fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


トラックバックテーマ 第1167回「好きなおとぎ話は?」

  1. 2011/04/01(金) 23:34:55_
  2. 古典・歴史
  3. _ tb:0
  4. _ comment:7

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「好きなおとぎ話は?」です。好きなおとぎ話、私は「鶴の恩返し」ですあの切ない思いやりに小さい頃、胸を鷲づかみされたことを覚えております。地味におとぎ話ってせつなーい話が多いですよね。明るいお話もありますが、私はなんだか切ない...
トラックバックテーマ 第1167回「好きなおとぎ話は?」


すみません、いっぱいありすぎてひとつに絞れないので(^ ^;)、
子どもの頃から大好きで何度も読んでいるお話を、思いつくままに列挙してみます↓
はい一気にいきますよ~(・▽・)ノ☆

・「一寸法師」…お椀の船・箸の櫂・針の刀の三種の神器が好き。
・「浦島太郎」…竜宮城に行きたい。
・「瓜子姫」…ぞくっとするけど、たまに読みたくなる。
・「笠地蔵」…この夫婦のようでありたい。
・「かちかち山」…エグいけど好き。
・「瘤取り爺」…鬼たちが愉快。
・「さざれ石」…浄土は、お月様、あなた様です。
・「さるかに合戦」…連携作戦のすばらしさに拍手。
・「舌切り雀」…雀のお宿に行きたい。
・「酒呑童子」…切ない話。
・「力太郎」…主人公3人の奇抜さが好き。
・「鉢かづき」…和風シンデレラ。
・「花咲爺」…ここ掘れワンワン。
・「ぶんぶく茶釜」…狸の恩返し。
・「わらしべ長者」…次から次へと等価交換していく様が、軽快なリズム感があって楽しい。

・「赤ずきん」…道草しないようにしましょう。
・「狼と7匹の子ヤギ」…狼のお腹からみんなが出た後、縫うという発想がシュールで好き。
・「3びきの熊」…食べ物がおいしそう。
・「3びきの子豚」…れんがの家いいなぁ~。
・「ジャックと豆の木」…巨人vs小人。
・「白雪姫」…姫を森で見逃してくれた家来の人がすっごく好き。
・「シンデレラ」…ガラスの靴を履く場面でいつもドキドキ。
・「長靴をはいた猫」…できる猫の話。
・「眠り姫」…お城を茨が守るというのが好き。
・「ハーメルンの笛吹き男」…笛吹き男をなめるなっていう話。
・「ブレーメンの音楽隊」…実はブレーメンまで行ってない(^ ^;)。
・「ヘンゼルとグレーテル」…女の子をなめるなっていう話(笑)。

他にもイソップ寓話とか、千夜一夜物語とか、中国の故事とか、
メルヘンとか、フェアリーテールとか、大好きなお話はいっぱいあります(*^-^*)。
どれも、何かの拍子にふと読み返したくなるのが不思議。

そういえば、アニメ「まんが日本昔ばなし」が1日だけ復活するらしいですね。→こちら
4月10日の夕方が楽しみだ~vvv


※クリックで大きくなります
↑机を片づけていたら出土した、ずいぶん前に描いた茨木童子。
賊の副首領で、酒呑童子の養い子で、女房役で、相棒。この鬼と酒呑の微妙な間柄がなんか好き。
*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*
スポンサーサイト




テーマ : 児童文学・童話・絵本    ジャンル : 小説・文学

<<ああ文化その7。 | BLOG TOP | 吉備真備という人について。>>

comment

管理人のみ閲覧できます

  1. 2011/04/02(土) 03:53:01 |
  2. |
  3. [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます

  1. 2011/04/02(土) 09:38:18 |
  2. URL |
  3. 空野海
  4. [ 編集 ]
おとぎ話全部好きですv
なぜかおとぎ話の絵本て、捨てられずに棚に入っているんですよね…!
ふとした拍子に読みたくなる、同意です(笑)
気づいたら手にとって読みふけっていたりすることがよくありますb

はじめまして

  1. 2011/04/02(土) 22:11:40 |
  2. URL |
  3. リンメイ
  4. [ 編集 ]
はじめまして
リンメイと申します。
「好きな御伽噺」の中に「瓜子姫」が入っていて感激です。
この昔話を専門に研究していてるので、もっと知名度があってほしいと思っているので。ちなみに瓜子姫紹介のHPも作っているので、もしご興味があったらのぞいてみてくださいね。

Re: タイトルなし

  1. 2011/04/02(土) 23:24:33 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 空野海様

わーいっわたしもおとぎ話全部好きです!!(≧∀≦)☆

> なぜかおとぎ話の絵本て、捨てられずに棚に入っているんですよね…!
うわあぁそうですよね~~!
うちの本棚にも、子どもの頃に読みまくった絵本がバッチリ入ってます。
捨てられない大事な宝物です☆

> ふとした拍子に読みたくなる、同意です(笑)
ありがとうございます!ヽ(^∀^)ノ
絵本の背表紙が目に止まると、つい手にとってしまうのですよね。
夢中で読みふけっていた頃のこととか思い出しますvvv

Re: はじめまして

  1. 2011/04/02(土) 23:34:07 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> リンメイ様

初めまして。コメントありがとうございます。
HP、後日訪問させていただきますね。

  1. 2011/04/05(火) 02:02:11 |
  2. URL |
  3. [ 編集 ]
ゆささーーーん、お久しぶりです☆
下の方に気になる記事がありすぎるのですが、ひとまず、こちらでコメントさせて頂きます> <。

日本むかしばなし、楽しみですね!!
そしてそして
> ・「さざれ石」…浄土は、お月様、あなた様です。
> ・「酒呑童子」…切ない話。
の2つ、知りませんでした。どんな話だろう……ワクワク。
とくに「酒呑童子」の方は、興味を抱かずにはいられないような絵を拝見してしまったので(養い子さん)、急ぎ図書館行く予定つくります!!

ステキな記事、ありがとうございました*^^*♪

Re: タイトルなし

  1. 2011/04/05(火) 22:54:32 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 春様

うわあぁーーこちらではお久し振りです(^▽^)vvv
いつもブログ見てくださってありがとうございます☆

> 日本むかしばなし、楽しみですね!!
ですよねですよね!懐かしいですvvv
当日はテレビの前にスタンバイです!

「さざれ石」「酒呑童子」どちらもおすすめです(*^ ^*)。
あ、でも記事↑の紹介文は、だいぶゆさ的フィルターかかってますので(爆)、
気持ちを真っ白にして楽しんでくださいませ…!
> 養い子さん
酒呑と茨木の関係については、どこかの昔話にそういう話が残っているそうなのですvvv
そしてここでも「そうだったらいいな~(*´∀`*)」というゆさフィルターかかってます(^ ^;)。
もうほんと厨二病罹患なうでアカン…。

こちらこそ、素敵なコメントをありがとうございました~!
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード