fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


When You Wish upon a Star...。

  1. 2010/07/20(火) 23:40:26_
  2. 絵本・児童書
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
両親の忙しさがMAXです。明日には落ち着くかな…。

村山早紀さんの『コンビニたそがれ堂~星に願いを』を読みました。
前2冊も読んでいますが、続きをやっと図書館で借りられました。
風早の町の夕暮れ時、お稲荷様の社のそばにあらわれるコンビニたそがれ堂。
店員は、銀髪のおにいさんがひとり。
陳列している商品は、訪れたお客さんが、そのとき、一番必要としているもの。
それを使って、お客さんたちは、そのとき自分が一番やりたいことをやり抜いていきます。

村山さんはよく、電子機器とファンタジーの共存をやります。今回はツイッター。
『アカネヒメ物語』で、パソコンと神様の術が融合したのもビックリでしたが
ツイッターもファンタジーと一緒にやれることが証明されました…えらいこっちゃ。
というか、このシリーズ自体、設定がものすごくツボなのですけれども。
コンビニは現実的であっても経営者が…ね(^ ^;)。店員のおにいさんに会いたい。
容姿といい正体といい、こんな美しい店員さん、なかなかいませんよ!
でもたそがれ堂を見つけないと会えないんだよなぁ(汗)、
会えても商品をうまく使えないだろうからダメだなぁ(- -;)。

村山さんは、人が心に傷を負ったときどう行動するかを書くのが本当にうまい。
傷の受け止め方と、精一杯の抵抗と、その後、傷とともにどう生きていくか。
一度負った傷は完全には癒されないけど、うまく付き合う方法を考えればいいんだよ、
そのためには、誰かの手を借りてもいいんだよ…みたいなことを
繰り返し書いていらっしゃるのかなぁと思いますね。
『シェーラひめ』も『はるかな空の東』も『アカネヒメ』もそうだったような。
新しくシリーズが始まった『黄金旋律』もそんな感じですかね。あれも続きが気になります。

遣唐使団は次回に持ち越しです。なかなかうまくいきません…orz


クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
 
>春様
ありがとうございます☆何とかやってこれました…未だ実感湧かず。。。
春さんなら大丈夫ですよっ1周年には速攻でお祝いに参りますっ!!
やつらにもご忠告ありがとうございます(^▽^)☆
玄ちゃんはお坊さんですが酒豪なので(笑)飲んだ後はリサイクルとか言っとけば
めんどくさがって飲み過ぎに気をつけると思います(爆)。。
こちらこそ、これからもよろしくおねがいします~!!

>OH林檎様
ありがとうございます☆
これからもがんばります!2周年に向けて…(^ ^;)。
わたしも、また訪問させていただきますね!!
スポンサーサイト



テーマ : ぐっときた本    ジャンル : 本・雑誌

<<波のまにまに。 | BLOG TOP | ブログ一周年。>>

comment

NoTitle

  1. 2010/07/21(水) 17:46:35 |
  2. URL |
  3. パセリサラダ
  4. [ 編集 ]
こんにちは☆

『コンビニたそがれ堂』シリーズ、未読です~。
村山早紀さんって、本当に、才能豊かな作家さんですよね。
知人のあいだでも、ファンが多いです。
私のばあい、『シェーラひめ』が特に好み(*⌒ー⌒*)
『コンビニたそがれ堂』も読んでみたいと思います。

遣唐使団シリーズは、どうか無理なさらず、ゆっくり更新で。
今後の展開がちょっぴり怖いですが、楽しみにしてます(^^)

Re: NoTitle

  1. 2010/07/21(水) 23:51:53 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> パセリサラダ様

たそがれ堂はよいですよ~(^ ^)。
おおっやっぱり村山さんファンは多いのですねっ!!
幼年から大人向けまで幅広く書いてますよね~すばらしいなぁ。。
『シェーラひめ~』はわたしも大好きで、続編もばりばり読みました☆
ハイルとセバスチャンが好きです(爆)。

遣唐使団、がんばります…そろそろまとめに入らなくては…。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード