fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


歴史は現在と過去の対話。

  1. 2010/09/19(日) 21:22:10_
  2. テレビ
  3. _ tb:0
  4. _ comment:14
本日の『龍馬伝』…。内蔵がぁーーくーらぁーーー!!!。・゜゜・(≧□≦。)・゜゜・。
ワイルウェフ号沈没事件は史実で聞いても本当に号泣です。
できればもう少し細かくやって欲しかったな…龍馬が慰霊碑を建てたほどの事件なので。
台風がきて、ワイルウェフ号を引いていた桜島丸がロープを切っちゃうんですよね。
切った人はどんな思いだったんだろう…うわあぁぁん。。。
副船長だったくらは最後まで懸命に舵をとっていたそうです。くら…あなた船乗りの鑑だよ…!

歴史ってわりと、現代人が考えているほどにはうまくいっていないというか
昔の人も「よし!今回は本当にうまくいった!!」と言えたことって
人生の中で数えるほどしかなかったんじゃないかと思います。
その時代のハイテクと最新の知識と思想と人脈を総動員してやり遂げようとしても
大きな思惑や天災がからんできたらどうにもならなくなっちゃうのは
昔も今も変わらないですし。
そうすると、物事がスムーズにすすむって何か、奇跡みたいなことだなぁと思う。
やり遂げるって大変ですね…。

…で、何でもいいけど中岡さん家の慎ちゃんの捜索願を出したいです。
どこ行っちゃったの本当にーー!!(爆)
史実では龍馬さんのお見舞来たはずなのに…結婚式の晩酌もしたはずなのに何故出てこないのおぉぉ~~!!
薩土盟約の件で忙しかったとはいえ、慎ちゃんが寺田屋騒動を知らないはずないんだけどな…。
11月15日に近江屋に行くかどうかも心配でたまらなくなってきましたorz


じゃらじゃら※クリックで大きくなります
春信さんとほぼ同時期に描いていた鳥山石燕先生。
浮世絵もいいけど日本画も捨てがたいです。妖怪絵の細かさにおいてこの人は神。
以前の絵よりもアクセサリーが増えているのはわたしの趣味です(^ ^;)。
そのうちまた先生と妖怪たちを描きたいな…)

クリックで、何の間違いかボツ絵です(^ ^;)。↓
 
 
 
オンマウスでボツ絵が出ます↓
(天を仰ぐ姿がうまく描けなかったのですけど、せっかくなので晒し者に ^ ^;)
妖怪でも見えましたか(笑)
スポンサーサイト



テーマ : 歴史雑学    ジャンル : 学問・文化・芸術

<<イベントがいっぱい。 | BLOG TOP | 3000hitありがとうございます!>>

comment

  1. 2010/09/19(日) 22:01:41 |
  2. URL |
  3. びたみん
  4. [ 編集 ]
今日の龍馬伝は明日みまつ♩うおー泣いちゃうかも!!

鳥山先生だーー!!歌麿や春町の先生ですよね!!(>∀<)
カッコイイよおおおおっ着こなしが素敵すぎます!!
そ、それに追記の上を向いてる先生も色っぽくてカッコよすぎますぅキャッ!!
私も弟子入りしたいっ

今日も眼福でしたぁ!!ありがとうございます☆☆

  1. 2010/09/19(日) 22:22:42 |
  2. URL |
  3. ぴゆう
  4. [ 編集 ]
カッコいいって、ものすごく。

華奢なその細腕にアクセがいいーーー。

銀の指輪も所望する。

細くて長いのねぇ~~

あーーここは天国、一度はおいでだわ。

v-10

  1. 2010/09/19(日) 23:14:12 |
  2. URL |
  3. kiyon
  4. [ 編集 ]
鳥山石燕先生/////す・・すてきです
着こなしやオシャレ度にセンスが輝きをはなってます!!
横顔って見惚れてしまう・・横顔を綺麗に描ける方って少ないです。
なんともいえない表情で筆を持たれてる・・だ・・だめです。ゆささん、このドキドキは恋でしょうか?(うおおい^^;)

妖怪さん!見たいですww可愛かったなぁ・・ゆささんの妖怪さんたち♪♪
追記の見上げた感じ・・・な・・なにか見えたのですか!?
私の生霊(おい)・・ボツなんて思えない!素敵でした♪

  1. 2010/09/19(日) 23:30:10 |
  2. URL |
  3. 桜木 凪音
  4. [ 編集 ]
つつがなきや、ゆささん♪
船乗りって本当に過酷なものですよね。
どんなに経験者でも、天災には敵わないというか。
物事がスムーズに進む……そんなことは結構少なくて。
でも紆余曲折した過去があるから今があったりして、切ないですね。

今回のイラストも前回と対になる雰囲気で素敵ですねー☆
歌さんの師匠なのですね、ふむふむ♪
天を仰いだ姿もすらりとしていて素敵でした!

そしてそして、遅くなりましたが本編&メイキング読了しましたー!
まぁくんが……まぁくんが……><
切なかったですけど、最後の最後先輩たちが帰ってくるまで待っていてくれて、よかったなぁと思いました。
きっとみんな三途の川の向こうで、また宴会をしているのだと思います。
昔の人は今みたいに携帯とかインターネットがないので、手紙をしたためても半年もかかるんだなぁとしみじみ思いました。
だからこそ、話すことができるその瞬間を現代人より大切にしていたのではないかな、とゆささんの宴イラストから何となく感じました。
個人的には玄ちゃんが好きでした♪ あぁいうノリのキャラはツボなのですー☆
素敵なお話を読ませていただいてありがとうございました♪
無知な私でもとても楽しく読めました!
それにしてもゆささんのイラストがまさかコピックだとは……彩りがはっきりしているのでずっとCGだと思っていました。
コピックは少し使ったことあるのですが、いやぁ脱帽です!
これからも温かみのあるゆささんのイラスト、楽しみにしております!

長くなってしまってすみません~><
今更ではありますが……リンクをつなげてもよろしいでしょうか?
お返事お待ちしております☆

  1. 2010/09/20(月) 01:03:17 |
  2. URL |
  3. [ 編集 ]
私、今回ほとほど気付かされたのですが、
黒髪の長髪、意外とイケルのかもしれません・v・♪

ゆささんの絵って、なんか「呼吸してる感」ありますよね。
ここの筋肉にいま力入ってるんだろうなぁってイメージできるというか……。
スゴイ!好きです~*^^*

ボツ絵も好きです☆
今回の絵と2枚並べて欲しかった……!

今日もステキ絵、ありがとうございました☆

  1. 2010/09/20(月) 02:20:52 |
  2. URL |
  3. kanayano
  4. [ 編集 ]
おじゃましています☆

イラストお美しや~!!付け足されたというアクセも華奢な腕をかたどってすごく綺麗ですね。今回は赤を基調にしたデザインが素敵!鳥山石燕さん、恥ずかしながら存じ上げませんでした(汗 調べてみます~!そう!日本画ってすごく美しいんですよね!(興奮)私は、明治期の日本画がとても好きです☆上村松園とか。そろそろ上野で展示会ですね~ 見たいけど遠い(泣)

 実は今日竜馬伝見逃しました(泣)池内さん、お亡くなりの回だったなんて…!!次は出演人物から行くと伊勢谷高杉でしょうか・・・本当に幕末は惜しい人ばかり明治を見ることなく亡くなってしまいますね!そして本当、長岡さんの影の薄さにNHKの意図を感じます(笑)4部、見てるの辛くなりそうです。

 いつも素敵イラスト、活力の源です♪
 また遊びに来ます~☆

  1. 2010/09/20(月) 15:06:50 |
  2. URL |
  3. パセリサラダ
  4. [ 編集 ]
こんにちは。

ゆささんのおかげで、歴史上の人物に一目惚れの連続っ!
鳥山石燕先生、ラブです(*≧∀≦*)
天を仰ぐお姿も、色っぽい。
アクセサリーも、似合いますね~。
絵の上で、マウスを行ったり来たりさせて、ぐふふと喜んでおりました(人'∀'*)

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/20(月) 22:54:45 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> びたみん様

わっ、そうでしたか!ネタバレすみません(>_<)。
くらが色んな意味で可哀想な回でしたよっ…!!

そうですそうです~石燕先生は歌さんや春町さんの師匠なのですよね!!
そうとわかってからは秘かに先生と呼んでます☆(←全然秘かじゃない)
先生のファッションは何故かふいにこんなんが出てきましたvvv
素敵と言っていただけて嬉しいです(≧▽≦)。
はふぅっボツ先生にもコメントありがとうございます☆
わたしも弟子入りできるならタイムスリップしたい!!

嬉しすぎるコメント、ありがとうございましたー☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/20(月) 22:55:31 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ぴゆう様

うぼあ~~っマジですか感激ですーー!!
先生のアクセは最近、お店で見てかわいいと思ったものを
そのままつけちゃいました。テヘッvvv

あっそうか、この先生何か足りないと思ったんです~シルバーアクセか!!
素敵アドバイスありがとうです☆
次に先生を描くときはつけてみますね(^▽^)ノ

ててて天国ですってっわたしには猫国が天国に思えますー☆☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/20(月) 22:57:16 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> kiyon様

先生よいですか~ありがとうございます☆
のおぉ~~っセンスって何ですか食べられますか!!??(嬉しすぎて混乱)
横顔は難しいですーいつも納得のいく顔がなかなかできなくて、
描いては消し描いては消しの繰り返しですね。
この人が筆を持つ時はこんな顔じゃないかな~と思ってやってみました。
ひええっそんなこと言われたらわたしの方がドキドキですー!!

あ、tamaさんのところで拙絵を見ていただいたのですよね…ありがとうございました。
kiyonさんの絵も神秘的で素敵でしたよvvv
先生と妖怪さんたちは以前に描いたものでよければ、
記事内の「以前の絵」のリンクをクリックしてください~。

先生は妖怪絵をたくさん描いていますから、きっと何でも見えますよ(^ ^)。

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/20(月) 22:59:56 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 桜木凪音様

つつがなきや~こんにちは♪
くらの死は史実で知ってはいたのですが、やっぱり悲しかったです。
物事の成功の裏って失敗だらけですよね。
そうしないと辿り着けないものってたくさんあると思います。。。

あ、はい石燕先生は歌さんのお師匠様なんですvvv
他にも弟子をたくさんとっていて、色んな人たちを育てていたそうですよ!
ボツ絵にも嬉しいコメントありがとうございます☆

そして遣唐使シリーズ読んでくださって本当にありがとうございます!!
まぁくんの件はどうしようか本当に迷ったのですが、史実なので無視できませんでした…orz
中国で発見された彼の墓誌には「魂は故郷に帰ることを願う」と刻まれていたのでああなりました。
はい、きっと4人とも、現在はあの世で宴会中ですね(^ ^)。
中国から日本に手紙を出すとなると、出る船が少ないですからたぶん半年はかかったと思うんです。
日本国内ですともっと短いですけどね。
わっ、玄ちゃんにコールありがとうございますvvv
彼には「好き」と言ってくださる方が幸せなことにたくさんいるのです☆
こちらこそ読んでくださってありがとうございました!!

中学生の頃からコピックユーザーです(笑)。CGソフト使えない…。
脱帽だなんてとんでもないです!これからも精進します!!!

そしてリンクしてくださるとのことありがとうございますvvv
わたしからもリンクさせていただきますっ相互にしましょう!!

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/20(月) 23:01:53 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 春様

そうですよね、黒髪の長髪ってイケますよねーーvvv
石燕先生には完全にわたしの趣味がどっさり投影されてます(笑)。
何か、結んでいた髪をぱらりとほどいて、無造作に垂らした感じにしたかったんです。

えっ「呼吸してる感」ですって…!!(゚□゚;;)
うわぁすごい嬉しいですvvvありがとうございます☆☆
呼吸=生きてるってことですよね…(勝手な解釈)
ああ、何て素敵なお言葉なんでしょう。ママンわたし生きてて良かったよぅ!!
筋肉とか重心はいつも気をつけるので、気がついてくださって嬉しいです。
ありがとうございますーー☆

わっ…ボツ絵をですか。。じゃ、じゃあやっぱり色塗り考えようかな…!(//▽//)キャッ

素敵コメント、ありがとうございました☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/20(月) 23:08:37 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> kanayano様

ありがとうございます~!
アクセは好きな形のものばっかりつけてしまいました(^ ^;)。
先生、絵描くとき邪魔じゃないかな…。。
先生はずっと赤を着ているイメージがあったのでこうなりました。
わたしも先生のこと知ったのは数年前で、絵を見た瞬間惚れたんです~。
うわぁい同志が!!日本画いいですよねはあはあvvv
おおぉぉぉ上村松園様は女性画家の中で一番大好きな方です!!
上野で展示ですと!?情報ありがとうございます!!行ってきます!!!(笑)

はふっネタバレ失礼しました。。。
わたし今回、くらのエピソードで泣きそうになりました…!!(T_T)
伊勢谷高杉さんもかっこよさがありえなくて大好きなのですが、そろそろかも(泣)。
幕末期って、すごくがんばった人が若くして亡くなってしまうのが悲しいですよね。。。
このまま慎ちゃんがラストまで出ないとなると、本当にN○Kに捜索願出すかもデス…。

どうぞいつでも来てくださいねvvv

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/20(月) 23:13:00 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> パセリサラダ様

にゃふっ一目惚れだなんて!!こ、ここ光栄です~~~vvv
マウスいっぱい動かしてくださってありがとうございます☆
アクセは「好き」をいっぱい詰め込んで描きました(笑)。
ボツ絵は色っぽさを出したかったのですが、とても難しかったので止めたのです(>_<)。

わたしも石燕先生にラビューでございます☆
先生の妖怪絵を見ていると、すごく楽しくなってきます~。
機会があれば「画図百鬼夜行」をご覧になってみてくださいませvvv(*^▽^*)
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード