fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


ライブトーク。

  1. 2010/07/03(土) 23:58:52_
  2. 一般書
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
新宿紀伊國屋サザンシアターの谷川俊太郎×山田馨ライブトークに行ってきました~。
ぼくはこうやって詩を書いてきた』の刊行記念対談です。
谷川さんが詩を書くときのイメージや、好きな音楽、ことばの使い方、日常生活、
朗読した詩についてなどなど(会場では「かなしみ」や「自己紹介」などが朗読されました)
あとからあとから話が出てきてホントに楽しかったです。
谷川さんと山田さんは結構長いおつき合いで、しかも飲み友とのことなので
話が途切れることがない。。。
メモ取りながら聞いていたんですが、途中で手首おかしくなりかけてあきらめました(笑)。

朗読された詩は『ぼくはこうやって~』の中からの抜粋だったんですけど
あえて本の文字を追わずに耳で聴いてみましたらば、
何というか、こう…心にものすごく深~く染みこんでまいりましたよ。
何だあれホントすばらしいです。やばい朗読ハマるかもしれん……!!
質問コーナーではいきなり人生相談(!)を始めた若い人とかもいて
(最初ちょっと戸惑いながらも、谷川さんはきちんとお答えされていました)
最後までもりだくさんの1時間半でした。面白かった~!!

トーク後、サイン会もあったので会場で『ぼくはこうやって~』を買って
おふたりのサインをいただいてきちゃいました!(>▽<)
(YA-HA、日付書いてもらい忘れた!orz)
帰りの電車の中でだだっと読んでみましたらば
谷川さんの人生がそれはもう赤裸々に語られていました( ̄Д ̄;)。
すごいすごい何でこんな人生送れたの、未来を信じていたとしか思えない!
お相手のお兄さんにほだされて結婚っていうくだりで笑った。
この人、どっか考え方のベクトル違うよなぁ(^ ^;)。
700ページもあってかなり分厚くてずっしり重いですが、面白いです。おすすめ。


そんなこんなで帰宅したら、TOKYOFM主催の
『アリエッティ』試写会当選はがきが届いておりました!
なので火曜日に行ってきま~すv(≧∇≦)vうひょー
スポンサーサイト




テーマ : 詩・ことば    ジャンル : 小説・文学

<<Nコン課題曲。 | BLOG TOP | 王の獣。>>

comment

NoTitle

  1. 2010/07/04(日) 00:39:05 |
  2. URL |
  3. ぴゆう
  4. [ 編集 ]
アリエッティ、良かったね。
ご報告をまってるぞよ~~

NoTitle

  1. 2010/07/04(日) 04:33:36 |
  2. URL |
  3. *若葉*
  4. [ 編集 ]
充実した上にプレゼント付きの一日^^
いい日だね~。よかったねぇ。

一足先のアリエッティを存分に楽しんでちょ♪(^-^)/

私もこの本を読んでみようっと(喜)

NoTitle

  1. 2010/07/04(日) 10:19:27 |
  2. URL |
  3. びたみん
  4. [ 編集 ]
連日失礼いたします・・・!
サインもらっただなんて羨ましいですーーーっ☆☆
芸術関連に特化した人ってどっか考え方のベクトルおかしいですよね!(笑)
アリエッティおめでとうございます!!いいなぁまたお話聞かせて下さい^∀^

Re: NoTitle

  1. 2010/07/04(日) 21:05:40 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ぴゆう様

はい~ラッキーでした☆
当たるかどうか半信半疑でしたが、応募してみるもんだなと思いました(笑)。
後日報告しますね~vv

Re: NoTitle

  1. 2010/07/04(日) 21:09:17 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 若葉様

ライブトーク本当に楽しかったです!
谷川さんはとてもユニークな人でしたよ。
素敵なお話がたっぷり聞けて、サインもいただけていい日でした~vvv
『ぼくはこうやって~』はホント面白いです。
ちょっと分厚いですが(^ ^;)するするっと読めます。

すみません一足先に『アリエッティ』見てきます(笑)。
後日、ちょこっと報告しますね~vvv

Re: NoTitle

  1. 2010/07/04(日) 21:12:58 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> びたみん様

連日コメありがとうございます!!
サインは『ぼくはこうやって~』購入先着150名様だったので大慌てで行って買いました!
並んで待った甲斐がありましたー(笑)。

そうなんです、何というか言葉遣いが面白いのです(笑)。
何気ない会話の中で、パッと絶妙な言葉が出てくるのはさすがだなぁと思いましたvvv
あの力がすばらしい詩を生み出すのだなぁ~☆

『アリエッティ』一足先に観てきます。。あとで記事にしますね~vvv
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード