fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


此れ未だ人の知らぬ事也。

  1. 2011/04/20(水) 23:53:41_
  2. 歴史
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
大君、余所見しないでください。※クリックで大きくなります
↑小野篁さんと閻魔大王様。
結構(というかかなり)好きなコンビだったりします。
絵的にも、若者と老人という、対比的な絵面になるのが何とも面白いなと。
(篁さんについては、過去にここでちょこっと書いております)

『今昔物語集』にみるこの2人は割と仲が良いというか、信頼関係が篤いというか、
自由な孫と好々爺という感じがして微笑ましいです(*^ ^*)。
『今昔~』第20巻に、冥府にやって来た藤原良相さんという人を
篁さんが生き返らせてあげるエピソードがあるのですけども、
そのとき篁さんが閻魔様に「この人いい人だから助けてくださいよ」とか何とか
およそ客観的さに欠けるお願いをしていて、
閻魔様も「んー、篁が言うならま、いっかvvv」とか言ってあっさり望みを叶えてしまうくだりが
孫に甘いおじいちゃんみたいな感じがして、つい笑ってしまいます。
いやこれ、かなりの信頼がないと難しいことだとは思うんですが。。。

あ、ちなみに閻魔様がおじいちゃんなのは、ゆさの勝手なイメージです。
閻魔大王は、表の顔はとても恐ろしいのですが
くるりと後ろを向くと地蔵菩薩になっていて、実はとても慈悲深いお人だったりします。
でも、罪を裁いて罰を与えるにはやさしい顔ではいかん、ということで
あのような恐ろしいお顔をしているのだ…というのを何かの本で読んだとき、
「あーそうだったんだ!」と、何の抵抗もなくストンと腑に落ちたのを覚えています。
(感情表現において、笑いが起こるときって特に理由はいらないように思えるんだけど
怒りは何か理由がないと発動しないんじゃないか…と漠然と思っていたからかもしれない)
それまでは、閻魔様って単にめちゃくちゃおっかないだけっていうイメージがあったので
まさにコペルニクス的転回というか、結構な衝撃だったのでした。
小人のアリエッティが人間の男の子に出会ったときの気持ちってこんなだろうかって思った。
で、それ以来わたしの中で「閻魔様=やさしいおじいちゃん」という式ができてしまったのでした。

というか、篁さんって説話だけ見てると、割と好き勝手に人を助けたりしてるんですが
史実の篁さんが閻魔様のとなりにいたらどうだろうか…と思うこともあるわけで。
小野家の人々の例に漏れず、彼も時代の主流にいるというよりは
影ながら偉い人を支える事務官か秘書というポジションにいることが多いので
閻魔様に意見を求められたときにしか口を開かない…みたいな感じになるのかなぁ。
しかし心には熱い火を秘めている人だから、たまに罪人が閻魔様に礼を欠くことがあると
「無礼者!」と一喝することだってあるかもしれないですね。
しかし秘書…ロマンのある響きだ…。(←爆)

*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*
スポンサーサイト




テーマ : 歴史上の人物    ジャンル : 学問・文化・芸術

<<あおによし奈良の盛りは。 | BLOG TOP | 桜の足跡。>>

comment

  1. 2011/04/22(金) 10:13:02 |
  2. URL |
  3. [ 編集 ]
まさか、今昔物語集を読みたくなってしまうとは。。。 ゆささんからのご紹介、の魅力はおそろしい> <笑
茨木童子も、未読なのです。早く読みたいーーーーーー!!
住民票移すより先にカードGETしてある地元の図書館で、来週あたり探してみようと思います^^

Re: タイトルなし

  1. 2011/04/23(土) 01:06:38 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> 春様

> 今昔物語集
ええええ~~っほ、本当ですか!?あれぇ~何か、やったあ!!(≧▽≦)☆
一部分でいいのでゼヒゼヒ読んでみてくださ~いvvv変な話がいっぱい載ってます(笑)。

> 茨木童子
あわわ、どうぞ慌てずに~~!本は逃げませんから(笑)。。。
たぶん酒呑童子の絵本を探した方が、茨木童子への遭遇率高いと思います…!
地元図書館、いいですねぇ(^▽^)わたしもしょっちゅう通っています。
今はすっかり通い慣れて本の配置とかも覚えて、本棚をもうひとつ持ってる気分になっていますvvv
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード