意外性のイエローとマイペースな癒し。
バトン一気に2コいきます。
ブロともの春様と秋雨様からいただきました~ありがとうございます
(^-^)/~
クリックして続きを読むからどうぞ~。↓
※クリックで大きくなります
↑遣唐使団は元気でやってますシリーズその5。4はこちら。
お勉強がてら写したお経の数々を目録にまとめている玄ちゃん。
片づけをサボっていたツケがまわってきた感じですね(笑)。
あれをこっちに置きこれをそっちに置きして整理していたつもりなのに、
気が付いたらぐちゃぐちゃになって訳がわからなくなりました(^ ^;)。
「やっべー、師匠(智周師)に叱られんなこれ…」
余談ですが↑で玄ちゃんが持っている大日経は、古い密教のお経でして
約80年後に空海がこれを見て唐へ行くことになります。
「唐から持ち帰ったのは玄らしい」との資料を見たので(笑)描いてみました。
(アバウトで妄想が広がるのです。。)
続きはこちら。
あっ今日夏至だ。
ブロともの春様と秋雨様からいただきました~ありがとうございます

クリックして続きを読むからどうぞ~。↓

↑遣唐使団は元気でやってますシリーズその5。4はこちら。
お勉強がてら写したお経の数々を目録にまとめている玄ちゃん。
片づけをサボっていたツケがまわってきた感じですね(笑)。
あれをこっちに置きこれをそっちに置きして整理していたつもりなのに、
気が付いたらぐちゃぐちゃになって訳がわからなくなりました(^ ^;)。
「やっべー、師匠(智周師)に叱られんなこれ…」
余談ですが↑で玄ちゃんが持っている大日経は、古い密教のお経でして
約80年後に空海がこれを見て唐へ行くことになります。
「唐から持ち帰ったのは玄らしい」との資料を見たので(笑)描いてみました。
(アバウトで妄想が広がるのです。。)
続きはこちら。
あっ今日夏至だ。
1.「カラーレンジャーバトン」(春様より)
(ゆさは意外性のイエロー(玄ちゃん色)とのこと。春様、玄ちゃんのファンでいてくださってありがとうですvv)
*キメ台詞をどうぞ!
「バトル?何それおいしいの」
*プロフィール
■名前:ゆさ
■武器:コピー用紙とメカニカルペンシル(どう戦うのか本人にもわかりません)
■必殺技:猫パンチとガブガブキック(母にゃんこがいないときはできないので逃げます)
■国籍:やぽーん
■性格:以上のことから日々逃げ腰
*身長は?
161。毎年1センチずつ伸びたり縮んだりしてるので、実際何センチあるのかわからんです。
*髪型は?
肩につくくらい。もうちょっと短いのがマイベスト。
*好きな髪型は?
長髪をアップにしてまとめたものか、そのままどさっと下ろしたもの。
*目について
笑うと三日月になるらしいです。怖っ。
*顔について
微妙に面長。
*誰かに似てる?
まめしばわんこ、と妹に言われました。まあ、戌年ですしね。
*1日で好きな時間は?
おフトンに入って寝るときvvv
*自分はどんな風に見られてる?
ゴーイングマイウェイと言われます。自分でも時々そう思います…。
*送り主のこと好き?
大好きです!(告白ぜえはあ落ち着け)
*送り主の第一印象は?
包容力がありそう。
*送り主との出会いは?
コミュニティだったかな…わたしがコメントしたのが、最初だと思います。
記憶がはっきりせずすみません。。。
*送り主のことどう思う?
だから大好k(強制終了)。
*送り主を動物に例えると?
包容力のあるくまさん。
*恋はしてますか?
二次元は含まれますか?(←ヲイこら)
*その人はどんな人?
だから、二次元は含まr(止めれ)
*バトン回す人
直感で。スルーしても全然オッケーですよ♪
・選ばれしレッド→garnet様
・深遠のブルー→Me様
・永遠のグリーン→パセリサラダ様
・意外性のイエロー→秋雨様
・乙女チックピンク→空哉様
・ピュアホワイト→のくにぴゆう様
・ちょい悪ブラック→えっ…!!??
2.「性格バトン」(秋雨様より)
(ゆさは、ななな何と「癒しの性格」とのこと!ひえ~恐縮でございますvvv)
●自分で思う性格
マイペースですね。あと、こつこつしているかも。
●人に言われる性格
さっきも書きましたが、ゴーイングマイウェイ。
冗談を言ってもわかってもらえなくて、外見詐欺と言われたことも。なんでだ。
●男女関係なく友達の理想
近づきすぎず、離れていすぎず。
●好きな異性の理想
信頼できる人。
●最近言われて嬉しかったこと
「きみなら大丈夫」生涯の宝物になりそうです。
それから、ブログに拍手&コメント残してくださる皆様の言葉にいつも励まされています。
●バトンの送り主の顔は見たことある?
ないです。
●送り主の印象は?
前のバトンでも書きましたが、かわいらしい人。色んな意味で。
●次に回す人
直感で。スルーしても全然オッケーですよ♪
・クール→garnet様
・残酷→えっ…!!??
・可愛い⇒秋雨様(秘技送り返し・笑)
・癒し⇒春様
・かっこいい→tama様
・面白い→空哉様
・楽しい→びたみん様
・美しい→Me様
・礼儀正しい→若野史様
・大人→sin様
・子ども→えっ…!!??
(ゆさは意外性のイエロー(玄ちゃん色)とのこと。春様、玄ちゃんのファンでいてくださってありがとうですvv)
*キメ台詞をどうぞ!
「バトル?何それおいしいの」
*プロフィール
■名前:ゆさ
■武器:コピー用紙とメカニカルペンシル(どう戦うのか本人にもわかりません)
■必殺技:猫パンチとガブガブキック(母にゃんこがいないときはできないので逃げます)
■国籍:やぽーん
■性格:以上のことから日々逃げ腰
*身長は?
161。毎年1センチずつ伸びたり縮んだりしてるので、実際何センチあるのかわからんです。
*髪型は?
肩につくくらい。もうちょっと短いのがマイベスト。
*好きな髪型は?
長髪をアップにしてまとめたものか、そのままどさっと下ろしたもの。
*目について
笑うと三日月になるらしいです。怖っ。
*顔について
微妙に面長。
*誰かに似てる?
まめしばわんこ、と妹に言われました。まあ、戌年ですしね。
*1日で好きな時間は?
おフトンに入って寝るときvvv
*自分はどんな風に見られてる?
ゴーイングマイウェイと言われます。自分でも時々そう思います…。
*送り主のこと好き?
大好きです!(告白ぜえはあ落ち着け)
*送り主の第一印象は?
包容力がありそう。
*送り主との出会いは?
コミュニティだったかな…わたしがコメントしたのが、最初だと思います。
記憶がはっきりせずすみません。。。
*送り主のことどう思う?
だから大好k(強制終了)。
*送り主を動物に例えると?
包容力のあるくまさん。
*恋はしてますか?
二次元は含まれますか?(←ヲイこら)
*その人はどんな人?
だから、二次元は含まr(止めれ)
*バトン回す人
直感で。スルーしても全然オッケーですよ♪
・選ばれしレッド→garnet様
・深遠のブルー→Me様
・永遠のグリーン→パセリサラダ様
・意外性のイエロー→秋雨様
・乙女チックピンク→空哉様
・ピュアホワイト→のくにぴゆう様
・ちょい悪ブラック→えっ…!!??
2.「性格バトン」(秋雨様より)
(ゆさは、ななな何と「癒しの性格」とのこと!ひえ~恐縮でございますvvv)
●自分で思う性格
マイペースですね。あと、こつこつしているかも。
●人に言われる性格
さっきも書きましたが、ゴーイングマイウェイ。
冗談を言ってもわかってもらえなくて、外見詐欺と言われたことも。なんでだ。
●男女関係なく友達の理想
近づきすぎず、離れていすぎず。
●好きな異性の理想
信頼できる人。
●最近言われて嬉しかったこと
「きみなら大丈夫」生涯の宝物になりそうです。
それから、ブログに拍手&コメント残してくださる皆様の言葉にいつも励まされています。
●バトンの送り主の顔は見たことある?
ないです。
●送り主の印象は?
前のバトンでも書きましたが、かわいらしい人。色んな意味で。
●次に回す人
直感で。スルーしても全然オッケーですよ♪
・クール→garnet様
・残酷→えっ…!!??
・可愛い⇒秋雨様(秘技送り返し・笑)
・癒し⇒春様
・かっこいい→tama様
・面白い→空哉様
・楽しい→びたみん様
・美しい→Me様
・礼儀正しい→若野史様
・大人→sin様
・子ども→えっ…!!??
スポンサーサイト
- 2010/06/21(月) 20:59:50 |
- URL |
- Me
- [ 編集 ]
ゆさちゃんもオモチロイ印象を他のヒトから貰うねぃ!
…で、どっちのバトンにもσ(・・?) meの名前が入ってるねぃ?(-ι_☆ )キラーン
よっしゃ、前ブログで【地雷(バトン)の女王】と呼ばれたσ(・・?) meでふ、この地雷2つともキッチシ踏ませて貰うでふ!(ΦωΦ)ふふふ…
- 2010/06/22(火) 18:47:33 |
- URL |
- 若野 史
- [ 編集 ]
わああなんだか恐縮です(^^;)
そして性格バトン、やってみました☆
どうもありがとうございます!
Re: タイトルなし
- 2010/06/22(火) 21:13:03 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
とりあえず「外見詐欺」はオモチロかったですねぃ!(笑)
そりゃないでしょって感じで。。。
はいー入れさせていただきましたっ!
(^ ^;)勝手にすみません。。。
【地雷(バトン)の女王】!そんな異名をお持ちとは。。。
わあーいバトン受け取ってくださってありがとうです☆
マイペースでゆっくりやってくださいね~。
Re: タイトルなし
- 2010/06/22(火) 21:18:32 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
あっ、背高いですかね!測るたびに伸び縮みしているのです(笑)。
楽しんでいただけて良かったです。
こちらこそありがとうございました、とっても楽しかったです♪
いつでも回してくださいね~。
そしてそして!!ダブルクラップありがとうございます!!(>▽<)
玄ちゃんは幸せ者だなぁーこんなにだらしないのに。。。
いつも彼を応援してくださってありがとうです~vvv
わあ性格バトンも!ありがとうです、どうぞのんびりやってください☆
Re: タイトルなし
- 2010/06/22(火) 21:21:14 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
イエローレンジャーはあの秘技がまだ使えるのです…!(笑)
性格バトンありがとうございましたっ☆
とても楽しかったですvvv
「きみなら~」はたぶんもう言われることはないなと。。(^ ^;)
言われたときはマジ感激でしたっ☆テヘ
レンジャーバトン受け取ってくださってありがとうございます!
Re: タイトルなし
- 2010/06/22(火) 21:23:28 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
うわーい楽しく読んでくださったうえに早くも受け取ってくださるなんて!
ありがとうございます~!!
パセリさんはお名前を見て迷わずグリーンで!と思いました。。
安直ですみません(^ ^;)。
どぞどぞ、よろしくです~vv
Re: タイトルなし
- 2010/06/22(火) 21:26:27 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
はいっ、若野さんはとっても礼儀正しいです!
コメントをいただくたびに美しい言葉遣いを拝見して
「うわぁ見習わないと!」と思っていますvvv
性格バトン、秋雨さんのバトンとダブルで受け取ってくださってありがとうございます~☆
- 2010/06/22(火) 23:43:16 |
- URL |
- tama
- [ 編集 ]
ゆささんの身長がイメージよりも高かったことと、
笑うと目が三日月になることに大変ときめきました!
あと『友達の理想』にすごい共感しました。
つかず離れずが良いですよねv
いや~ゆささんの人柄がこれでもかと伝わってくる素敵なバトンでした。
そして驚きのかっこいい指名!?
ハワワワ恐縮ですっ
すごい嬉しいです!ありがとうございますvv
中身も外見も全くかっこよくないですが、近々トライしてみたいと思います☆
Re: タイトルなし
- 2010/06/23(水) 19:34:45 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ワヤ!小柄なイメージでしたか~。
しかし毎年キノコを食べるアリスのように伸び縮み中です…身長が確定しない(^ ^;)。
目は、瞼が一重なので細目なんですよ~vv
そして友達はつかず離れずにご同意ありがとうございます☆
やっぱり、さりげな~く近くにいる感じがいいですよね。
バトン2コやったらだいぶ人柄バレた感じですが(笑)今後もよろしくです。
はいっ!もうわたしの中でtamaさんはかっこいい女性なのですっ!!
絵とか文章とか、それはもう尊敬ものです。。。
バトン受け取ってくださってありがとうございます~ゆっくりどうぞ!
嬉しいなぁ
- 2010/06/26(土) 00:15:40 |
- URL |
- 空哉
- [ 編集 ]
最近はなかなか時間が作れなくて予約投稿で誤魔化していたのです(苦笑)
が、ワールドカップで日本が頑張ってるのを見てこの喜びはその日のうちに記事で発信しなければ~!と思ってログイン。
ゆささんのブログもチェックだーと思って来てみたらバ、バトンがっ!!
おお乙女チックピンクですかっ!?
ぎゃーっ実際とかけ離れていて恥ずかしいです(>□<;)
これを気にちょっと乙女路線で頑張ろう。
性格バトンで面白いに選んでくださってありがとうございます!
素直に嬉しいです///
それにしてもゆささん、身長が伸びたりって…う、羨ましいです!(縮むという点は無視w)
私の背も1mmでいいから伸びてほしいです…!切実に!
バトン回してくださってありがとうございました!
近日中にやってUPしまーす^^*
Re: 嬉しいなぁ
- 2010/06/26(土) 22:09:59 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
わーいこんばんは☆
日本頑張ってますよねー決勝トーナメント出場ですもんね!
がんばれにっぽーん!!
あわわいきなりバトン失礼しました!しかも2つも。。。
受け取ってくださってありがとうございます☆
空哉さんは直感でピンクと思ったのですっ(笑)。
ブログのウサちゃんたちを見ていると、素直にそう思うのですvvv
どうぞ急がず、マイペースで更新してくださいませ~。
身長は159~163の間を毎年行ったり来たりです。。。
人に尋ねられたら何センチと言えばいいのかいつも迷ってます(^ ^;)。
平均的に161と測定されることが一番多いので、それでいってますね。。
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (4)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
