
こんにちは、ゆささん。
ホルスト・・・木星しか思い浮かばないわたしって・・。思わず動画サイトで検索。なるほど、「美の女神」にふさわしく、ゆったりしたきれいな曲でした。
ショパンはいいですね。
一番好きなのは「別れの曲」です。でも印象的なのは「英雄ポロネーズ」ですね。あの力強い主旋律、それでいて華やかで、聴くと元気になります。
そして、トロイメライ・・・いい曲ですが聴くと眠くなるのは私だけ?
いや、きっと「夢をみなさい」というシューマンからのお告げですよね。

  1. 2010/05/18(火) 17:05:17 |
  2. URL |
  3. *若葉*
  4. [ 編集 ]
ゆささんて、どんだけ引き出しを持ってらっしゃるんですか~Σ( ̄O ̄;)
しかもその引き出しは”愛”だし。

いい図書館ですねー。クラシックを流してくれることも素敵ですが
晴れ、雨でも曲を考えてくれるなんて♪
じゃあ、嵐の日に行ったらベートーベンの「テンペスト」を流してくれるのかしら^^


  1. 2010/05/18(火) 20:25:30 |
  2. URL |
  3. tama
  4. [ 編集 ]
クラシックにも造詣が深いとは・・・感服です!
豊かな記事は豊かな知識と優雅な人柄の表れなんですね、きっとvv

図書館でクラシックって、ドラマみたいですね。
素敵な本がいっぱい置いてありそうですv

私の生活におけるクラシックといったら、会社の
『これ以降の時間は深夜残業だから上司の許可がない人は帰ってね。』
ということを告げてくれる22時の「美しく青きドナウ」くらいです。
爽やかなメロディーと、ほとんど誰もいない暗い社内のコントラストが絶妙です。

Re: タイトルなし

  1. 2010/05/18(火) 23:41:47 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ぴゆう様

はわわわそうだったのですねー察せなくてすみませんです。。。
女子高生に萌えてる場合じゃなかったですね。ドビーは悪い子!orz

図書館恋愛…ロマンチックな響きですわ。
よし、これから選曲の人を「選曲の君」と呼ぼう(笑)。
本当に漫画になりそうな展開だぁ☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/05/18(火) 23:48:20 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> びたみん様

はい~優雅な図書館なのです!ついでに建て替えてまだ数年のピカピカ図書館ですvv
わたしは開館当初から入り浸って、本棚の配置をすっかり覚えてしまいました。
テスト期間になると学生さんが増えてきますね~。
君たち、図書館は勉強するところであってジュース飲むところじゃないのだよ。。

わお若っ君と探幽or国吉(未だどっちだかわからない汗)絵にもコメントありがとうございます☆
大好きだなんて嬉しいですー幸せです!!(>▽<)/
今後もがんばって描いていきますっ☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/05/18(火) 23:55:22 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 水聖様

いらっしゃいませ~こんばんは!

わたしもとっさに木星しか出てこないダメ脳です。。。
なるほど動画サイトという手がありましたね、あとで行って参ります!i-246

ショパンの「別れの曲」わたしも大好きです。ピアノで何度も弾きました。
「英雄ポロネーズ」は曲調も音符もかなり複雑ですが、
うまく弾けるとすーっごくいい曲なんですよね!
トロイメライはお休みなさいの曲なので、きっとお告げに間違いないです(笑)。
夜はあれ聴いて、いい夢見ましょう(^^)。

Re: タイトルなし

  1. 2010/05/18(火) 23:59:56 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 若葉様

はいー「妄想入れ」という名の引き出しなら無数に脳内に蓄積中ですvvv
そして取っ手は「愛」です(爆)。

すみません、テンションおかしい…(^ ^;)。

お天気によって曲が変わるのは、しばらく通ってからわかったんです。
「あっ」と思った時の感動は今でも忘れられないですね。
嵐の日に行ったことはないので(^ ^;)わかりませんが
台風の日でもめげずに(!)開館している図書館なので、
行けば流れているかもしれません~☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/05/19(水) 00:04:35 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> tama様

うへぇ、嬉しいお言葉!ありがとうございます感激で死にそうです!!

クラシックは子どもの頃から父親に聴かされていて、
いつの間にか覚えていたって感じですね。
特にピアノ曲か、バイオリンの曲が好きで
今は部屋にも車の中にもCDを置かないと落ち着かないです。。。

「美しく青きドナウ」の流れる会社!
闇と「美しく青きドナウ」!(←しつこい)
想像(妄想?爆)しただけでスゴイ光景が浮かんできそう。。
あのメロディは疲れた心に沁みそうですね(笑)。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード