(たぶん)10000ヒットありがとうございます!
昨日カウンターが10000を超えましたー!!(大歓喜)
(先日のカウンター障害の後、頼りないゆさの記憶と頼りあるアクセス解析からカウントして
だいたいこんなもん、というあたりまで数値を戻してから迎えた10000ヒットです。もう二度と数えたくない)
来てくださる皆様、拍手やコメントくださる皆様、いつもいつも本当にありがとうございます!
どうぞこれからもよろしくお願いいたします(≧▽≦)☆
そんなわけでお礼絵ですvvv↓
※クリックで大きくなります
数人からスーツの子を描いて欲しいと言っていただいたので、描いてみました(笑)。
うちの学職系男子(左)と僧職系男子(右)。マッキーは幞頭とったら誰だかわからなくなりました…orz
この絵はしばらくお持ち帰り可です(*^ ^*)。「もらうよ~」というやさしい方いらっしゃいましたら
どうぞ持って帰ってやってください。※イラストの配付期間は終了しています。
*遣唐使のイラスト記事一覧はこちらです*
※クリックで大きくなります
鈴木春信の周辺事情その36。35はこちら。
まずは、十数回の摺りに耐えられる紙さがし。
大久保さんに適当な紙を何種類か用意してもらい、摺師の幸さんの工房を借りて、片っ端から摺ってみました。
幸枝「鈴木さん、これまだいけそうっすよ」
春信「ほんと!?何回目、それ」
江漢「13回やりましたが、発色も悪くないです。何より、顔料がすぐつく」
春信「決めた!それでいこう。両番さんに発注するね。おれもすぐ下絵描いて緑さんとこ回すから、幸さんも日にち空けて待ってて!」
幸枝「承知っす。いつでも来てくださいね」
ひとまず、紙が決まりました。越前産の奉書紙です。厚くやわらかく、表面が滑らかな紙でした。
(先日のカウンター障害の後、頼りないゆさの記憶と頼りあるアクセス解析からカウントして
だいたいこんなもん、というあたりまで数値を戻してから迎えた10000ヒットです。もう二度と数えたくない)
来てくださる皆様、拍手やコメントくださる皆様、いつもいつも本当にありがとうございます!
どうぞこれからもよろしくお願いいたします(≧▽≦)☆
そんなわけでお礼絵ですvvv↓

数人からスーツの子を描いて欲しいと言っていただいたので、描いてみました(笑)。
うちの学職系男子(左)と僧職系男子(右)。マッキーは幞頭とったら誰だかわからなくなりました…orz
どうぞ持って帰ってやってください。
*遣唐使のイラスト記事一覧はこちらです*

鈴木春信の周辺事情その36。35はこちら。
まずは、十数回の摺りに耐えられる紙さがし。
大久保さんに適当な紙を何種類か用意してもらい、摺師の幸さんの工房を借りて、片っ端から摺ってみました。
幸枝「鈴木さん、これまだいけそうっすよ」
春信「ほんと!?何回目、それ」
江漢「13回やりましたが、発色も悪くないです。何より、顔料がすぐつく」
春信「決めた!それでいこう。両番さんに発注するね。おれもすぐ下絵描いて緑さんとこ回すから、幸さんも日にち空けて待ってて!」
幸枝「承知っす。いつでも来てくださいね」
ひとまず、紙が決まりました。越前産の奉書紙です。厚くやわらかく、表面が滑らかな紙でした。
スポンサーサイト
- 2011/01/14(金) 00:09:13 |
- URL |
- 水聖
- [ 編集 ]
僧職系男子!なんて素敵なお言葉。玄ちゃんかっこいいです。でもやっぱり学者のマッキーを愛してます(す、すみません、興奮しまして^^;)
即、右クリックです!うう、うれしい、やったー!!
春さんの大作にもすごく期待です、がんばれー!!
落ち着きのないコメントですみません。
- 2011/01/14(金) 21:38:18 |
- URL |
- 桐月きらり☆
- [ 編集 ]
すごいです。さすがです~☆
アクティブにいろんなことをされるゆささんにいつも励まされて癒されています☆
ゆささんの描かれるスーツ姿を拝見できるとはっ!!
違和感なく着こなしててかっこいいっ☆☆ 学者系男子なあのひとのネクタイにもさりげなくポイントがはいってたりしてお洒落さんです。
春ちゃんたちも着々と前に進んで、彼らがどうやって生きてきたのかも楽しみながらいつも見ています。知らないことをいっぱい知れて、本当にすごいなぁと心から思ってます(*^^*)
大きな本屋さんに行きますと、春ちゃんの名前があったりしてなんだか嬉しくなったりしちゃったりも☆
これからもがんばってください!!!
Re: タイトルなし
- 2011/01/14(金) 22:44:01 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
わーーっ一番コメありがとうございますp(^▽^)q☆
> 僧職系男子
ふふふふ、これすごく素敵ですよねvvv最近、ネット上でちらちら見かけていた言葉でして、「ひゃあ何てツボなの!」って調子に乗って使ってしまいました(笑)。
うおおっ玄ちゃんかっこいいだなんてありがとうございます!そして頭でっかちな学者マッキーも愛してくださって…もう嬉しさのあまりわたしが興奮冷めません☆すっごく励みになります~~vvv
右クリックもありがとうです!うわわ~~お、お母さんちょっとどうしよう、うちの子が人様のパソコンにinしてしまう!!
(わたしこそ落ち着きのないお返事ですみません。。。)
春さんにもエールありがとうございます(^▽^)ノ
新しい様式の絵の完成まで、もうちょっとです。見守っていただけると幸いですー☆
Re: タイトルなし
- 2011/01/14(金) 22:47:32 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ありがとうございます~~(^▽^)皆様がいつも通ってくださるお陰です。
(障害後に設定した数値が合っているか自信がなかったので、たぶんって入れてしまいました。。。)
カウンター障害、ビックリでしたよね。
> ちょうどキリのいい数字近く
うお、それショックですね!(>_<)
カウンターの数字って、わりと励みになるものですし、あまり機嫌を損ねないで欲しいものです。
> 右クリック
うおおっありがとうございます(^▽^)☆
Re: タイトルなし
- 2011/01/14(金) 22:51:15 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ありがとうございます!!
いつもいつもスト……いえっ何でもないですゲフンゲフン、来てくださって嬉しいですvvv(^ ^)
スーツよいですか?ありがとうございます☆
> 僧職系
あわわっそう言っていただいて大変恐縮なのですが、実はネット上で見かけていた言葉なのです(^ ^;)。
何か、こう、ムズムズする響きだなぁ~と思ってますvvv
ニコ動百科にはすでに単語登録されているみたいで、ビックリでした。。。
Re: タイトルなし
- 2011/01/14(金) 23:00:03 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
うわぁ~ありがとうございます☆
カウンター障害ビックリしましたよね!
「確か●●日まではこの数値だったよな…」というのを何とか記憶から引っ張り出して、
そこからアクセス解析の数日分の数字を地道に足しました。うわーんもうやりたくない。。。
ス、スーツ玄ちゃんですーー!!(笑)
ええええっセクシーって何ですか食べ物ですか!!??(混乱)
そして2人をお持ち帰りいただいたとかもう~~大感激ですっ☆☆
お礼を言うのはこちらの方です、ありがとうございます~~~!!
僧職系男子はスィートな言葉ですよねフフフ(*^ ^*)ネット上で見かけて一人で興奮しておりましたvvv
Re: タイトルなし
- 2011/01/14(金) 23:07:36 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ありがとうございます!
皆様がいつも来てくださってカウンター回してくださるお陰です☆
うぉ、本当ですか!?べ、別に特別なことしてるつもりは全然なくて、好きなことしてるだけなのですが…でも、嬉しいですvvv
スーツ、何人かからリクエストされて描いてしまいました(笑)。
うおぉ違和感ないですかー良かったですぅぅ☆
ネクタイのポイントに気付いてくださって嬉しいです。素敵なデザインのネクタイはジャスティスですからねっ(^▽^)ノ
お話はようやく佳境ですが、相変わらずのんびり進んでいきます。。。
いつも見守ってくださってありがとうです。
> 大きな本屋さん
ああ、わかります!芸術コーナーに行くと鈴木春信の本は必ずありますよね!!(^▽^)
わたしも本屋さんで見かけると、つい目が留まって手に取ってしまいますvvv
これからもがんばります~~ありがとうございます☆
- 2011/01/14(金) 23:17:58 |
- URL |
- ぴゆう
- [ 編集 ]


スゴいねぇ~~
とても素晴らしい。
コツコツと地道に続けていたからだよね。
ここに来ると歴史を身近に感じる。
ラブぅ~~もね。
今日の春ちゃん達の嬉しそうな顔。
色が入ると絵って全然変わるものね。
昨日、バレンのことをテレビで見ました。
プロ使用は全然違うの。
浮世絵文化の素晴らしさを改めて感じました。
これからも頑張って下さいね
祝吉亀
- 2011/01/15(土) 00:21:26 |
- URL |
- Kanayano
- [ 編集 ]
いつもほんわか優しい気持ちをいただきつつ、そしてちょっと頭のいい子になったような気になってブログを拝見しています。お疲れさまでした。これからも楽しみにしています(^_^)/
真備、ずいぶんいい男になったじゃないか!スーツは大人の勝負服。がりっと決めて、大陸文化を学んでいらっしゃい!!
春さんシリーズ佳境とのこと。京都行ったり火事になったり小鬼たちと遊んだり、いろいろありました。終わっちゃうの寂しいっ(じたばた)でも彼が今後どんなふうに生きるのか最後まで見届けたいと思います。
ゆささん、ファイトです!応援しています!
- 2011/01/15(土) 09:04:48 |
- URL |
- 空野海
- [ 編集 ]
次は目指せ五万ですね!←
スーツかっこよすぎて萌え禿げました(^q^)
ゆささんは和服はもちろんのことですが、スーツも描けるだなんて……天は何物与えたのでしょうか。
しかしスーツ男子いいですねえ、大人になったように思います^^*
まだまだ寒い日が続きますので、お体には充分お気をつけくださいませ!
- 2011/01/15(土) 14:36:32 |
- URL |
- 若野 史
- [ 編集 ]
イラストはもちろんどストライクでした>U<
Vゾーンが細くて深い形似合いますね玄ちゃん。
スーツ描くの難しいのに、スゴイです。
スポーツドリンクかゼリー飲料持たせたくなりました。
きっと似合います、働く男たち*^^*
カウンター障害は……あれは色んなところに影響を及ぼしましたね;そんな苦難を乗り越えて1万ヒットおめでとうございます♪
これからも忍者のように見守っております☆
Re: タイトルなし
- 2011/01/15(土) 23:31:14 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
わーいっありがとうございますーー☆
いえいえそんな、ぴゆうさんを始めたくさんの人が通ってくださるお陰です!!
いつも好き勝手なことばかり書いているブログですが、これからもコツコツ地道にやっていこうと思いますvvv
これからもせいいっぱい、精進します(^ ^)☆
> ラブぅ~~もね。
ひゃあ、わたしも猫国の皆様ラブゥ~ですよっ!
春さんたち、ひとつ、難関をクリアしました(笑)。
そうですよね、実際、色を塗ってみると「あっこうなるんだ」って思うこと、よくあります。
> 昨日、バレンのことをテレビで見ました。
あ、それひょっとして「和風総本家」ですか?(違ったらすみません)
バレン職人さんのお仕事がちょこっと紹介されましたよね。
わたしもワクワクして見ました~!
プロが手作りしたバレンと、市販のバレンとでは、摺った仕上がりが全然違って
「やっぱり職人ってすごい!」と改めて思いましたvvv
Re: 祝吉亀
- 2011/01/15(土) 23:43:24 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ありがとうございます☆
え、うわわわそんな、こちらこそ、いつも来ていただいて、心温まるコメントもたくさんいただけて、すごく嬉しいですよvvv
kanayanoさんに何か言っていただくと、脳の色んなところがいい方向に刺激されていくのです!お陰でまた描けたりします(^▽^)。
マッキー、いい男になってます!?ありがとうございます~~(≧▽≦)ノ
ふふふ、そうですよね~スーツは勝負服ですよね!!
やつは大陸に2度も渡ったオトコですから、いざというときに勝負ができなくちゃいかんと思いますvvv
春さんシリーズ、実は佳境です(笑)。
ちゃんと明記していないのですが、お話の中ではだいぶ年月が経過していますので、確かに色んなことがありました(^ ^)。
今後もこんなペースで彼らはゆるゆる活動していきます。見守っていただけると嬉しいです☆
応援してくださってありがとうです。これからもがんばっていこうと思いま~す!
Re: タイトルなし
- 2011/01/15(土) 23:50:34 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ありがとうございます☆コメントいただけて嬉しいです(^ワ^)/
えっ、ええっ!?そんな夢のような数字までがんばれるかなわたし…(←コラ目標は高く持たんかい)
は、励みます~!!
もっ、萌え禿…えええぇぇぇ!!??そんな、どうしましょう大切な空野さんの御髪が!!
うおぉ何か本当すみません、ありがとうございます。。。
スーツ描いたのめっちゃ久し振りで、何度も紙をむだにしたのは内緒です。環境に悪いですね!
スーツ男子いいですよね~(^▽^)☆シャキッと背筋伸ばしてたりすると、余計にかっこいいですvvv
寒さはこれからが本番ですね。
空野さんも、風邪とか充分気をつけてください~。
Re: タイトルなし
- 2011/01/15(土) 23:52:45 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます☆
恐れ入りますが、お誘いのコメントは今後、非公開コメント(鍵コメ)にしていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
サイト、後日拝見いたしますね。
Re: タイトルなし
- 2011/01/15(土) 23:59:23 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
わーい若野さんもスーツ好きさんですか!(診断だってば)
スーツよいですよねスーツvvv
ひゃあ、うちのスーツ男子たちよいですかっありがとうございます~~☆
玄ちゃんはふだん前合わせの着物きてるので、Vネックはそんなに違和感なかったのかなぁ。
そうそう、スーツって描くの難しいです!何度も失敗して紙むだにしました。。。
もし次に描くことがあったらもっと要領よく描きたいなぁ~!
> スポーツドリンクかゼリー飲料
玄ちゃんは意外とするっと飲んじゃうかもですね☆マッキーは中味の成分分析とか始めそうです(^ ^;)。
> カウンター障害
ビックリでしたよね。。。とりあえず数え直して数値戻したのですが、合っているか全然自信がなかったので、たぶんって記事タイトルに入れちゃいました(笑)。
いつも来てくださってありがとうございます。これからもがんばります☆
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (6)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
