fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


イベントがいっぱい。

  1. 2010/09/20(月) 22:52:30_
  2. 文化・美術
  3. _ tb:0
  4. _ comment:20
櫻花去世 Yinhua Qushi」のkanayano様がブロともになってくださいました!
そして「DISERD」の桜木凪音様をリンクに追加しました!
紹介はこちらです。どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします~☆


芸術の秋まっ盛りなので、気になるイベントをメモメモ。φ( ̄◇ ̄*).....

・上村松園展 in 東京国立近代美術館
2010年9月7日(火)~10月17日(日)。
kanayanoさん情報ありがとうございます☆は、はよ行きたい…!!

・谷山浩子「猫森集会2010」in スペース・ゼロ
2010年9月18日(土)~27日(月)。
23日のチケットゲットしました!オールリクエストの日に行くの初めてだ~☆

・ショパン生誕200年公演「ショパン伝説のラストコンサート in Paris」in 神奈川県立音楽堂
2010年9月25日(土)。チケット取った!行くよ行くよvvv

・ハンブルク浮世絵コレクション展 in 太田記念美術館
2010年10月1日(金)~11月28日(日)。
I期、II期、III期で展示品がほぼ入れ替わるそうで…うあぁんどうしよう。。。

・光明皇后1250年御遠忌記念特別展「東大寺大仏―天平の至宝―」 in 東京国立博物館
2010年10月8日(金)~12月12日(日)。
東大寺のものがごそっと来るらしいです。正倉院宝物は来ないのかな!

・第51回神田古本まつり in 神保町交差点
2010年10月27日(水)~11月3日(水・祝)。晴れて晴れて!!

さあて制覇できるかなぁ……。


・国民読書年記念式典 in 旧東京音楽学校奏楽堂(10月23日)
・古典の日推進フォーラム2010(東京) in 学習院創立百周年記念会館(11月23日)
抽選、どうか当たってくれ~!(>_<)


Shodo-pafo.jpg※クリックで大きくなります
↑今日テレビ見てたら、地元高校の女子高校生がSCANDALのライブにあわせて
書道パフォーマンスをやっていたのでテンションアップアップでした!
うおぉっすごいぞすごいぞ彩の国女子!!(≧▽≦)ノvvv

で、すっごくかっこよかったので描き描き。。。
みんな袴つけて凛々しくて、何よりとても楽しそうでした。
スポンサーサイト





<<月見て跳ねる、星見て跳ねる。 | BLOG TOP | 歴史は現在と過去の対話。>>

comment

  1. 2010/09/20(月) 23:55:31 |
  2. URL |
  3. 桜木 凪音
  4. [ 編集 ]
つつがなきや、ゆささま☆

うぁぁ、ブロともいいですね~、羨ましい♪
こちらもリンク追加させていただきました><
快諾ありがとうございます!

袴姿の皆さんが美麗すぎます……!
みんな楽しそうにいきいきとしているのがイラストから伝わってきますねー><
kanayanoさんの方の古巻&拓真も拝見しました!
もー、二人共可愛すぎですよー(*ノωノ)☆
目が幸せでした!

色々とイベントがたくさんあるみたいですね。
お身体には気をつけて、是非とも楽しみ倒してきてください♪

  1. 2010/09/21(火) 00:37:45 |
  2. URL |
  3. ぴゆう
  4. [ 編集 ]
生き生きしてる。

楽しんで描いているのが、本当に伝わって来るものね。

私は夏バテ気味でござる。

ぼーーっとしてます。

頑張らねば。

  1. 2010/09/21(火) 00:44:25 |
  2. URL |
  3. Me
  4. [ 編集 ]
日にちはまだ未定でふが
【上村松園展】は好きな作風なので
見に行こうか悩み中^^。
横浜でもちと気になる展覧会があるので
かなり悩んでるでふ☆

  1. 2010/09/21(火) 01:03:31 |
  2. URL |
  3. kanayano
  4. [ 編集 ]
こんにちは!ブロともありがとうございます☆
そしてあの2人をありがとうございます…!!
墓の下まで持って行って、天国で神様に自慢してやります。

さくら色の袴、すごくかわいらしいですね~☆本当にゆささんのイラストは生き生きしていて、見ているこちらが元気になります。
彼女たちも凄いですよね!あんなに飛んだり跳ねたりしながら、できあがった書画は芸術ものですよね。憧れちゃう♪

きゃー!そろそろとか言いながら、松園展もうやってるじゃーん(泣)ごめんなさい、相変わらず私の情報は不正確ですね。反省。六本木の美術館とかで「近代日本画展」や「上村3代展」はよくやったりするのですが、松園のみを冠して展示するのはあまりないですよね!ああ~!無理してでも行きたいっっ!!ゆささん、もし行かれたら是非是非感想を教えてくださいね~!!

光明皇后1250年御遠忌記念特別展・・・!!!(衝撃
天平文化が審らかに(><)ああもう、やっぱり東京に住みたい~!!

これからもよろしくお願いします☆また遊びに来ます。

  1. 2010/09/21(火) 01:09:35 |
  2. URL |
  3. [ 編集 ]
神保町のイベントに注目しつつ、思い出したのですが……
長野県の高遠というところが、日本のブックツーリズムの先駆けになるべく、なんだかがんばっているのをご存知ですか?
(私は最近知ったのですが……有名&ご存知だったらゴメンなさい><。)
本のイベントってもう、それだけでドキドキしちゃいますよね……☆

ところで全然、関係ないのですが、「応援中」にほぼにちのブログパーツ(?)があることに、今、気付きました!!
ほぼにち好きです……*^^*
毎年、うまくは使い切れないけれど大満足してしまうほぼにち手帳(もうかれこれ5~6年使っています…去年からカズン派に)を、来年はどうしようか、そろそろ決めなきゃ☆ と、ウキウキ気分になったのでした☆

ではでは、また*^^*

  1. 2010/09/21(火) 11:07:51 |
  2. URL |
  3. びたみん
  4. [ 編集 ]
つつがなきや~~ゆささん!

うおおおっ楽しそうなイベント目白押しーーーっ
くっやっぱり関東に住みたい!!←

関西はテレビ番組さえもなくなっていたり日にちがずれていたりするので本当に難儀しますorz
番組表を見て、なんでやねん!と叫ぶことが月に1回はあります(笑)

書道パフォーマンスの絵が好きすぎてぴゃっ!となりましたっ
もうううみんなの楽しそうな表情とか動きに見ているだけでノリノリになりますっ>∀<
袴姿が凛々し可愛い~~っ
個人的に奥の向かって左の女の子にフォーリンラbなんでもないですすみません・・・。
今日も本当に眼福ですっ☆☆ありがとうございますーーーっ

  1. 2010/09/21(火) 11:47:23 |
  2. URL |
  3. 桐月きらり☆
  4. [ 編集 ]
イベントいっぱいですね!
確かに全て行ったらスタミナ切れそうですけど、スタミナ切れても行きたくなるのがイベントの醍醐味!
抽選モノが是非良い結果になってくれますように!

書道パフォーマンス、テレビでしていたのですね。見たかったです! 私もよく好きで見ています。女性ならではの柔らかさに、綺麗な文字がならんでなおかつバランスの取れた仕上がり! もはやアートだと思います。
ゆささんの描かれたイラストの女の子たちもはつらつとしていて、"楽しい"が全面に出ていて、みなさんかわいらしいです!

おじゃましました! また来ます☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/21(火) 21:54:15 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 桜木凪音様

つつがなきや~桜木さんvvv
このたびはリンクありがとうございます☆
紹介記事がなぜだかうまく更新できてなくてすみませんでした。直しました(焦)。。
おおっどうしましょ、ブロとももしましょうか??(^ ^)

書道パフォーマンスの女の子たちにコメントありがとうございます~vvv
生き生きした感じが出せていればーと思ったので嬉しいです(*^ ^*)。
袴姿って良いですよね…(=▽=)楽しんで描きました。

ほばあっ!あの拙絵も見てくださったのですかありがとうございます!
幸せと言ってくださってこちらこそ幸せです!!!
kanayanoさんの古巻くんと拓真くん大好きすぎて描いてしまいました。。
あのお話は本当にすばらしいですよね、お話は。。。(2度言う)

芸術の秋ですから色々楽しみたいと思っています。
うまく予定組まないと…!!

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/21(火) 21:58:02 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ぴゆう様

ありがとうございます☆
元気に明るくしようと思いながら描きました。
作業中はネットで探したSCANDALの動画をノンストップで再生していて、
すっかりノリノリで描きました。。。
あまり描く時はBGMかけないのですが、気分を盛り上げるのにはいいかもです(^ ^)。

夏バテ!?大変ですね!大丈夫ですか??
この時期は夏の疲れが出ますよね…。
わたしも夜は夢も見ないで寝てしまいます。。。
あまり無理しないでお大事にしてくださいね~。

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/21(火) 22:00:40 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> Me様

上村松園展行かれますか!!
そうですよね松園さんの絵って綺麗ですよね。
わたしも大好きな画風です。女性の画家の中で一番好きかも。

横浜でも何か展覧会があるのですね。
芸術の秋を満喫しちゃいましょー。。

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/21(火) 22:14:35 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> kanayano様

こちらこそブロともありがとうございます☆
そして突然彼らを押しつけてすいませっ…!掲載までしていただいて感激です☆
あわわわ有難いです…神様のお目に叶う絵だとよいのですが(^ ^;)。

わわー元気になるだなんてありがとうございます☆
さくら色は、テレビで高校生たちがつけていた袴の色をそのまま塗ったのです。
本当、あのパフォーマンスはすごいですよね。
あんなに動きまくっているのに書く文字が美しいだなんてどんな技でしょうか!!

松園展の情報ありがとうございましたvvv
言ってくださらなかったら行き過ごすところでした。お陰で行けそうです。
わたしも松園に特化した展示は久しぶりです。行ったら感想書きますよ!!
東大寺展は巡回とかやらないんですかね…??(^ ^;)
ちなみに上村松園展は今後は京都に、
浮世絵コレクション展は福岡や京都に巡回予定だそうですね。

どうぞよろしくお願いしますvvvわたしも遊びに行きます。

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/21(火) 22:20:00 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 春様

神保町イベント楽しみですね☆

おおぉぉ…!高遠の噂は聞いていましたが、
さっきちょこっと調べてみたら、今すごく大きいイベントやってるんですね!!!
知らなかったーーー情報本当にありがとうございます(≧▽≦)ノm(_ _)m
こ、今年は行けそうもないので来年検討します…(泣)。。
本のイベントはドキドキわくわくしますねvvv
本がいっぱいで、本好きも集まってくるので、すっごく楽しいです☆

春さんもほぼにちご存知ですか!!(嬉)わたしも好きでよく見ていますvvv
ほぼにち手帳は色々と面白い手帳みたいですね~。
まだ使ったことはないのですが、今度見かけたら中味を見てみようかなぁ。。

コメント、ありがとうございました☆

  1. 2010/09/21(火) 22:25:43 |
  2. URL |
  3. イチカ
  4. [ 編集 ]
こんばんは^^
書道パフォーマンスってすごくカッコいいですよね…!
私も前、映画かドラマだかで丁度書道パフォーマンスのシーンを見まして感動した覚えがあります。
大会とかやってるんでしょうか…観に行きたいです。

イラストの女の子たち可愛いです^^
袴!袴ってすごく素敵ですよね!
袴の為だけに弓道部に入ろうかと思ったことも^p^
よっぽど好きみたいです…ごちそうさまでした。

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/21(火) 22:31:44 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> びたみん様

うおっつつがなきや、こちらでも!(笑)
秋はイベントいっぱいですっごく楽しいですよね~~vvv
東大寺展の巡回はまだわかりませんが、上村松園展は今後は京都、
浮世絵コレクション展は福岡や京都に巡回予定だそうですよ~。

わ、テレビ番組…そうですよね~全国みんな一斉に同じのやればいいのにと思います(汗)。
わたしもたまに関西しか放送しない番組の情報とか見ると、
「こっち来いやぁ~!」とかテレビに向かっておいでおいでします(^ ^;)←軽くヤバイ

書道パフォーマンスにぴゃっ!となってくださってありがとうございます!
作業中ずっとSCANDALの動画を再生しまくっていたのでノリノリでした♪
奥の女の子は何だかかっこつけちゃってますね(^ ^;)部長さんだろうか…。。
袴姿、大好きなので精魂込めてやりました(笑)あのファッションはロマンです☆☆
あのパフォーマンスってノリノリになりますよね!!
袴つけて書道ってすごく時代っぽいのに、BGMはJ-POPでギャップありまくりで
でもそこが面白かったりするから不思議ですよねーーー☆

今回も嬉しいコメントありがとうございましたvvv

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/21(火) 22:37:45 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 桐月きらり様

秋はイベントいっぱいで幸せですvvv
そうなんですよ~制覇したいんですけどスタミナ持つかなぁ!!
精神は健康なので行く気だけはあるんですけどね(笑)。
抽選モノにお祈りありがとうございます☆当たってくれ~。

はい、たまたまテレビつけたらやっていたんです。
あのパフォーマンスは破格の面白さですよね!
線にメリハリがあって綺麗だし、そうそう、バランスもあって立派なアートだと思います!!
楽しくてつい見入ってしまいますね。

おおっ、はつらつさと楽しい感じ、出てますか?ありがとうございます☆
女の子かわいく描くのって難しいです~><;

どうぞまた来てくださいね~vvv

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/21(火) 22:43:09 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> イチカ様

そうですよねっ書道パフォーマンスかっこいいですよね☆
音楽で大盛り上がりしながら作品を書いて、出来上がったものが掲げられると
感極まって叫びます!!
毎年全国大会がどこかで開かれているらしいですよ。次はどこかなーvvv

わおっ、ありがとうございます☆
袴好きです!見るのも着るのも書くのもvvv
大学の卒業式で袴をつけたときはマジ感動しました(笑)。
弓道部…わたしも憧れだけは無性にありましたが、
弓道部のない学校だったので諦めました(>_<)。

コメント、ありがとうございましたーvvv

  1. 2010/09/22(水) 00:21:51 |
  2. URL |
  3. *若葉*
  4. [ 編集 ]
すごいなー。全部行ったら二ヶ月で10イベント!
見たいものは見たい時が旬^^体調整えて全行きしてね。

イラストの女の子たち、元気でいいわー♪
そうよー、女の子はこうじゃなくっちゃ!
TVは見なかったけれどピッカピカな子たちだったんだろうなぁ(^▽^)

  1. 2010/09/22(水) 21:44:12 |
  2. URL |
  3. 仙咲ヒスイ
  4. [ 編集 ]
 初めまして、仙咲ヒスイと申します。
 こちらへは何度かお邪魔させていただいています。

 書道パフォーマンス、かっこいいですよね!
 迫力といい、動きといい……
 他の方々がおっしゃるように、イラストの中の彼女達はとても生き生きしてますね。

 突然なコメント失礼致しました!

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/22(水) 22:59:52 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 若葉様

よくばっているとわかってはいるのですが(^ ^;)全部行きたいのです!
そうですよねっ見たい時が旬ですよね☆何とか予定つくって行くぞー。

わぁいっ元気を感じてくださって嬉しいですvvv
本当、女の子は溌剌としていると見ていて気持ちいいですよね!
はい、とてもピッカピカな高校生たちでした。まぶしいっ…!
あれだけはしゃげるのはあの頃だけですよね。たっぷり青春を謳歌して欲しいです☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/09/22(水) 23:03:39 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 仙咲ヒスイ様

初めまして!こんばんは☆
ご来訪&コメントありがとうございます!!!

書道パフォーマンスは本当にかっこいいと思います☆
勢いよく文字を書いていく様はとーっても迫力があって(^ ^)。
おおぅ、イラストにコメントありがとうです!
生き生きしてますか?嬉しいですvvv

辺境で趣味ばかり書いているブログですが、どうぞまた来てくださいね~vvv
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード