fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


キジムナーの島。

  1. 2010/10/03(日) 23:17:38_
  2. 絵本・児童書
  3. _ tb:0
  4. _ comment:6
来夢 IN」の桐月きらり様と相互リンクさせていただきました。紹介はこちらです。
お知らせが遅くなってすみませんでした。。。どうぞよろしくお願いいたします☆


末吉暁子さんの『赤い髪のミウ』を読みました。
ある理由で学校に行けなくなった男の子の航(こう)が、沖縄地方の島の少人数学校に移って
たまたま見つけたツリーハウスで出会った「ミウ」という女の子と言葉を交わすようになります。
学校の子どもたちは航と同じく、様々な問題を抱えています。
わかりあえる子もいたり、わかりあえない子に振り回されたりする中で
やがて島のガジュマルの木に住むというキジムナーの伝説もからんできて、
航はちょっと奇妙な体験をします…。

ミウが赤い髪をしているので、彼女がキジムナーか否かがひとつのキーになっていますけど
中盤で少しドキッとする描写があって、ハラハラしてしまいました。。。
(そういえば、キジムナーを初めて知ったのは藤川桂介さんの『宇宙皇子』だったなぁと
読みながら思い出しました。あれでも確か「赤い髪に子どもの姿」で出てきたような気がする)

10歳前後の頃って、誰でもわりとひりひりとした刹那的な部分を持っているというか、
自分でも自分の行動の意味がちゃんとわかっているけれど
それでもやってしまう…みたいなところがあるような気がします。
航はまさにそんな男の子なのですけど、少しずつ子どもたちや島の人々のことを聞いて
自分も痛みを持っているけど、他の人たちもそうなのだと知っていく過程が秀逸です。
島のおばあちゃんである「モミばあ」が、航に何気ないことを語りかけるのがやさしくて好き。
あと梨本先生の仕事にかける情熱と、それゆえの悲しさが切なくてたまらんかった…!

末吉さんの本は『ぞくぞく村』シリーズとか『黒ばらさんの七つの魔法』を読んでいますけど、
特に好きなのは最近出た『水のしろたえ』という本ですね。
少女・真玉と高丘親王のお話なのですが、これに出てくる坂上田村麻呂がおそろしくかっこよくて
「いやあぁぁ田村麻呂かっけえぇかっけえぇ!!」とわめきながら
彼と平安時代初期について調べまくった覚えがあります(^ ^;)懐かしいなぁ。


ブローチ♪※クリックで大きくなります
↑何となくまぁくん。この間の正装玄ちゃんっぽい感じに。
先日お買い物に行ったとき素敵なブローチを見て、まぁくんに似合いそうと思ったのでした(^ ^)。
あと、着物の色をいつもより濃くしています。

*遣唐使のイラスト記事一覧はこちらです*


クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
 
 
 
>kiyon様

にゃんこにかわいいコールありがとうございます☆
そうなんです~ゆるい顔のときが一番なでなでしたくなります(笑)。

はわわわ4人のスキルカードを販売ですってーー需要があるか激しく疑問です!ありがとうございますvvv

定期的に検診を受けていらっしゃるとのこと、すばらしいです!
ああ、やっぱりそうですよね…。
そういうのは、女性の先生とかじゃないとキツイですよね。
マンモは痛いとのことなので、わたしもおっかなくてまだ未経験です。
やらないといかんなぁという意識だけはせめて持とうと思って、リボンを持っています。
早くやれよって感じですが(^ ^;)。。。
スポンサーサイト



テーマ : 子どもの本    ジャンル : 本・雑誌

<<いただきもの第3弾です~! | BLOG TOP | 恒久の場所をさがして。>>

comment

  1. 2010/10/04(月) 12:09:21 |
  2. URL |
  3. 水聖
  4. [ 編集 ]
こんにちは、ゆささん☆
まぁくん、かわいいよ、まぁくん・・・。
ブローチがなんてお似合い。印刷して額にいれておきたい(やめなさい!!)
私、男は可愛さだと思っているのでw
でもまぁくんに限らずゆささんの描く遣唐使団のみなさんは、可愛さとかっこよさが絶妙なバランスです、みんな好き。
癒されました、ありがとうございます^^

  1. 2010/10/04(月) 19:18:13 |
  2. URL |
  3. 桐月きらり☆
  4. [ 編集 ]
リンクありがとうございます!ステキな紹介文も嬉しいです。
これからも宜しくお願いします。

キジムナーですか。
私はアニメ『ステ。。チ』で知りました。
やっぱり子供の姿で、髪の長い妖怪さんでした。そこでは、とても弱虫な子でした。
本来はとても強いと言っていましたので、実際はそうなのかなと思ったりしている感じです。

まぁくん! 本当によくお似合いですvv
雰囲気からその優しさが出ている彼なので、さりげなく飾られている感じがなんとも言えないです。

  1. 2010/10/04(月) 22:19:27 |
  2. URL |
  3. ながわた
  4. [ 編集 ]
航・・・読み方は違うけど、漢字が同じでーす((ミ゚o゚ミ))

Re: タイトルなし

  1. 2010/10/04(月) 23:30:11 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 水聖様

まぁくんにコメントありがとうございます~~(≧▽≦)シ
お店で見たブローチがすごくステキで、これが似合うのは彼しかいないなと思ってやってみました。
ええぇぇ額にだなんてめっそーもないです!
よ、よろしければどうぞお持ち帰りいただいて、
水聖さんのパソコンに住まわせてやってください…☆☆

「男は可愛さ」名言ですねvvv
はい、かっこいい人も素敵と思いますが、かわいい人はもっと好きですーー(笑)。
きゃあぁぁみんな好きとか嬉しすぎて泣きそうです;_;ありがとうございます~!
わたしも水聖さんの書く人たちが大好きすぎて、毎日通わせていただいています!

すごく愛を感じるコメントでした!ありがとうございましたvvv

Re: タイトルなし

  1. 2010/10/04(月) 23:34:35 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 桐月きらり様

あわわわっこちらこそリンクありがとうございました!
遅くなってすみませんでした。どうぞどうぞ、よろしくお願いいたしますvvv

アニメにキジムナーが出ているのですか~。知らなかった。。。
沖縄にいる実際のキジムナーは、すばしっこくていたずらっ子みたいですよ。
でも、根はとてもやさしい妖怪だそうですvvv

まぁくん、似合いますか?ありがとうございます☆
彼はあまり出しゃばる子ではないのですから
さりげなくつけている感じを目指したので、そう感じていただけて嬉しいです(*^ ^*)。
ありがとうございましたvvv

Re: タイトルなし

  1. 2010/10/04(月) 23:36:30 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ながわた様

> 読み方は違うけど、漢字が同じ

↑ほよよ?ながわたさんのお名前の漢字と同じということですか?
それでしたら、親近感が湧きますね。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード