fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


立ち上がれ、カボチャ大王。

  1. 2010/10/31(日) 17:06:10_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:18
前回記事に、拍手やコメントで心配くださった方々ありがとうございました!
体調はだいぶよくなりました。寒くなる季節なので、体を冷やさないように気をつけます~。

今日はハロウィンですね!
我が家はとくに特別なことはしないのですが、こんなの↓を置いてみました。
Trick or Treat??
この間、銀座で開催された『ピーナッツ』のイベントに行ったついでに
ソニービル地下のお店で一目惚れして買ってきたオブジェ。
わたしは「バスケットに詰め込まれた花や果物」というモチーフに
果てしないときめきを覚える性質でして、
(よく生花店などでディスプレイされているのを見るとフラフラ吸い寄せられていってしまいます)
このオブジェも見た瞬間に「連れて帰りたい…!」と思ってしまったのでした。

ところで、ハロウィンというと思い出すのはライナスのことなのですけれど(笑)。
彼は「ハロウィンの夜に世界一誠実なカボチャ畑から飛び立ち、
世界中の子どもたちにプレゼントを配る」というカボチャ大王を本気で信じていて、
ハロウィンの5日前からカボチャ畑で寝ずに待ち続ける強者です。
(で、結局寝込んでしまって翌日のハローマスにルーシーに引きずられて回収されたりする)
「Welcome Great Pumpkin」という立て札まで立ててお待ちしているので、
その信心深さはハンパではないですね。。。

しかし、そんなにも彼を魅了するカボチャ大王なる人物(?)は一体どんな容姿なんだろう…。
実際にシュルツ氏がカボチャ大王を絵にしたことはないので、
ライナスは一度も会えていないみたいです。
カボチャ畑にいたスヌーピーと(彼も待っていたのです)、その隣にあった巨大サボテンを
カボチャ大王と見間違えたライナスが気絶してしまったことはありましたけど…。
1年に1度あらわれてプレゼントを、と言うとまるでサンタクロースのようだ。

それ~~~~っ♪※クリックで大きくなります
突発ハロウィン絵。
ハロウィンの仮装やよく使われるものを、和風にシフトしてみたらこんなんになりました(笑)。
遣唐使4人と絵師2人、ジャックオーランタンな提灯とカラスウリの蔓で電車ごっこです。
*遣唐使のイラスト記事一覧はこちらです*


それから、今日は葛飾北斎の250回目の誕生日でもあるのですね!!
Googleのトップが神奈川沖浪裏仕様になっとります(笑)。


昨日、声優の野沢那智氏が亡くなられたそうで…。
この方を最初に知ったのは『Dr.スランプ』と『いじわるばあさん』で
どちらもずいぶん甘ったるい声だなぁと思っていたのですが、
後で別アニメのおっとこまえな声や洋画の吹替えなどを聞いたらものすごくかっこよくて
以来テレビや舞台にお出になるたびに応援していました。
とても淋しいです。ご冥福をお祈りいたします。


クリックで拍手お返事。↓
皆様、いつもありがとうございます(^-^)/☆
 
 
 
>kiyon様

はわわわ、ご心配ありがとうございます!大丈夫ですよっ!!
ただのピリオドですので、病気で痛いわけではないのです~~(焦)。
毎月2~3日目の痛みがひどいのですが、今回は頭痛とめまいも起きて本当に地獄の辛さでした…(TmT)。
あと数日で終わるので、無理しないで過ごしたいと思います。
kiyonさんも、どうぞお体を大切にしてくださいね!

新週刊マンガ日本史、もう2号です(笑)本屋さんやネットで買えますので、チェックしてみてください~。
太子と妹子が本当にツボですよvvv

春さんのお話もゆるゆる進行中です(^ ^)いつも見てくださって嬉しいです☆
今後も春さんのようなのんびりペースで続きますので、のんびり見てやってくださいませ♪



>若葉様

ご心配ありがとうございます!
あたたかいお言葉をいただいて泣きそうになりました(TmT)嬉しいです。
そうなのです、たまたま急激な気温変化とピリオドが重なると、よくこうなるのです(>_<)。
いつもは寝ていれば大丈夫なのですが、今回は頭痛に冷や汗まで出て死ぬかと思いました…。
今は多少貧血ぎみですが、もう大丈夫です。あと数日で終わりますし。
ストーブは出しましたので、そろそろこたつ出そうかなぁ…あったかくして休みます!!

春さんのお話も、楽しみにしてくださってありがとうございます☆
ゆるゆると続けてまいります~~vvv
スポンサーサイト



テーマ : 絵ブログ    ジャンル : 学問・文化・芸術

<<『紅天女』はいつのこと。 | BLOG TOP | 元気出して行きましょうエーザイ。>>

comment

な、な、何と

  1. 2010/10/31(日) 17:41:43 |
  2. URL |
  3. はなさかすーさん
  4. [ 編集 ]
ゆささん、こんばんは^^

日本的ブログのゆささんのテンプレートが・・・・・

な、な、何と、ハロウィン・・・・アメリカ、バンザーイ!!

ちと大袈裟ですが、雰囲気変わりましたね。

楽しく拝見しています^^

NoTitle

  1. 2010/10/31(日) 18:44:51 |
  2. URL |
  3. ぴゆう
  4. [ 編集 ]
ハロウィンって、アメリカのお盆なんだよねぇ。

考えるとめっちゃくちゃ明るいよねぇ。

国民性の違いなんだろうけど、ある意味、羨ましいやね。

今回の絵。

可愛いねぇ~~大変だったでしょ。

なんとも豪華な顔ぶれだね。

NoTitle

  1. 2010/10/31(日) 19:12:51 |
  2. URL |
  3. パセリサラダ
  4. [ 編集 ]
こんばんは(^^)
体調をくずされてたそうですが、よくなられたとのこと。安心しました。
無理をなさらず、休養もとってくださいね。

ハロウィン絵! 素敵すぎますヽ(*'▽')ノ
みんなが訪ねてきたら、お菓子をどっさりあげなくちゃv-10

NoTitle

  1. 2010/10/31(日) 22:06:15 |
  2. URL |
  3. 桐月きらり☆
  4. [ 編集 ]
こんばんはです!
だいぶんお元気になられたのならなによりです。
ゆっくり温めてご養生ください☆☆

北斎は、私もグーグルで知りました。
グーグルは本当に便利で、まさに先生でございます。
わたしどもの身内ではグーグル先生と呼ばれております。

そして、ハロウィンのみんなにときめきました☆
なんて可愛い人たち!玄ちゃんと春信さんが本当に仲がよさそうで、二人の会話を覗いてみたいきもちになってしまいます。
石燕先生が、みんなの仮装をみながら何かの参考にしているように見えてしまいました☆
かわいらしいイラストありがとうございますvvv

ハロウィン最高☆

  1. 2010/10/31(日) 22:57:26 |
  2. URL |
  3. kiyon
  4. [ 編集 ]
す・・すごい!?クリックしてテンションが壊れたwww
可愛い!!和のハロウィンに興奮冷めやらない!!

とにかく可愛い!!一反木綿wwwぎゃぁww
コミカルで美しい!素晴らしいイラストです☆
ハロウィン万歳(*^^*)vv

オブジェ、このヤンチャさ!可愛さ!くもの巣がww←凄いツボだった
やっぱりイベントのときは、お外に出るものですね。。素敵なアイテムとの出会いが家では、無い☆がは!!

野沢那智氏・・そうだったのですか。ドンドン素晴らしい声の方がいなくなりますね・・。
ご冥福を祈りたいです。


NoTitle

  1. 2010/11/01(月) 00:03:25 |
  2. URL |
  3. リュ~ク
  4. [ 編集 ]
どうも、こんばんわです。
リュ~クです。

いやはや、今日がハロウィンだということを忘れてましたよ^^;
ゆささんの記事と、某お菓子会社で働く母が大量に持ち帰ったハロウィン限定のお菓子で気づきましたw

他のブログの方々も、今日のぞいてみるとハロウィン系に着飾って、なんだか自分だけが空気読めていないような…

それはおいといて
イラストのほう、かわいくて雰囲気がいいですね☆
これはまさに、和洋折衷(?)

  1. 2010/11/01(月) 16:53:31 |
  2. URL |
  3. *若葉*
  4. [ 編集 ]
ハロウィン電車、かーわいい♪
みんな楽しそうだな~^^
オラオラ・リーダー玄ちゃんがトップで
配慮女房・マッキーがシンガリなのね(^▽^)
お菓子をいっぱいあげたいなぁ。
でも、イタズラされるのも楽しかったりして☆

  1. 2010/11/01(月) 17:38:14 |
  2. URL |
  3. kanayano
  4. [ 編集 ]
ブログもハロウィン仕様でかわいらしいですね☆
昨日、ケータイを開いたらうちのリラックマもハロウィン仕様になっていて驚きました…

バスケットかわいらしい!お気持ち、分かります(^^)あの小さな空間に大好きなものをいっぱい詰め込む感じがいいですよね☆女の子のロマンです。

棟方志功が船に乗ってアメリカに行く際、海上で大嵐に見舞われたそうです。
その時、うねる波を見て志功は言ったそうです。
「北斎が来た。波裏が来たよ」

「北斎という人は見えないものを描く」と棟方は言います。写生ではない、でたらめがいいと。

ゆささんの今回のイラストに、とってもいい意味でそれを感じました☆

  1. 2010/11/01(月) 20:24:06 |
  2. URL |
  3. イチカ
  4. [ 編集 ]
こんばんは!バスケット可愛いですね----!!!
魔女の帽子を被ったカボチャ、すごく可愛いです…!
黒と赤紫の色彩も好きです---*´`*

和風ハロウィンのイラストにぎやかで楽しいですね^^
個人的に先頭2人の猫又がツボです…っ
可愛いいぃ…!
大勢を1枚に描くのが苦手なのですごいなぁと思います、みんなの個性が出てて面白いです^^
絵師さんの物語もいつも楽しく読ませてもらっております---!

体調よくなられたとのことですが、最近急に空気が冷たくなってきましたし、お風邪など召されないようにお身体ご自愛ください´`

Re: な、な、何と

  1. 2010/11/01(月) 22:02:36 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> はなさかすーさん様

こんばんは☆
えへへ、1日だけテンプレートをハロウィン風にしてみましたvvv
そうなのです、雰囲気が変わりますよね(^ ^)。
ハロウィンのモチーフって、オレンジと黒という強烈な色の組み合わせなので
画面全体で見ると結構な力があると思います~。

楽しく見てくださって、ありがとうございました☆

Re: NoTitle

  1. 2010/11/01(月) 22:03:44 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ぴゆう様

そうですね!日本でいうお盆ですね。
ハロウィン(Halloween)はいわゆる迎え盆で、ご先祖の霊がこちらに帰ってくる前の日だそうで、
帰ってきている日はハローマス(Hallowmas)とのこと。
本当に、日本のお盆と比べるとすごく明るいですよねぇ。。。
賑やかにお迎えするのが現地の慣例なのでしょうね(^ ^)。

> 大変だったでしょ。
きゃ~~~っ、わかってくださってありがとうございます!!
集合絵はしばらく描いていませんでしたし、6人もいるのでとても大変でした(^ ^;)。
でも、かわいいと言っていただいたので報われます☆
ありがとうございました!

Re: NoTitle

  1. 2010/11/01(月) 22:07:09 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> パセリサラダ様

パセリさぁ~~~んこんばんは!
体調はもうすっかりいいです。ご心配おかけしました。
ピリオドのときは無理せず休もうと思います!

突発電車ごっこ絵(笑)に素敵だなんてありがとうございます~~☆
お菓子もくださるとのこと、みんなに代わりお礼申し上げます♪
パセリさんにお菓子をもらえるなんて、みんな大喜びしますよ~~特に玄ちゃんと春さんが!!(笑)
いっぱいあげてくd(ry)

Re: NoTitle

  1. 2010/11/01(月) 22:13:20 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 桐月きらり様

ご心配おかけしました。もう大丈夫です!
お風呂とお布団でしっかりあったまっています。そろそろこたつも出したい…!

グーグルは便利ですよね~(^ ^)。
グーグル先生!なるほど、何でも答えてくれますしね。ナイスネーミングですっ☆

きゃ~~っわたしの絵が誰かにときめきを与えられるだなんて信じられない!
嬉しいですっありがとうございます☆
玄ちゃんと春さんは一緒の時代に生きていたら、絶対気が合うと思います(笑)。
お互いにぶっ飛んでいるので(^ ^;)。
先生は、妖怪を描くためなら仮装ですら参考にしますね!

嬉しいコメントありがとうございました~~vvv

Re: ハロウィン最高☆

  1. 2010/11/01(月) 22:15:47 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> kiyon様

ほわっ、大丈夫ですか!?(゚□゚;)
す、すみませんっ壊れたテンションはどう治したらいいのかわかりませぬっ!(爆)
和風ハロウィンにそんなにときめいてくださって嬉しいです~~ぎゃぁvvv(真似っこ)
一反木綿は先生についてきてしまったという設定です(設定って!)。

こういう妄想ができるのもハロウィンならではですよね~。
kiyonさんのブログも、先月はハロウィン仕様になっていてすごく楽しかったですよ!

オブジェにもコメントありがとうございます☆
くもの巣、ツボですよね!何を隠そう、わたしも最初に目に入ったのはそこでした(笑)。
黒い布に金地でくもの巣とか、どんなセンスだこれっすばらしい!ということでゲットしてきたのです♪
こういう出逢いがたまにあるので、小物屋さん通いはやめられないですvvv

野沢那智氏のこと、淋しいですよね…またひとり、声優界の大御所がいなくなってしまわれました。
心からご冥福をお祈りしたいと思います。

Re: NoTitle

  1. 2010/11/01(月) 22:17:45 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> リュ~ク様

こんばんはー☆
(あれ、コメントいただいたの初めてでした…っけ?間違っていたらすみませんっ)
お母様はお菓子会社で働いていらっしゃるのですかvvv
ハロウィンはお菓子も色とりどりですから、大量となるとお部屋がすごいことになりそうですね。。

> 他のブログの方々も、今日のぞいてみるとハロウィン系に着飾って
ハロウィンはキリスト教の行事ですから、特に何もしなくても大丈夫ですよ(笑)。
わたしなんて面白がって遊んでいるだけですから、むしろ現地の人々にしてみれば失礼かもしれないし(^ ^;)。

イラスト、かわいいですか?ありがとうございます!
はい、和洋折衷してみましたvvv
ハロウィンって、意外と日本的にカスタマイズできるんだなぁと思ってびっくりでした☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/11/01(月) 22:21:00 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 若葉様

ありがとうございます~~~☆
子どもの頃、電車ごっこが楽しかったなぁと思い出して描いてみたのですvvv

あ、はい!トップは玄ちゃんがぶんどっていきました(笑)。
なので、女房役のマッキーがしっかりしなくちゃいけないんですが、
たぶん先頭があちこち行き先を変えるので、
右に左にぶるんぶるん振り回されて目を回してしまったんだと思います(爆)。
「玄、ダメでしょ!」ってしっかり叱らないといかんのに~(^ ^;)。

みんなが若葉さんと会ったら、お菓子をいただけなくても
喜んで飛び上がってイタズラなんて忘れちゃいますよ~~!(≧▽≦)
その際はどうぞ仲良くしてやってくださいませっ♪

Re: タイトルなし

  1. 2010/11/01(月) 22:25:12 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> kanayano様

はい~ハロウィンやってみました(^ ^)。
海外のお祭りなのに楽しめてしまう日本人ってすごいですよね…!

バスケットはロマンですよね(^▽^)ご同意ありがとうございます☆
そうそう、好きなものがいーーっぱい入っているのが、本当に大好きですvvv
わたしだけものって感じがして♪

> 棟方志功が船に乗ってアメリカに行く際
おおっ、志功さん、そんなことを!
「北斎が来た」という言葉にすごくぞくっとしました!まるで志功さんの隣で聞いているようで。
見えないものを描く…確かにそうですね。ありえない風景を描くのにすばらしい。それが北斎だと思います。

…って、えええ~~~っ何ですってっわたしがですか!!??
そおおおおぉぉぉんな恐れ多いやら恥ずかしいやらきゃあもおどおしよう(←大混乱)((((//▽//;;))))
すごくありがとうございます…感激です…(TmT)励みにして、精進いたしますっ☆

Re: タイトルなし

  1. 2010/11/01(月) 22:35:59 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> イチカ様

わぁいイチカさん、こんばんは~~~~~っ☆
バスケットっていいですよねっ魔女の帽子とくもの巣に一目惚れして買ってしまいましたvvv
黒と赤紫の組み合わせって、ドキドキしますよね…好きです☆

イラストにぎやかですか?ありがとうございます(^▽^)ノ
おおぅっ猫又を指摘してくださって嬉しいです!!狼男→猫又への和風シフトです☆
わたしも久し振りに大勢を一気に描いたのでくたびれました(^ ^;)しばらくはいいや…ぜえはあ
でも、そう言っていただけるとがんばった甲斐がありました!感激です☆

春さんのお話も読んでくださっているそうで!
おおぉぉありがとうございます…今後もゆるゆる続けてまいりますvvv

体調はだいぶいいです。もう11月ですし、寒くならないように気をつけますね~。
イチカさんもどうぞご自愛くださいませ(>_<)。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード