fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


小さいものたちのお正月。

  1. 2011/01/06(木) 22:48:38_
  2. 徒然写真
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
昨日は小寒でしたね~。今日も風がすごく冷たかった。。。

現在4つ目。
↑毎年お正月のお年始に、伯母が持ってきてくれる干支土鈴。
いつも行く初詣先の神社に売っているらしいです。
子、丑、寅ときて今年は卯。ドレミファと並んでこちらを見ています。
撫でるとすべすべして手触りがとってもよくて、ハマっております。
かわいい~~(* ̄∇ ̄)ノ( ・ェ・ )
伯母はすっかり面白くなったらしく、「ひと回りするまで持ってくるから!」とこの前言われました。
待ってるよ~vvv

年賀状の寝心地は如何。
↑妹が大学院の先輩からもらってきた地デジカ。
うちに未だに地デジ電波が届いていないことを、妹が学校でぼやいていたところ
ポスドクの先輩がある日「そうか。じゃ、地デジカ、置きなよ」とおっしゃって、
UFOキャッチャーでわざわざ取ってくれたらしいです!
うおあぁありがとうございます~☆(≧▽≦)お気持ち、とっても嬉しいです!!

地元は東京スカイツリーが完成しても地デジ電波が届かないと言われている地域でして、
結局、自治体の援助金と周囲の家々で出し合ったお金で近所にアンテナ建てることになりましたorz
町中に出れば普通に電波が来ているらしいのですけど、
我が家は山に囲まれているので、やっぱりさえぎられちゃうのだな…。
とりあえず7月までには間に合いそうとのこと。やれやれ、良かったです。(; ̄ー ̄A)ホッ


再びぽつぽつ描いていた絵をアップ。↓クリックで大きくなります
平家の裔。    高山寺の開祖。
平六代と明恵上人。2人とも同じ平氏で、鎌倉時代初期の人です。
*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*

うおぉぅぅいい加減に春さんシリーズ再開しないと…!!(焦)
スポンサーサイト




テーマ : いろんな写真    ジャンル : 写真

<<生きている不思議死んでいく不思議。 | BLOG TOP | お正月の過ごしかた。>>

comment

  1. 2011/01/07(金) 00:34:19 |
  2. URL |
  3. 秋雨
  4. [ 編集 ]
こんばんは♪
地デジカって、意外とかわいいですね~v初めてキグルミを観た時に、ショックを覚えてたので、ここにきて好感度が上がりましたv地デジ電波が無事に届きますように。

干支も可愛らしいくて、お持ち帰りしたいです(*´д`)

Re: タイトルなし

  1. 2011/01/07(金) 23:59:49 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 秋雨様

> 地デジカ
はい、かわいいですよね(^ ^)☆
大きいのはちょっとアレですが、うちに来た地デジカはちっちゃいので、いいなぁ~と思ってます。
抱っこできるサイズって、最高だと思います!(笑)

> 地デジ電波が無事に届きますように。
うわあぁぁ~ありがとうございます!!
はい、もう後は祈るだけです。早く見たいです地デジ映像!!

> 干支
土鈴ってかわいいですよね~(´∀`)。
丸っこくてすべすべしていて、いつも癒されておりますvvv
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード