fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


猫の魂は9つあるって本当ですか。

  1. 2009/08/29(土) 23:11:16_
  2. _ tb:1
  3. _ comment:2
日記に時々出没する我が家の飼いにゃんこについて。※写真はクリックで大きくなります

その1。
母にゃんこ。
女王様。
白黒。
我が家に君臨する女王様。
子どもたちがごはんを食べているときにつかつかと歩いていって
うち1匹の頭をバシッとはたき、その子がひるんだ隙に器に顔つっこんで食べ出します。
子どもが寝ているソファによいしょとよじ登って毛繕いをしてやりますが、
その子が逃げようとすると「フガーッ」と爪たてて捕まえて毛繕いが終わるまで逃がしません。
抱っこしようとするといかにも「抱っこさせてやってもよろしくてよ」的な視線で見つめやがります。

その2。
姉にゃんこ。
おねえちゃん。
三毛猫。
春と秋は激しく毛が抜け替わる白い悪魔。
他の猫はまとまって寝るのですが、この子はいつも一人で別の場所で寝ています。
カーペットに寝ころんで爪たててバリバリやりながらズルズル前進する特技もちです。
人が机でペンを動かしていると、ペンにちょちょいと手を出して妨害、いえ遊び出します。
ある意味一番猫っぽいかもしれない。

その3。
兄にゃんこ。
アニキ。
虎猫。
5キロ。
うちで産まれて2年過ごして、突如サバイバル生活に目覚めて家出したのに
1年半で戻ってきました。右指3本なくして。
でも戻ってから1年経ってすっかり家猫に早変わり。
野太い声でニャーニャー鳴いてごはんを要求し、
食べたら食べたで器の前で寝ころんだきり動きません。ごはん独り占め。
野生にとってごはんの確保は最重要課題なのダ!と言わんばかり。
そして2011年現在、またしてもプチ家出中…。
家の近くの河原でたまに見かけますが、なかなか帰ってきません。早く帰っておいで~。

その4。
弟にゃんこ。
甘えん坊。
白黒。
5キロ。
今日はこの子の5歳の誕生日です。
末っ子のせいか人に一番なついています。すぐすり寄ってきます。究極的甘えっ子。
つぶらな瞳で「抱っこして」としょっちゅう見つめてきます。即死攻撃。
大食らいで1時間に1ぺんはごはん食べてるのに体型は変わらず。燃費よし。
鳴き声が魔法陣グルグルの猫並に長んがぁいです。破壊力抜群。
そして2011年現在、ついに意を決したのか家出しました。
兄にゃんこと同じく家の近くの河原でたまに見かけます。早く帰っておいで~。


兄と末っ子は雄同士のため、視線がぶつかると「ヴァ~オ」「ヴァ~オ」とうなって
家中を追いかけっこします。
母と姉は我関せず。あ、尻尾踏まれるとかで巻き添えくらうと
「フギャ~ッ!」と反撃します。いやあ、猫だ。

元気で生きろよvvv
スポンサーサイト




テーマ :    ジャンル : ペット

<<猫は長者の生まれ変わり。 | BLOG TOP | 動く城未だ運行中。>>

comment

  1. 2010/11/09(火) 20:04:06 |
  2. URL |
  3. もきゅな
  4. [ 編集 ]
壁lω・)いつも訪問していただいでありがとうございます・・・・
私ネコだいすきです^p^
また来てくれたらくれしいです(〃ω〃) キャァ♪

Re: タイトルなし

  1. 2010/11/09(火) 22:43:19 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> もきゅな様

こちらこそ、いつも訪問してくださってありがとうございます☆
にゃんこは癒しですよね…わたしも大好きですvvv

どうぞまたいらしてくださいね~。わたしも伺います。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback

靴下にゃんこ

  1. 2009/08/30(日) 03:15:47 |
  2. 靴下にゃんこ
靴下にゃんこの最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「靴下にゃんこ」へ!



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード