fc2ブログ
  • 2023_09
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_11

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


実りの秋。

  1. 2010/11/23(火) 18:43:51_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:14
籠いっぱい。
↑毎年、勤労感謝の日になると見られる我が家の風景。。。(笑)
自宅勝手口のすぐ前にある柚子の木から、両親がせっせと採りました。
しかし、今年の実は何だか高いところにばかり成っていました。どうして。

作業途中。
柚子のひとつひとつを綺麗に洗った後、皮を剥かずに包丁で薄く輪切りにして、
空き瓶の中に詰められるだけ詰め込んで、ハチミツをたっぷり入れて密封し、冷蔵庫に放置。
数日待てば、甘~くなった「柚子ハチミツ」ができあがります。
そのまま食べても、お湯や紅茶に入れて飲んでもおいしいです。楽しみだ~~vvv

もっさり。
本日の作業はここまで。台所がすっかりシトラスの香りに包まれています。

まだ籠にごろごろ余っているのですが、どうしようかなぁ。柚子湯にしたいなぁ。
柚子湯の効能はすごいです。お風呂から出てしばらく体がポカポカします。お肌もしっとり。
やっぱり植物は体にいいんですな~。
しかし柚子湯にしてしまうと、次の日のお洗濯にお風呂の残り湯が使えなくなるので
母と一緒に葛藤しています(^ ^;)。いとしの柚子湯されど翌日のお洗濯。

あと、やっとこたつ出しました!遅っ!!
にゃん共は早速もぐり込んでノビャーっとなって寝ています(笑)。これも毎年見られる風景。
わたしもよく寝ちゃいます。。。
『のだめカンタービレ』で、のだめが千秋の部屋にこたつを持ち込んで鍋パーティーをしたら
千秋もその魅力にハマりかけて勉強がおろそかになり、「これは人を堕落させる!」と言って
こたつを捨てに行くエピソードがありましたが、ああなるのはすごくよくわかります(笑)。
おこたでお鍋って最強に幸せだもんなぁ…(=▽=)。
たぶん『モンスターズ・インク』のマイクがこたつを見たら「This is a killing machine!」と叫ぶんだろう。


あなたに歌を。※クリックで大きくなります
鈴木春信の周辺事情その19。18はこちら
「うん、これがいいや」
お仕事で見立絵を描いていた春さん、文献を繰って、ピンとくる歌を見つけたようです。
「あなたは、優雅なお人だものね」

春信の絵を見ていると、描く対象が好きで好きでたまらないのだな~~と思ってしまいます。
古典文学・和歌集・漢詩集・近松や井原の著作などからヒントを得た見立絵には
(近所には源内も住んでいましたから、あれこれアイディアをもらっていたかも)
子どもたちや親子や恋人たちが情愛たっぷりに描かれていて、
「とてもやさしい眼差しで人を見ていたのではなかろうか」という気がしてくるのです。
あと、普段から夢見がちな性格をしていないと、ああいう絵は描けないんじゃないかと思う。
スポンサーサイト




テーマ : 四季 −秋−    ジャンル : 写真

<<花札の11月にいる人。 | BLOG TOP | 秋の風景。>>

comment

はじめまして^^

  1. 2010/11/23(火) 22:09:41 |
  2. URL |
  3. ミナモ
  4. [ 編集 ]
すごい柚子ですねー♪

柚子はちみつ美味しそうです!!

写真を見て、この間柚子茶を貰ったのを思い出したので、これから堪能してみます。


  1. 2010/11/23(火) 22:15:47 |
  2. URL |
  3. ぴゆう
  4. [ 編集 ]
家のはちっこい花柚子だから、無理な感じ。
やってみたいけど、酸っぱそうだ。

毎年の恒例行事、いいね。

  1. 2010/11/23(火) 23:10:36 |
  2. URL |
  3. リュ~ク
  4. [ 編集 ]
こんばんわ、です

いやぁ、柚子ハチミツですかぁ
自分は柑橘系が好きなので、羨ましいです☆
冬にみかんとかも、最高ですねぇ

ただ、あれなんです
自分の家にはコタツがないんです
これがネックなんですよ
みかんの魅力も半減しちゃって

こたつも羨ましいです^^

  1. 2010/11/24(水) 00:35:46 |
  2. URL |
  3. tama
  4. [ 編集 ]
こんばんは!
すごいお久しぶり過ぎて忘れられていたらどうしようとガクブルしながらやってきました。
相変わらす素敵な記事ですー
ゆずの写真にもゆず湯やコタツエピソードにも癒されましたぁ~vv
そしてしばらくお邪魔しないうちに新シリーズが!?
ものすごい雰囲気のあるイケメンがいるっ(ハァハァ)
ちょ!過去記事拝見してこの方について勉強しなおしてきます!!

  1. 2010/11/24(水) 03:01:40 |
  2. URL |
  3. *若葉*
  4. [ 編集 ]
たくさんな柚子ですねー^^
写真を見ているだけでも爽やかな香りがするようです。
(こういうのって記憶が香りを連れてくるのかな?)
柚子はちみつ(//▽//)美味しそう~♪
柚子は、あの苦味がイイんですよね。
バターをぬったトーストにのせて食べてみたいw

↓下記事のご近所の写真を見ましたが
自然の多い素敵な所に住んでらっしゃるのですね^^
川岸が自然のまま。街中の川では見られない素敵さです。

Re: はじめまして^^

  1. 2010/11/24(水) 23:27:25 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ミナモ様

初めましてー!コメントありがとうございます(^ ^)。

今年は柚子がどっさりなりましたぁ~~。
(去年が少なかったので、反動かもしれません)
柚子ハチミツはすごくおいしいですよ。
市販の柚子とかでもできると思いますので、よろしかったらためしてみてくださいvvv

柚子茶!いいですねっ☆
わたしも飲みたくなりましたぁ(^▽^)♪

Re: タイトルなし

  1. 2010/11/24(水) 23:32:53 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ぴゆう様

花柚子!お料理の付け合わせとかに使うあれですね。
ハチミツ漬けじゃ足りないかなぁ…。
あ、数があればお鍋で煮て、ジャムやマーマレードみたいにしたらいかがでしょう??
うちの柚子もそのまま食べると酸っぱいですが、ハチミツにつけると格段に甘くなりますし(^ ^)。

母が柚子ハチミツ好きなので、毎年作っております。
普段食べてもいいのですが、風邪をひいたときにも喉によいですよvvv
おすすめです。

ゆず湯

  1. 2010/11/24(水) 23:36:29 |
  2. URL |
  3. はなさかすーさん
  4. [ 編集 ]
こんばんは^^

ゆささんに触発されて、昨夜の鍋に力を発揮してくれた
ゆずさんに、湯船に入って頂きました。そのお風呂上り
に書いていまーす。いい香り・・・・ありがたいなぁ・・・・
いや~ありがとうございました^^

柚子ハチミツにも挑戦してみます!

Re: タイトルなし

  1. 2010/11/24(水) 23:36:37 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> リュ~ク様

柑橘類、わたしも好きです。おいしいですよねぇ☆
> 冬にみかんとかも、最高ですねぇ
最高ですね~~!!母が箱ごと買ってくるので、毎年食べまくっています。

> 自分の家にはコタツがないんです
おおぉ、それはっ…><;
かなり過酷な環境にお住まいなのですね。。。
おこたでみかんは、とっても幸せなのですけどね。
あったかい物飲んだり、暖房かけたりして、寒くないようお過ごしください。

Re: タイトルなし

  1. 2010/11/24(水) 23:43:26 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> tama様

きゃあああぁぁ~~~tamaさ~~~ん!!!ヽ(≧▽≦)ノ
コメントのお名前見たとたんに嬉しくて叫んでしまいました!!
お久しぶりですうぅぅお忙しいのに来てくださって、とてもとても感激です☆
tamaさんを忘れるなんてとんでもないっいつでもお待ちしておりますよ!

> ゆずの写真にもゆず湯やコタツエピソードにも癒されましたぁ~vv
ああ、良かったです~~。
お忙しいtamaさんにとって、少しでも癒しになれましたら、嬉しいですっ(^▽^)。

> 新シリーズ
あわわわ~細々と連載しております(^ ^;)。
そっそんな、慌てなくて大丈夫ですよっ逃げませんから!
もしも、もしもお時間ができましたらでよいので、
どうぞリアルを優先なさってくださいませ。
いつでもこちらでお待ちしておりますvvv

Re: タイトルなし

  1. 2010/11/24(水) 23:55:40 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 若葉様

今年の柚子は豊作でほくほくしております~(^ ^)。
わお、記憶とともに香りもやってくるのですね!
わたしの写真を見て思い出してくださったなんて、嬉しいですっ☆
結構、そういうことってありますよね。

柚子ハチミツ、おいしいですよ♪
うちでは湯冷ましに入れたり、ヨーグルトに混ぜて食べています。
市販の柚子とかでもできると思いますので、よろしかったら試してみてくださいvvv
> バターをぬったトーストにのせて食べてみたいw
きゃ~~~っ素敵なアイディア!!(≧▽≦)
ハチミツとバターってすごく合いそう。ありがとうございます、試してみます!

実家は山に囲まれた盆地なのです~。
一番近いコンビニまで3キロありますので、車がないと生活できません(笑)。
でも、お陰で夜はとても静かですし、自然が多くて四季の移ろいが感じられますvvv

Re: ゆず湯

  1. 2010/11/25(木) 00:00:03 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> はなさかすーさん様

柚子入りお鍋!おいしそうですね~~~vvv
そろそろお鍋も恋しい季節だ(笑)。うちもやりたいなぁ。

> ゆずさんに、湯船に入って頂きました
おおぉぉ~~柚子湯、堪能されましたか!
いえとんでもないです、お礼はどうぞいい香りの柚子さんにおっしゃってくださいませ。。。
実はうちも昨日、何だかんだ言いながら柚子湯にしてしまいました(笑)。
体がポカポカしていい香りがしました~。あれはハマリますねvvv

柚子ハチミツ、どうぞチャレンジしてみてください(^ ^)。
湯冷ましやヨーグルトに入れてもいいし、そのまま食べてもおいしいですよ。
あと、風邪ひいたときにこれを飲むと、喉が癒されます~。

  1. 2010/11/25(木) 17:18:34 |
  2. URL |
  3. 桐月きらり☆
  4. [ 編集 ]
柚子はちみつおいしそうです。
香りもいいし、おいしいし、身体はあったまるしでいいところばっかりですよね!
柚子風呂も季節のものとはいえ、確かにお洗濯に回すには考えどころ^_^; 私だと目の前の誘惑に負けてますよ。
おこたににゃんこの光景ととっても羨ましいっっ!
もふもふ可愛いんだろうなぁ(*´▽`*)見てるだけであったまりそうです。一緒にこたつでまっふりで幸せに浸りたいです☆

今回の春さんは嬉しそうな表情☆
見ている私たちが見惚れてほわんとしちゃいます!!

Re: タイトルなし

  1. 2010/11/25(木) 23:44:32 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 桐月きらり様

おいしいですよ~柚子ハチミツ☆
とっても栄養がありますので、よろしかったらためしてみてください!
実は誘惑に負けて(笑)おとといから柚子湯始めました。残り湯がお洗濯に使えないですが、この際、何日かは気にしないっ!(爆)

にゃん共はおこたから出てきません~。
たまにこたつの角で寝ていることがあるので、わたしがひょいと足を入れると
げしっと蹴ってしまうことも(^ ^;)。
それでも知らん顔して寝ています。体毛があったまっていて、もふもふしてあったかいですvvv

春さん、嬉しそうに見えます?良かった☆
> 見ている私たちが見惚れてほわんとしちゃいます!!
わあ、ありがとうございます(^▽^)☆
このシリーズは基本的にほわんと続けていきます。主人公がすでにほわんとしているので、もう他の方向へ行きようがないというか(^ ^;)。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 10  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード