fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


あおによし奈良の盛りは。

  1. 2011/04/22(金) 23:39:55_
  2. 古典・歴史
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
山之口洋さんの『天平冥所図会』を読みました。
先日、何となくネサフをしていたとき、たまたま書名を見つけて興味を持ったのですが
予想以上に面白くて、少しずつ読み進めるつもりが結局最後まで一気に読んでしまいました。
登場人物も、葛木連戸主&和気広虫夫婦を主人公に、広虫の弟の和気清麻呂、
吉備真備&由利親子、聖武天皇&光明皇后夫婦、孝謙天皇、藤原仲麻呂、道鏡と
奈良時代好きにはたまらんラインナップですvvvなんつー私得。。。

大仏造立、正倉院献物帳の作成、藤原仲麻呂の乱、宇佐八幡宮神託事件の4つの出来事を中心に
戸主&広虫夫婦とその周辺の人々の奮闘が、散文のようなサラリとした文章で語られます。
作中の出来事や事件そのものは史実がベースになっていますけど、
オリジナルで犯人が設定されていたりして、ちょっとミステリっぽい要素も。
あと、昔々の時代小説らしく、科学では説明できないようなこともちょこっと起こりますが
牧歌的な場面ありファンシーな場面ありで思わず笑ってしまった。
(一言主様や宇佐八幡様の言い分とか、道鏡が野心を持った理由とか、
なかなかアリなんじゃないかな…って、思ったり*^ ^*)
ひとつひとつのお話が、先がどうしても気になってノンストップで読んでしまいました。
なんか最初から最後まで文章に引っ張られていた感じ。久し振りだなァこういうの…(・v・)。

主人公の戸主さんも朴訥なまじめさがあって好きなのですが、
今回、一番素敵だなぁと思ったのは広虫&由利のコンビです☆
オンオフ関係なく行動力のある2人で、合間のガールズトークもとても楽しそうなのですけど
広虫がちょっと大変なときに、由利が「広虫がいい加減なこと言ったことなんてないわ」と
無条件で信頼していたりするところもかっこよくて好き~。
仕事が終わったあと、女官部屋で一緒に寝ながらおしゃべりしてはしゃぐのも微笑ましいです。
この2人、現代に生きていたら絶対枕投げやコイバナに興じる仲だなー(´∀`)。
仲麻呂さんは例のごとくワルなのですけども、
(この時代を書いた小説における彼はだいたいワルに描かれていることが多いですナ)
ドラマ『大仏開眼』で高橋克典氏が演じられた仲麻呂よりも業が深かったです。(^ ^;)
何というか、すごくがんばってきた人なんだろうなぁと思いました。。。
がんばって勤勉に生きて、結果ああなってしまうというところはレプカやムスカを連想しましたけど
そういえばこの仲麻呂もレプカたちも、1人の少女がキーになっているんだっけな…。
そして真備さんはデキるおじさんで嬉しいです(*^∀^*)☆


本日のお絵かき↓
バナナじゃありません…。※クリックで大きくなります
何となく茨木童子。
かわいい顔に描きたいなぁ~と思ってやってみたら
なんか、誰かに(たぶん酒呑童子から)怒られて拗ねてるみたいになってしまった(^ ^;)。
*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*
スポンサーサイト




テーマ : 歴史・時代小説    ジャンル : 本・雑誌

<<にゃんこつれづれ。 | BLOG TOP | 此れ未だ人の知らぬ事也。>>

comment

  1. 2011/04/23(土) 23:36:04 |
  2. URL |
  3. びたみん
  4. [ 編集 ]
仲麻呂さんにはすっかりワルなイメージしかないびたみんです!
こんばんはっ!
茨木童子のつーんとすねた顔が可愛すぎて胸がいたくなりました。
かっかわ・・・!私がなでなでしてあげようこっちにおいd(ry
怒られちゃったのかぁもうvvv
ゆささんの描かれるキャラクターはみんな表情が豊かで愛くるしすぎます。
今日も眼福でした!
そして天平祭に行きたい今日この頃です・・・うーむ

Re: タイトルなし

  1. 2011/04/23(土) 23:56:14 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> びたみん様

わぁいこんばんは~☆(^∀^)ノ
あのドラマの影響ものっそいですよね~~っわたしもすっかり彼にはワルなイメージしかないです(笑)。。。

茨木かわいいですか??ありがとうございます!!(≧▽≦)vvv
おおぉぉなぐさめていただけると…感動ですっお言葉に甘えてなでなでしてもらったらいいよ茨木!
その、実はこういう顔になるはずじゃなかったんですけど(^ ^;)、
(じゃあ何になるはずだったと言われてもよくわからないのですが←)
そんな風に言っていただけたらこうなって良かったです!
あれ日本語おかしい…?(爆)

> 天平祭
ああ、今年もやるんですよね~~☆
わたしも行きたくてウズウズもじもじしています…!あうう日程…!!
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード