笑顔その3。
前回記事でバスに乗って帰ったと書きましたが、実はバス停で1時間待つとわかったときに
そんなに遠い距離でもないからタクシーで帰ってもいいかなァと思って
乗り場や駅周辺をうろうろして探してみたのですが、案の定タクシーは1台も走ってなくて
結局諦めてバスで帰ったという経緯がありました。
で、そのときに「よく映画やドラマで、警察官とか探偵とかが犯人を追跡しているときに
『相手がタクシー拾ったので自分もタクシーを拾って追跡』みたいなシーンがあるけど
たぶん探偵さんたちもああいうことはしばらくできなくなるのかしら。
それともあれってものすごく運がいいことなのかなァ」とか何とか
非常にどうでもいいことを考えたりもしました。。。
(いや、みんながわたしより早くタクシー使って帰っただけなのかもしれないけど)
連休中は停電がないので、友達とごはん食べに行ったりしてのんびり過ごしていますv(^▽^)v
お彼岸で親戚の人たちも来るので、みんな無事で良かったねーとか話したりもしています。
ヤシマ作戦もがんばるど~♪
Twitterの「笑顔を描こう」キャンペーン便乗絵その3。↓
クリックで少し大きくなります。

『解体新書』刊行メンバー。
右から杉田玄白(翻訳担当)、平賀源内(画家紹介・プロデュース)、小田野直武(挿絵担当)です。
直武の後ろで自己主張してるのは前野良沢(翻訳担当)。
描いてる途中でスペースが足りなくなってしまったのでミニキャラですf(^_^;)ゴメンネ。
玄白と直武は、春さんのシリーズでちょこっと出そうかなぁとか考えたこともあったのですが
お話にズレが生じてもあれなのでやめました。
キャラデザはできていたので本日めでたくお披露目。どんどんぱふぱふ~☆☆
笑顔キャンペーン絵その1はこちら、その2はこちらです。
見てくださった人も笑えますように(*^_^*)。
*絵師のイラスト記事一覧はこちらです*
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
>shibataya様
彩の国でも停電しない地域ありますよ~。
電車のあるなしとかが関係しているみたいです(´∀`)。
節電お疲れさまです!無理のない範囲でやってくださいね~。
そんなに遠い距離でもないからタクシーで帰ってもいいかなァと思って
乗り場や駅周辺をうろうろして探してみたのですが、案の定タクシーは1台も走ってなくて
結局諦めてバスで帰ったという経緯がありました。
で、そのときに「よく映画やドラマで、警察官とか探偵とかが犯人を追跡しているときに
『相手がタクシー拾ったので自分もタクシーを拾って追跡』みたいなシーンがあるけど
たぶん探偵さんたちもああいうことはしばらくできなくなるのかしら。
それともあれってものすごく運がいいことなのかなァ」とか何とか
非常にどうでもいいことを考えたりもしました。。。
(いや、みんながわたしより早くタクシー使って帰っただけなのかもしれないけど)
連休中は停電がないので、友達とごはん食べに行ったりしてのんびり過ごしていますv(^▽^)v
お彼岸で親戚の人たちも来るので、みんな無事で良かったねーとか話したりもしています。
ヤシマ作戦もがんばるど~♪
Twitterの「笑顔を描こう」キャンペーン便乗絵その3。↓
クリックで少し大きくなります。

『解体新書』刊行メンバー。
右から杉田玄白(翻訳担当)、平賀源内(画家紹介・プロデュース)、小田野直武(挿絵担当)です。
直武の後ろで自己主張してるのは前野良沢(翻訳担当)。
描いてる途中でスペースが足りなくなってしまったのでミニキャラですf(^_^;)ゴメンネ。
玄白と直武は、春さんのシリーズでちょこっと出そうかなぁとか考えたこともあったのですが
お話にズレが生じてもあれなのでやめました。
キャラデザはできていたので本日めでたくお披露目。どんどんぱふぱふ~☆☆
笑顔キャンペーン絵その1はこちら、その2はこちらです。
見てくださった人も笑えますように(*^_^*)。
*絵師のイラスト記事一覧はこちらです*
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
>shibataya様
彩の国でも停電しない地域ありますよ~。
電車のあるなしとかが関係しているみたいです(´∀`)。
節電お疲れさまです!無理のない範囲でやってくださいね~。
スポンサーサイト
- 2011/03/21(月) 19:28:05 |
- URL |
- Me
- [ 編集 ]
こちらは被災地程ではなかったでふが、
あちゃこちゃで被害が出てるでふ。
壁に亀裂が入ったり、連絡が取れなかったりで
かなり慌てたねぃ。
今は現地へ復興支援に行こうと
上席のヒトビトが関係機関と交渉を重ねてるでふよ。
σ(・・?)meのいる部署が中心で進めているのでσ(・・?)meもバタバタ。
まだまだ油断は出来ナイでふから、充分注意して過ごしてねぃ。
Re: タイトルなし
- 2011/03/21(月) 23:44:44 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
わーっそちらもご無事で何よりでした!!
> 壁に亀裂が入ったり、連絡が取れなかったり
ひいぃ…恐ろしいですね。。。
こちらも、都内に外出していた妹と連絡とれなかったりしましたです。
無事でしたけどね!
お忙しそうですが、体調は大丈夫ですか??
まだ余震きてますし、停電もありますし、気をつけて乗り切りましょうねぇ(・o・)/☆
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (5)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
