fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


かたはらに並ぶ花なき。

  1. 2010/05/22(土) 21:20:39_
  2. 徒然写真
  3. _ tb:0
  4. _ comment:4
huji3.jpg
満開の山藤を撮ってきました。やっぱり豪華です、この花は
こんなに離れていてもすごい香りだった。。。
京都御所の飛香舎は毎年こんな感じなのだろうか。

「手に摘みていつしかも見む紫の 根にかよひける野辺の若草」源氏
(源氏物語巻五・若紫)

huji2.jpg
アップ。
藤の花びらのグラデーションって見事だと思う。
こんな色、人間には作れませんよね。自然界の神秘。

huji.jpg
「藤浪の花は盛りになりにけり 奈良の都を思ほすや君」大伴四綱
(万葉集巻三・三三〇番)
大伴四綱が太宰府にて、奈良を思って詠んだもの。
何となく空を見上げて詠まれたイメージがあります。「君」は上司の大伴旅人のこと。


makki3.jpg※クリックで大きくなります
↑海を渡る吉備真備その3。
『大仏開眼』絶賛引きずり中のため前々回前回記事のさらに続きです…。
先行きがどうしても気になって玄ちゃんに聞きに来たマッキー。
真備「嵐、またくると思う?」
玄「来ねえよ。経唱えてっから」
真備「理のない話じゃなくて、嵐だよ。もし昨日以上のがきたら、こんな箱船どうなるか…」
玄「だから大丈夫だって言ってるだろー。あれ、何て読むんだこれ…」
言ってる側から(笑)。。。
(巻物が真っ白な理由ですが、行きは何を読んだかわからないからです。
唐から帰国するときに読んだのは海龍王経と言われているけど)
一方、さっきから玄ちゃんがぶつぶつ言うのが気になって
「どうしたんです?」と顔を出した阿倍仲麻呂くん(当時19歳)。
ドラマには出てきませんでしたが、彼も一緒に海を渡っていました。
玄ちゃんはこのときいくつなんだろう。彼の生年は不詳なのでス…。
続きはこちら
スポンサーサイト




テーマ : 花の写真    ジャンル : 写真

<<課題図書。 | BLOG TOP | 探し物は何ですか。>>

comment

  1. 2010/05/23(日) 18:02:23 |
  2. URL |
  3. ぴゆう
  4. [ 編集 ]
藤の花を見ながら想われる人って、羨ましい~~。
私は藤の花の中では麝香藤が大好きです。
クラクラするほど、強い香りなんですよ。
夜になるとまた一層香ります。

マッキー達の構図がいい。
遠近感がとても出ている。
特にいいのは天井と壁の色、タッチがとてもいい。
白木の雰囲気がきちんと出てる。
ゆささん、こういうのいいね。
これからもアップし続けてね。
楽しみにしています。

Re: タイトルなし

  1. 2010/05/23(日) 21:40:22 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ぴゆう様

麝香藤!真っ白い藤ですね。。
まだ見たことがないのでどんな香りかもわからないです。
ぜひ夜の香りを嗅いでみたいvv

絵の構図、苦労したのでそう言っていただけて嬉しいです☆
奥行きがとても難しかった…変な体勢で読経する玄ちゃんが悪いんだー(人のせいにしてみる笑)。
蜜蝋燭の灯りをどうやったら表現できるなかぁーと
ぐだぐだ考えて塗り塗りしたらこんな感じになりました。
いい感じですか??わーいお母さんわたし誉められたよー(^▽^)ノ

このシリーズはあと何回か、アップするつもりですので
どうぞラストまで見てやってくださ~いvv

  1. 2010/05/23(日) 22:08:40 |
  2. URL |
  3. *若葉*
  4. [ 編集 ]
藤!きれいですね~^^
なんて豪勢な花束なんでしょう!
今年は藤をまだ見ていなかったので
写真が見れて嬉しい♪ありがとうです。
藤色はひんやりしているのに色香漂う色。
私の中で一人勝手に日本美人色と言ってます(^^ゞ

真備たちの会話が楽しいですー(^▽^)ノシ
もっと聞いてみたいと思っちゃったりして。
マッキーシリーズ楽しみにしてます(Love)

Re: タイトルなし

  1. 2010/05/23(日) 23:47:42 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 若葉様
ありがとうございま~す☆
藤は本当に豪華な花ですよね!
わたしも、山に咲いているのは気づいていたのですが
なかなかゆっくり見に行けなかったのです。
じっくり見てみると、今年は例年に増して豪華な気がしました。
日本美人色って素敵な色!わたしもそう呼びたいです~☆

遣唐使たちの会話、楽しんでいただけましたか?良かった~。
え、うわぁLoveだなんて楽しみだなんて嬉しいです(*>▽<*)
数回シリーズの予定ですが、がんばって描きます!
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード