fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


浮世と好に身をやつす妙人といふは。

  1. 2010/09/15(水) 21:21:44_
  2. お絵かき
  3. _ tb:0
  4. _ comment:20
色々な方面からの影響で浮世絵熱が上昇中です…画集鑑賞が幸せすぎる。
ふおおぉ何でもっと早くハマらなかったんだろうこのすばらしき世界に!

そんなこんなで絵についても語りたいことが山ほどあるのですが、
版元とか制作に関わる職人さんたちのことも面白そうだなぁと思って
錦絵が作られる工程について調べていたらマジハマリ。。。
コンピューターがないぶん、関わる人の数がとても多いのですけど
一人一人がおそろしいスピードで担当作業をこなしていく様子は、文字通り職人技。
彫師さん摺師さんに惚れそうです。錦絵の核はあなたたちだぁーー!!

↓吾妻錦絵の祖・鈴木春信を妄想描き。浮世絵師の中で一番好きかも。
この人の引く線はとても細く、やわらかくて、艶やかです。
「鶴上の遊女」のきめ出しは版画とは思えない見事さだなぁと惚れ惚れします(*^.^*)。
Harunobu-Suzuki.jpg※クリックで大きくなります
着物の色は当時流行していたベレインブラアウ(プルーシャンブルー)にしましたvvv


追記で、ブロともの遠野さん水聖さんから同じバトンをいただいたので回答です☆
ちょっとバタバタしていて、遅くなってしまいすみませんでした。
ありがとうございまーす(^o^)/
 
 
 
-------------------
ルール

☆バトンを回したら、その人に伝える。
☆5日以内に書くこと。
(5日以内に書かないと罰ゲームあり)
☆回した人は、その人がルールを守っているかチェックしてください。
☆これから親(心)友でありたい子、10人に回してね!
10人以上は×。
-------------------

…とのことですが、スルーはいつものようにオッケーです。
罰ゲームを考えるの苦手なので、特に指示はいたしません。

・空哉様
・Me様
・秋雨様
・ゆきなみき様
・若野史様


●これから回す人に一言。

ノン強制です。暇つぶしや、ブログネタがない時にでもやってみてください。
挙げたのは全員絵を描かれているブロともさんですが、
他にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、どうぞご遠慮なくvvv

●お名前は?

ゆさです。

●おいくつですか?

20代です。

●ご職業は?

文系です。

●ご趣味は?

読書、お絵かき、にゃんことの格闘、歴史の資料を見ることです。

●好きな異性は?

わたしにとって異性というと男性しかいないんですが…。

●特技は?

集中力かも。
一度集中し出すと食事も睡眠も削るので、家族に「いい加減にしなさい」とよく怒られます。
…特技じゃなくて性質ですね、これ。

●資格は、何か持っていますか?

自動車と漢検と司書と学芸員です。

●好きな食べ物、嫌いな食べ物は?

好き:ブルーベリージャム、梨、麦茶、チーズケーキ、ゼリー、ミスタードーナツ。
嫌い:とろろ(食べ心地が苦手)。

●送り主(以下@)の名前は?

おふたりいらっしゃいます。遠野さんと水聖さんです。

●@の第一印象は?

遠野さん:鋭い文章を書く方だなぁ…。
水聖さん:心理描写うまいなぁ…。

●@に一回やらせたいことは?

遠野さん:何でもなさる方なので、何がいいだろう…あ、警部さんの続編待ってます(笑)。
水聖さん:いつか絵を描いて欲しいと思っていたら、バトンでステキ絵を披露なさっていて感激でした!わたしも「こばと。」読んでますvvv

●@を、動物に例えると?

遠野さん:馬。
水聖さん:ゴールデンレトリバー。

●@の悪い所は?

はい?(杉下右京さん風に)

●@が仔犬だったら、拾う?見捨てる?

拾っちゃいますvvvそしていっぱいお話書いてもらうんだ!(←ヲイ)

●@とやりたいスポーツは?

運動神経切れてるので(汗)、スマッシュなしのまったりバドミントンでお願いします。

●@とライブに行くとしたら、何のライブ?

コンサートは行きますが、ライブは行かないんですよね…。
あ、でも遠野さんがたまにライブのお話とかされるのは、面白くて読んじゃいます。

●@がもし目の前に現れたら?

緊張!!でも思い切って色紙とサインペン出すんだ!!!

●@が岡村隆史と戦ってたら?

戦い方によりますね…タイマンなのかお笑いなのか。岡村さん入院中ですし、お笑いがいいなvvv
面白いお話いっぱい聞けそうだから、双方を応援しちゃいます。

●罰ゲームを考えてください

なしです。


イラストは↑の春信さんでいいでしょうか?
特に指示のないバトンっぽいので、今ハマっているものにしました(*^ ^*)。
スポンサーサイト



テーマ : 日本文化    ジャンル : 学問・文化・芸術

<<3000hitありがとうございます! | BLOG TOP | 11年間の空白。>>

comment

はじめまして!

  1. 2010/09/15(水) 22:34:11 |
  2. URL |
  3. kanayano
  4. [ 編集 ]
いつもお邪魔させていただいていたのですが、イラストの鈴木春信さんが、その青色がとても素敵だったので思わず書き込みさせていただきました!

遣唐使のお話も本当に素敵ですね。絵本みたい!井真成(私はせいしんせいと呼んでいるのですが笑)は大学在学中に、日本古代史の教授が夏休みで中国に行っている時にデパートの倉庫で墓誌を発見し、大学中で大騒ぎになりました。参考文献にも挙がっていたみたいで、すごく嬉しく思います☆

また遊びに来させていただきますね♪

  1. 2010/09/15(水) 23:05:45 |
  2. URL |
  3. 桜木 凪音
  4. [ 編集 ]
こんばんは。こちらでは初めまして! あ、kanayanoさんも来てますね♪
kanayanoさんと同じく、青がとても素敵に映えているイラストだなぁと思い、コメントさせていただきました。
前からちょくちょく覗きには来ていたのですが、いつのまにやらあの遣唐使のまとめページが作られていて……!
これから少しずつ読んでいきたいと思います♪
学生時代歴史の成績は最悪だったにも関わらず、びたみんさんやkanayanoさんの影響で最近興味を持ち始めている歴史素人です。
なので、ちょっとずれたコメントをするかもしれませんが、その時は笑っていただけるとありがたいです><;

最後になりましたが、びたみんさんのブログで温かいコメントありがとうございました!
ゆささんのような読書家様に褒めていただいて、嬉しいやら気恥ずかしいやら……><
まだまだ合計物書き歴1年未満のひよっこですが、どうぞ宜しくお願い致しますっ。

  1. 2010/09/15(水) 23:25:48 |
  2. URL |
  3. ぴゆう
  4. [ 編集 ]
うわぁ、いい男。

イケメン春様でござりますねぇ。

確かにこんな感じの方であってほしい~~

ゆささんの絵は、いい男ばかりでいい気分だわぁ~~

v-398

  1. 2010/09/16(木) 01:18:36 |
  2. URL |
  3. [ 編集 ]
ちょっと……これは……!
玄ちゃん以来、またまたクリーンヒットさせられてしまいました!!

鈴木春信さん、ググりました。笑
お名前は存じていなかったのですが、春画の文化に興味を持った友人から見せてもらった一連の絵の中に、お仙の絵がたしか、あった気がしています。
ちょっと無学すぎて、そのお仙の絵が春画カテゴリでよいのかもわかっていないのですが……(すみません)。

そして、バトン☆楽しく拝見しました*^^*
ミスド、うまいですよね。笑 価格も嬉しいし。笑
カフェラテおかわりフリーなので、お気に入りのフレンチクルーラーとゴールデンリングとで読書とかまったりやるのが好きです*^^*

ステキ記事、ありがとうございました☆

  1. 2010/09/16(木) 02:06:47 |
  2. URL |
  3. ゆきなみき
  4. [ 編集 ]
お久しぶりです!
バトンしっかり頂きましたよー!
なるべく早めにやらせて頂きます!

ゆささんの縁のおかげで辿りついた某サイトさん、
お二人のお陰で私も浮世絵熱上昇中です。
といっても、まだ美術の教科書レベルの知識しか持ち合わせてないのですが…
後でググります!

相変わらずゆささんの絵の影や着物のシワその他多くの部分には勉強させられます。
というかまず和む!
次回のイラストも楽しみにしています!

  1. 2010/09/16(木) 08:51:11 |
  2. URL |
  3. びたみん
  4. [ 編集 ]
うっきっよっえーっ!!!!うっひょおおおっ
わぁいわぁい!
ゆささんも浮世絵ラバーに!!
めちゃくちゃ嬉しいですっ!!
春信さんかっこいい!!かっこよすぎるはぁはぁ!
ブルーがいいですね~~~むふふふっ☆男前すぎて幸せです(鼻血)
春信の絵は私もすごく好きです!女性の立ち居振る舞いにもどこか哀愁があったり、遠くの光の入れ方で遠近感をだしていたり・・・・。
実は浮世絵のポストカードを何枚かもっているのですが、ほかの絵師よりダントツで春信の絵をたくさんもってます(笑)

彫師摺り師の技巧ってとんでもないですよねっ!
浮世絵師はみんな、いい腕をもった彫師と組みたかったということで、あまりピンと来ていませんでしたが浮世絵展で実際に彫り込んだ板を見たらそりゃすごい人と組みたいよ!!!と思いました←
あ~~~。彫師摺り師について語りだすと興奮しすぎて止まらない・・・!ゆささんと語りたいーーーっ
す、すみませんでした。もう自重します(遅い)

  1. 2010/09/16(木) 09:37:28 |
  2. URL |
  3. 若野史
  4. [ 編集 ]
バトン、今度こそ期日通りにキャッチしました(^▽^)
わあい春信さんカッコ良い!
浮世絵は詳しくないですが、彫師ってスゴいなあとテレビ見てて思った事はあります。髪の生え際は一番の熟練者がやったと知って見方変わりました。
摺り師は摺り師で、なぜグラデを勘で出せるのか……職人芸には不思議がいっぱいです。

春信さんと彫師と摺り師、何だか何か湧いてきそうですが私には描けないので……いかがですか、ゆさ様(*^^*)←何を。

  1. 2010/09/16(木) 09:58:51 |
  2. URL |
  3. 水聖
  4. [ 編集 ]
こんにちは!バトン受けてくださってありがとうございます。
楽しみにしていたイラスト、思った以上にすてきで目が釘付けでした。なんてかっこいいお兄さん、お近づきになりたい(あっち行きなさい!)
学芸員と司書の資格をお持ちなんですか。なんかかっこいいというか知性が溢れてますね。さすがゆささん、あこがれます。
「こばと。」はアニメは見てないのですが、漫画読んでます、いおろぎさんのファンなんです。いおりょぎさんも好きですが^^

Re: はじめまして!

  1. 2010/09/16(木) 23:20:52 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> kanayano様

こちらでは初めまして~vvv
わぁいっいつも来てくださってありがとうございます☆
春信さんにもコメントありがとうございます。
着物に使った青色はいわゆる紺青でして、江戸中期に絵師たちの間で大流行して
浮世絵の空の部分を塗るときよく使われたそうなので、やってみました(^ ^)。

遣唐使のお話見てくださってありがとうです!!
そうですね、絵本とか紙芝居のような感じで描いていました(*^ ^*)。
名前の読みは、柔らかさを出したかったので訓読みにしています。
ええぇぇぇkanayanoさんがいらした大学のが墓誌を見つけたのですか(゚o゚;)オオッ
それは大騒ぎになりますよねっすごいですーーー☆
このたびは大変お世話になりましたとお伝えくださいませっ!!(←ヲイ)

どうぞまた来てくださいね!わたしもkanayanoさんのブログ楽しみですvvv

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/16(木) 23:25:51 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 桜木凪音様

こちらでは初めまして~~~~っ!kanayanoさんとお知り合いなのですねvv
青色誉めてくださってありがとうございますっ(*^ ^*)。
おおぉうひょっとして遣唐使シリーズ見てくださっていたのでしょうか?嬉しいです☆
いえいえ、わたしも歴史についてはまだお勉強したいことがいっぱいあるのですvvv
古代史も江戸時代も近代もよいですよね~(=▽=)一緒にレッツ学びましょう!(日本語おかしい)

あ、はいびたみんさんのブログで小説拝見しました!
とんでもないっ感想は思ったことを素直に書いただけでして…。
書き始めて1年の人の作品とは思えませんっすばらしいですーー☆

またどうぞ遊びに来てくださいね。わたしも伺いますねっvvv

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/16(木) 23:28:02 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ぴゆう様

うわぁありがとうございます!!!
イケメンに描けているといいのですが…(^ ^;)と思っていたので。
勝手なイメージですが、春信さんは何か、な~んか
線の細い、ぽややんな顔が浮かんでくるのです(笑)。
お描きになる絵のせいかもしれません。

とんでもないです~わたしはぴゆうさんのキャラクターたちが愛らしくて大好きです!!

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/16(木) 23:34:46 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 春様

うわーいっありがとうございます!!
(玄ちゃんもそのうちまた描きたいと思ってます…)

春信さん、ググってくださいましたか!
おおーーっお仙て、笠森お仙ですね!当時の町娘の中では評判の美人だったそうです。
春信さんが彼女の錦絵をいっぱい描いてますので、良かったら見てみてください~(^▽^)。

ミスドはよいですよねvvv100円セールのときは必ず行ってます。
カフェラテ片手に読書とか大人っぽい…さすが春さん!!
わたしもフレンチクルーラー大好きですvvvあとオールドファッションも☆

こちらこそ、素敵コメントありがとうございました☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/16(木) 23:40:31 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ゆきなみき様

バトンキャッチありがとうございまーす!!(^▽^)ノ
わわ、どうぞマイペースでやってくださいね~。

ゆきなみきさんも浮世絵熱上昇中なのですね!わたしもです☆
もともと浮世絵は好きで、絵自体は結構見ているのですが
総合的にハマったのは某素敵ブロとも様がきっかけです(笑)。
お勉強してると楽しくてーうはー☆
わたしもまだまだ教科書レベルなので、一緒にググっちゃいましょー!!

わぁーい影やシワはいつも力を入れるので、そう言っていただけて感激です☆
しかも和んでいただけるなんて…マジで感無量です…泣いちゃう(TmT)グスッ
これからもがんばって描きますー!!

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/16(木) 23:50:36 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> びたみん様

うほーーーいびたみんさんっラバーになっちゃいました!!(≧▽≦)
何かお勉強するのすっごく楽しくて☆
浮世絵そのものは昔からよく見ているのですけど、
今回色々知ってみて、改めて春信さんが大好きになりましたぁvvv
そうそう、あの人が女性を描くと何だか哀愁があってよいのですよね~。
あと光の入れ方とかグラデの出し方とか、めちゃめちゃ綺麗で…。
そんなこんなで思わず描いてしまったのですけど(しかも妄想で)かっこよいだなんて感激です!
プルーシャンブルー(紺青)は綺麗な青ですよね☆

はいっ、彫師さんたちはみんなとんでもない人たちですね!
今日NHKのクエスタ見ていたら、和菓子の木型を彫る職人さんが出てきたのですが
わずか数時間で菊模様とか桐模様とかを彫っていく技術がすばらしすぎて
ますます職人ラブ!!になりました(笑)。
その職人さんの型をいつも使っている和菓子屋さんは
「彼の型以外は考えられない」とおっしゃっていて、そりゃそうだよ~と思いましたねっ。
あああ本当に語り出すと止まらない。。。

わたしも自重しないで、びたみんさんと思いっきり語りたいです~~~☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/16(木) 23:55:44 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 若野様

バトンキャッチありがとうございまーす!
のんびりやってくださいね~お待ちしていますvvvわぁい☆

妄想春信さんが好評で良かった!
そしてそして、
> 髪の生え際は一番の熟練者がやったと知って見方変わりました。
えええぇぇそうだったのですね!!(゚□゚)☆
知らなかったー。ありがとうございます、とても勉強になりました。
一番美しく見せなければならない場所は、やっぱり師匠の仕事なのだなぁ~。
奥が深いなぁ~。。。
摺師さんのグラデも神業ですよね…あんなグラデ、一体どうやったら出せるんだよ…!

> 春信さんと彫師と摺り師、何だか何か湧いてきそうですが
おおっ!
そうですね…まだまだお勉強が追いつかないのですが
そのうち何か降りてくるかもしれません(^ ^)。
というか、絵師さんたちをもっといっぱい描きたいー!!

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/16(木) 23:59:10 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 水聖様

バトンありがとうございました~楽しかったですvvv
いやん楽しみにしてくださったなんて!妄想でお目汚しすみません。。。
水聖さんみたいにステキな方でしたら、むしろ春信さんから寄っていっちゃうかもしれませんよvvv

学芸員と司書は実習が面白そうだったので取りました。
大学時代には図書館でアルバイトをしていましたし。。。

「こばと。」のいおろぎさん、かっこよいですよね☆
いおりょぎさんもかわいくて好きですー!
あとツンデレ藤本さんとやさしい堂元さんと鳥の瑞祥くんも好きvvv

  1. 2010/09/17(金) 17:36:30 |
  2. URL |
  3. 遠野秀一
  4. [ 編集 ]
ヒヒーン、馬っぽい遠野です。
バトン拝見しました。そして、またドーナツが食べたくなりましたw
チョコファッションとエンゼルフレンチは
神懸かりなバランスだと思います。

警部……、続編……。がんばりますwww
密室トリックが……、二つ目の密室トリックががががが……。

あと、岡村さんにはどうやっても勝てませんww

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/17(金) 18:29:12 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 遠野様

わーいお馬さんだ!(コラッ!)
失礼しましたありがとうございます(笑)。
遠野さんってかっこよく走れそうな感じがしたので。。。
(わたしはロバと競争しても勝てませんきっと)

バトンありがとうございました。遣唐使の件でバタバタしていて、遅くなってすみません。
> チョコファッションとエンゼルフレンチ
大好きです!!いつ食べても飽きない味ですねvvv

あわわうっかり本音が出ました失礼しました。。。ゆっくり書いてくださいね~。

岡村さんは本当面白いですよね(笑)。
でも、両方応援しちゃいますっ!

( ̄□ ̄;)おっと!!

  1. 2010/09/19(日) 00:33:50 |
  2. URL |
  3. Me
  4. [ 編集 ]
ナニげなく読んでたらばこんなトコに見落としが!
地雷、確かに踏んだでふ、連休中にUPするので
待っててねぃニヒ(-∀-)♪

Re: ( ̄□ ̄;)おっと!!

  1. 2010/09/19(日) 01:20:21 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> Me様

うおっと!!(真似っこ笑)
わかりにくいところにお名前書いてしまってすみません(^ ^;)
たたんじゃいました、記事が長くなるので…。

わぁいわぁい、バトンキャッチありがとうございます☆
お待ちしていますvvv
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード