fc2ブログ

Sink in an Autumn Color。

昨日はフレデリック・ショパンの命日だったので
フレッドのラストコンサートのCDをずっとかけていたのですけれど、
聴き終えた後で何故だか妙に人恋しい心地になったりしました。
秋だからかなぁ。。。

そうでなくてもフレッドには「秋」というイメージがある気がします。
単純に秋に亡くなったせいか、
いくつかの肖像画で彼が着用している服が、黒とか茶色系が多くて秋色っぽいからか、
もこもこしたあったかそうな服装から落ち葉や紅葉の季節が連想されるというか…。
(そういえばワルシャワやパリやロンドンは北海道よりも高緯度ですな)

フレッドはジョルジュ・サンドと暮らしていたとき、
夏はジョルジュのノアンの館で作曲に専念して、秋になるとパリに出て楽譜を出版したり
サロンで演奏を披露したり弟子たちにピアノを指導する生活を送っていたのだそうな。
秋に活動を始めるところが、まさに「芸術の秋」って感じでいいなぁと思います(*^ ^*)。
ヨーロッパでの芸術の秋も、いつか何らかの形で体験してみたいと思う今日このごろ。

秋はまだこれからだ。


上方絵師の絵。※クリックで大きくなります
鈴木春信の周辺事情その2。1はこちら
1745年早春の神田@江戸。駆け出しの絵師だった2人はお勉強も兼ねて
絵草紙屋に並んだ絵を見に来ました。そこで、ふと一枚の女絵に目を留めた春さんが。
春信「西川祐信…」
石燕「どうした?」
春信「決めた。おれ、この人に絵を習う。絵に惚れたんだ。教えを乞いたい」
石燕「上方の絵師だぞ」
春信「うん、だから訪ねていく。着いたら土地の人に聞くよ。江戸まで絵がくるんだもん、誰かお宅をご存知でしょ」

突然ですが次回、京都に出発します。。。昔の江戸っ子は決断が早かったらしいので(笑)。
スポンサーサイト



テーマ: クラシック | ジャンル: 音楽

コメント

今晩は!!遅ればせながら5000ヒットおめでとうございますーーっ!!驚異のスピード・・・っ素晴らしいですっ

そして新シリーズキタコレ!うおおおおなんですかそのけしからん髪型表情可愛いなもういいぞもっとやってくださいお願いします(一息)
これからの展開がすごく楽しみですーーっ!!>∀<
頑張って下さい!!

2010/10/18 (Mon) 22:35 | びたみん #- | URL | 編集

遅くなっちゃったでふが
5000HITおめでと!^^

ショパンは得意な曲が多かったので
今でも良く弾くでふが、
曲は知ってても、ヒトとなりについては
ジツはあんまし良く知らナイ…^^;
今日は久々弾こうかねぃ^^

2010/10/19 (Tue) 00:05 | Me #- | URL | 編集

こんばんは。遅ればせながら5000ヒットおめでとうございます。
リアルがバタついていてなかなかコメントできずすみませんでした。
ショパンはもともと好きですが、秋になるとことに聴きたくなりますね。「ピアノの詩人」といわれてますし、秋のせつなさにぴったりですよね。
そして「満を持して」の春信さん、すごくすてきです。
ふたりの表情にどきどきします、かっこいいなあ・・・。
続き楽しみにしています。

2010/10/19 (Tue) 00:31 | 水聖 #- | URL | 編集

またもや、お久しぶりです(^_^;)
すごい! 早くも5000HITを超えてる!
遅ればせながら、おめでとうございますv-237

そして、待ちに待った新シリーズスタートv-10
うれしすぎますー。
春さん、行動力バツグンですね。
今後の展開が楽しみですo(^-^o)

2010/10/19 (Tue) 17:47 | パセリサラダ #- | URL | 編集

うひゃーとなっている春信さんがすごくかわいらしいです!
憧れと希望が瞳いっぱいにうかんでいる感じがすんごくステキ☆
石燕先生の表情がまたいい感じですvvv

2010/10/19 (Tue) 20:37 | 桐月きらり☆ #9K64Lzaw | URL | 編集
Re: タイトルなし

> びたみん様

ありがとうございますーーっ☆お忙しいのに来てくださって嬉しいです感激ですvvv
いつの間にかあんな数字になっていました…当人もビックリです。
これからもがんばります。
わたしも、びたみんさんのイラストがいつも楽しみですよ(^o^)/☆

新シリーズ、やっと始まりました。。。
男の子が頭の上でちょこっと結んでるのってかわいいよなぁと思ってやってみました(笑)。
展開は相変わらずのんびりしています(^ ^)。
がんばります、お時間のある時に見ていただけると嬉しいですっ☆

2010/10/19 (Tue) 21:38 | ゆさ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

> Me様

ありがとうございます☆
いつの間にかこんな数字になっててビックリです。これからもがんばるどー。

ショパン弾けるのですね、すばらしいです♪
わたしも人となりは詳しくないのですが、
先日、横浜でコンサートを聴いて色々解説してもらって
ますます彼が大好きになりましたぁvvv
たまにはピアノ弾こうかなぁ。。。

2010/10/19 (Tue) 21:42 | ゆさ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

> 水聖様

ありがとうございます!!
お忙しい中来てくださり、コメントもいただいて嬉しいです☆
これからも励みます~~~!

わぁい、そうですよねっ秋になると聴きたくなりますねvvvご同意ありがとうございます♪
そうでした「ピアノの詩人」!
彼のピアノは美しいですが、時に切なさもありますよね。語るような、歌うような…。
すてきだなぁ。。。

そして、お待たせしました、春さんシリーズです(^ ^A)。
まだこのときはワカゾーですが(笑)もうちょっとしたら少しおっきくなりますので、お楽しみに(^ ^)。

2010/10/19 (Tue) 21:54 | ゆさ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

> パセリサラダ様

パセリさぁ~~~んお久しぶりですっ!!!
お忙しいのに来てくださってありがとうございますvvv
そしていつの間にかこんな数字になっていました。。ありがとうございます☆
これからもがむばりますーーー。

新しいお話、お待たせしました。やっとお届けできます。
春さんは江戸っ子なので、思い立ったら吉日みたいなところがあります~(^ ^)。
あまりよく考えないフリーダムさんなので(笑)。
見守っていただけますと嬉しいです☆

2010/10/19 (Tue) 22:01 | ゆさ #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

> 桐月きらり様

わっほんとですね、春さん、うひゃーvvvですね!(笑)
これはという絵を見つけて一目惚れしてしまったので、もう他のものは目に入らない感じです(^ ^;)。
こっからちょっと冒険しますー。
先生、いい感じでしょうか?ありがとうございますっ☆

2010/10/19 (Tue) 22:09 | ゆさ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する