fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


ノナの星の行く先は。

  1. 2011/02/24(木) 23:55:23_
  2. 音楽
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
井上直久さんのブログでイバラードの絵を拝見していたら
「ノナの星」(ジブリ美術館の映画『星をかった日』のサントラ収録曲)が聴きたくなって、
CDをPCに入れたところ、「ノナの星」だけ聴くつもりが結局全部聴いてしまった。。。f(^_^;)
(どうでもいいけどこのサントラ聴いてると、みょーに郷愁の気持ちにかられてきます)

映画そのものもすごく好きで、上映期間を狙って美術館に行ったこともあります。
イバラードの世界を舞台に、時間局から逃げ出したノナという男の子が
種売りから星の種を買って、魔法使いのニーニャの家に居候しながら植木鉢で大事に育てるのですが
やがてノナ君は星と別れて時間局の家に帰らなくてはならなくなり…みたいな話。。。
画面もストーリーもとても静かで美しいです。オススメですよ!

そして映画に流れる音楽がまた……切なくてよいのです~(゚ーÅ)ホロリ
初めてこの映画を観たとき、あっという間に音楽のファンになってしまって
思わず美術館のショップでサントラを買って帰ったのでした。。。
詩的で綺麗な音楽集ですよ~。映画の場面が浮かんでくるのは言わずもがな。
わずかなパーカス以外はほぼバイオリンとピアノだけで演奏されているのですが
(都留教博さんのバイオリンと、中村由利子さんのピアノ)
これ、他に楽器はいらないですね…。曲の奥行きをばっちり表現できていると思う。

あと、これはわたしの勝手なイメージですが
サントラ収録曲の演奏順が「起承転結」っぽい感じがするのです。
最初から最後まで通して聴くと、明るく始まりちょっと落ち込んで
また少しずつ元気を取り戻していく…という構成になっていて、
音楽だけで聴いても十分ストーリー性があるというか。なにこれ芸術品だ。

『星をかった日』サントラはジブリ美術館で買えますので、興味のある方はぜひ。。。

中村由利子さんのピアノソロアルバムも聴きたくなってきたな…。
あれはホッとしたい時に聴くとホッとします(*^ ^*)。


いかんです、最近、心が癒しを求めている気がします…(^ ^;)。
よいのものを見て聴こう。そうしよう。


↓もっか一気読みページの描きおろし中。あと少し、がんばります。
描き描き…。
今月中には何とかしたい…。


クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
 
 
 
>kiyon様

ひゃあうちのにゃんこ美人とかそんなっ恐縮ですありがとうございますーーー☆☆
ほんと猫の日バンザイですよね!!パラダイスです~vvv
わたしも色んなブログ様で癒されてます。もちろんkiyonさんのところの猫の日イラストでも!

毛の模様がサッカーボールなのは最近気付いて、すっかり面白くなってます(主にわたしが)。
ってか、お尻で失礼いたしました(汗)。
ええぇぇぇ母にゃんこが聖母様だなんて!うひゃぁ~~ありがとうございます☆
家の中では一番自己主張が激しくて、むしろ女王様です(^ ^;)。

わたしもkiyonさんからのコメントで、明日を生き抜くエネルギーをいただきました!
いつもいつも、コメント本当にありがとうございます☆
スポンサーサイト



テーマ : ジブリ    ジャンル : 映画

<<湯島天神の梅祭。 | BLOG TOP | にゃんにゃんにゃんの日。>>

comment

  1. 2011/02/25(金) 02:24:45 |
  2. URL |
  3. 紫の豚
  4. [ 編集 ]
ゆささんのブログには初めて書き込みます、紫の豚です。
『星をかった日』は、映画もサウンドトラックもとても素敵ですよね。
私も『星をかった日』は大好きな作品のひとつで(最近の宮崎駿作品では一番かも)、友人にジブリ美術館を紹介するときにはこの作品が上映されている時によく行きました。
井上直久さんに興味があって、
確か渋谷のBunkamuraで個展を開かれていたときに観にいったんですけど、
額縁のサイズが大きくなるほど絵が魅力的になっていて、
不思議な作家だなあと思ったのをよく覚えています(今でも不思議です)。

井上直久好きなら、井上さんとスタジオジブリが短編映画とは別に協力した
『イバラード時間』もいいですよ(ご存知でしたら申し訳ないです)。映像作品というより、音楽付き井上直久画像集といった体裁ですが、
イバラードの世界を旅した気分になれるのでオススメです。
私もいつかゆささんに負けないような『星をかった日』の紹介記事を、
という思いを抱きながらコメントしてみました。

Re: タイトルなし

  1. 2011/02/26(土) 23:48:10 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 紫の豚様

コメントありがとうございま~す☆
『星をかった日』いいですよね~~!映画もサントラも大好きですっvvv
何というかあの世界観に惹かれてたまらんです。綺麗であったかくて切なくて…。

井上さんもあっちこっちで個展されてますね。
わたしも何度か見に行ったことがあります。
そうですね、不思議な世界を描く人だなぁと思います。
でも、あの世界はすごく好きですね。不思議なんだけど、居心地のいい不思議さだなぁと思ってます。

> 『イバラード時間』
持ってますf(^ ^;)ありがとうございます。
今までは井上さんの作品は絵本で触れることが多かったですが、
映像でも見られるなんて!と感激してDVD買って、しばらくあればっかり観てました。。。
井上さんの解説までついてて豪華ですよねー!!
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード