いただいちゃいました~!
前回記事にてブロとものkanayanoさんからの素敵プレゼントについてちょっと触れましたが
掲載許可をいただいたので公開しちゃいます!o(^▽^)o♪
クリックして大きくしてご覧くださーい!!↓

うぎゃーーーっっすてきいぃぃぃ!!!ヽ(≧▽≦)ノ☆
何これ何この色気炸裂春さんは!
い、いや素敵すぎて、もはやうちの春さんだなんて信じられない!!
風になびく髪とか着物とか花びら(だよね?きっと)とか、ふわっふわしてそう!触りたいvvv
うちの春さんの髪型って結構ややこしいのですけど、こんなに忠実に再現してくださってて
リボンのヒラヒラ具合とかも絶妙です。
憂いを帯びた表情とかときめくしかないですね!
し、しかもこれ、わざわざ額入りで持ってきてくださったのです。。。
あぁあ何というお心遣い!こんなにまでしていただいて、これでは部屋に飾るしかないではないか!
ん~でも、飾ると陽に焼けたりしそうだから、やっぱり大事にしまっておくか
わたししか見られないところにこっそり飾っておくかしようと思います。
あと当日は、かわいい黒猫がプリントされた蝦蟇口までいただいてしまいました…(・▽・A;)
も、もったいなくて使えなや…むにゃ、むにゃ。
kanayanoさん重ね重ね本当にありがとうございましたー!両方とも大事にします☆
※クリックで大きくなります
「行きて帰りし遣唐使・後日」その14。13はこちら。
長安を出発する副使たちを見送る仲くんと王くんの図。
まだ安心はできません。これから副使たちは福州に行き、船を直して日本を目指します。
海を渡る危険は、去年と何ら変わらないのです。
仲麻呂「今度こそ、つつがなく日本へお帰りになれますように…」
王維「だ~いじょ~ぶ。今度こそ帰れるよ」
仲麻呂「うん…。色々ありがとうね、摩詰」
王維「別介意~♪(気にしなくていいよ~)」
次回で、「後日」もラストです。
続きはこちら。
*遣唐使のイラスト記事一覧はこちらです*
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
>礼音様
こんばんは~☆
お出かけしてきました(^▽^)初めてお会いしたブロ友さんでしたが
すごくいい方でしたよ~!オフ会って楽しいですvvv
パンダの男の子、今はすっかり安心しきっているみたいです(^ ^)。
元気良く笹を食べていました。良かった良かった!
> 女の子は来た当初からマイペース
そうだったのですね(笑)。
確かにのんびりしていたように見えたかも。。。
ちなみに写真2枚目の、台にのびゃーっとしているのは女の子の方です(^ ^)。
見られていようといまいと、完全にマイペースって感じでした☆
掲載許可をいただいたので公開しちゃいます!o(^▽^)o♪
クリックして大きくしてご覧くださーい!!↓

うぎゃーーーっっすてきいぃぃぃ!!!ヽ(≧▽≦)ノ☆
何これ何この色気炸裂春さんは!
い、いや素敵すぎて、もはやうちの春さんだなんて信じられない!!
風になびく髪とか着物とか花びら(だよね?きっと)とか、ふわっふわしてそう!触りたいvvv
うちの春さんの髪型って結構ややこしいのですけど、こんなに忠実に再現してくださってて
リボンのヒラヒラ具合とかも絶妙です。
憂いを帯びた表情とかときめくしかないですね!
し、しかもこれ、わざわざ額入りで持ってきてくださったのです。。。
あぁあ何というお心遣い!こんなにまでしていただいて、これでは部屋に飾るしかないではないか!
ん~でも、飾ると陽に焼けたりしそうだから、やっぱり大事にしまっておくか
わたししか見られないところにこっそり飾っておくかしようと思います。
あと当日は、かわいい黒猫がプリントされた蝦蟇口までいただいてしまいました…(・▽・A;)
も、もったいなくて使えなや…むにゃ、むにゃ。
kanayanoさん重ね重ね本当にありがとうございましたー!両方とも大事にします☆

「行きて帰りし遣唐使・後日」その14。13はこちら。
長安を出発する副使たちを見送る仲くんと王くんの図。
まだ安心はできません。これから副使たちは福州に行き、船を直して日本を目指します。
海を渡る危険は、去年と何ら変わらないのです。
仲麻呂「今度こそ、つつがなく日本へお帰りになれますように…」
王維「だ~いじょ~ぶ。今度こそ帰れるよ」
仲麻呂「うん…。色々ありがとうね、摩詰」
王維「別介意~♪(気にしなくていいよ~)」
次回で、「後日」もラストです。
続きはこちら。
*遣唐使のイラスト記事一覧はこちらです*
クリックで拍手お返事。↓
皆様いつもありがとうございます(^-^)/☆
>礼音様
こんばんは~☆
お出かけしてきました(^▽^)初めてお会いしたブロ友さんでしたが
すごくいい方でしたよ~!オフ会って楽しいですvvv
パンダの男の子、今はすっかり安心しきっているみたいです(^ ^)。
元気良く笹を食べていました。良かった良かった!
> 女の子は来た当初からマイペース
そうだったのですね(笑)。
確かにのんびりしていたように見えたかも。。。
ちなみに写真2枚目の、台にのびゃーっとしているのは女の子の方です(^ ^)。
見られていようといまいと、完全にマイペースって感じでした☆
スポンサーサイト
- 2011/06/15(水) 10:57:07 |
- URL |
- ぴゆう
- [ 編集 ]
いいよねぇ~~
春と云う名に相応しけれ。
そういえばプロフ画を変えたのよね。
遅くなってしまった。
すごくいいね。
ゆささんらしい雰囲気バッチリのプロフ画ですね。
何事も命がけなんだよねぇ。
根性だって座るわけだよね。
すごいよなぁ。
Re: タイトルなし
- 2011/06/15(水) 23:09:04 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
ね、ね、色っぽいですよねぇ~~(≧▽≦)☆
もう~こんなに素敵に描いていただいて感謝感謝です!
春信に花びらって、最高のシチュエーションだと思います。
> プロフ画
あ、はい変えましたvvv
気づいてくださって嬉しいです(*^ ^*)。
好きなものを詰め込んだらこうなりました。どうぞかわいがってやってくださいまし☆
そうですね~、迷っている暇があったらやろうとする感じかもです(・ω・)。
「やると決めたら行く」が、この時代の人のど根性ではないかな…。
精一杯生きてます。
もはやただの押しかけ女房の
- 2011/06/16(木) 10:14:20 |
- URL |
- kanayano
- [ 編集 ]
ゆささん、先日は本当に本当にありがとうございました☆ゆささんは美人で、優しくて、それでいて博識で、ネットで拝見する以上に本当に本当に素敵な方でした~><せっかくゆささんとご一緒するのだから、歴史的な史跡を回ればいいものを、上野動物園をチョイスしてしまい、本当にごめんなさい><でもパンダはほんとうにかわいらしかったですね!あんなにじっくり見れたのも、何かの縁だったのかしら^^そう思うと、あの日上野に着いた瞬間に雨が上がったことにも何かしらの縁を感じずにはいられないのです^^
お忙しいとこスタバで相当ひきとめてしまい、申し訳ありませんでした(汗)でもでも、まだまだ話し足りない!もっともっとゆささんのお話を聞きたいです!ぜひぜひまた遊びに行きましょう^^大宰府とか(なんと具体的な)
…………王維ッッ(カッッ)!!!!!
お前、いいやつだな!!!
「教えて あなたの 生まれた 国の言葉で」
異国の友。両国を隔てる海原も、彼らの絆を割くことはできないのでしょう。次回最終回。さみしいけれど、心待ちにしています。
Re: もはやただの押しかけ女房の
- 2011/06/17(金) 01:46:48 |
- URL |
- ゆさ
- [ 編集 ]
何をおっしゃいますかー!うちの子描いてくださって本当にありがとうございました!!
愁いを帯びた顔…風になびく髪…ああぁぁ美しすぎです~☆
もう一生大事にして墓の中まで持っていきます!
こちらこそ先日は本当にありがとうございました。
kanayanoさんの美しさと立ち振る舞いのかっこよさに圧倒されっぱなしで、
ほとんどあけすけなことしかしゃべってなかったような気がします。。。
何だか最初から最後まで挙動不審で失礼しましたー!
上野動物園、すごく久し振りで楽しめましたよ☆
パンダも超かわいかったですし!
きっかけをくださってありがとうでした♪
おしゃべりも楽しかったですね。
わたしも全然まだ話し足りないので、kanayanoさんが関東にいらっしゃるうちに
もう一度くらいお会いしておしゃべりしたいですvvv
ご都合あるかと思いますが、いつでも誘ってください。
大宰府旅行もそのうち計画しましょうね~(^▽^)ノ
はわわわ王維さんに素敵誉め言葉ありがとうです!
そうなのです~「いい人」ではなく「いいやつ」に描きたかったのです(笑)。
いつも読んでくださってありがとうございます☆
カレンダー
プロフィール
FC2カウンター
「小倉百人一首」
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (5)
- 2023/08 (5)
- 2023/07 (5)
- 2023/06 (4)
- 2023/05 (4)
- 2023/04 (5)
- 2023/03 (4)
- 2023/02 (4)
- 2023/01 (5)
- 2022/12 (5)
- 2022/11 (4)
- 2022/10 (5)
- 2022/09 (4)
- 2022/08 (4)
- 2022/07 (6)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (4)
- 2022/04 (5)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (4)
- 2022/01 (5)
- 2021/12 (4)
- 2021/11 (4)
- 2021/10 (6)
- 2021/09 (5)
- 2021/08 (4)
- 2021/07 (6)
- 2021/06 (4)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (4)
- 2021/03 (5)
- 2021/02 (4)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (5)
- 2020/09 (4)
- 2020/08 (5)
- 2020/07 (5)
- 2020/06 (4)
- 2020/05 (5)
- 2020/04 (4)
- 2020/03 (8)
- 2020/02 (7)
- 2020/01 (8)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (8)
- 2019/10 (7)
- 2019/09 (7)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (8)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (7)
- 2019/04 (6)
- 2019/03 (7)
- 2019/02 (6)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (7)
- 2018/11 (7)
- 2018/10 (8)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (8)
- 2018/07 (7)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (8)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (7)
- 2017/11 (8)
- 2017/10 (7)
- 2017/09 (7)
- 2017/08 (7)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (7)
- 2017/05 (8)
- 2017/04 (7)
- 2017/03 (8)
- 2017/02 (7)
- 2017/01 (8)
- 2016/12 (8)
- 2016/11 (7)
- 2016/10 (8)
- 2016/09 (7)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (8)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (7)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (8)
- 2015/05 (7)
- 2015/04 (7)
- 2015/03 (8)
- 2015/02 (7)
- 2015/01 (8)
- 2014/12 (8)
- 2014/11 (7)
- 2014/10 (8)
- 2014/09 (7)
- 2014/08 (8)
- 2014/07 (8)
- 2014/06 (8)
- 2014/05 (7)
- 2014/04 (8)
- 2014/03 (8)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (8)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (7)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (8)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (9)
- 2013/06 (10)
- 2013/05 (11)
- 2013/04 (10)
- 2013/03 (10)
- 2013/02 (8)
- 2013/01 (11)
- 2012/12 (10)
- 2012/11 (10)
- 2012/10 (10)
- 2012/09 (10)
- 2012/08 (10)
- 2012/07 (14)
- 2012/06 (15)
- 2012/05 (15)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (15)
- 2012/01 (15)
- 2011/12 (14)
- 2011/11 (14)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (15)
- 2011/08 (15)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (15)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (16)
- 2011/03 (15)
- 2011/02 (15)
- 2011/01 (16)
- 2010/12 (16)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (17)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (18)
- 2010/07 (19)
- 2010/06 (18)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (18)
- 2010/03 (16)
- 2010/02 (17)
- 2010/01 (17)
- 2009/12 (16)
- 2009/11 (16)
- 2009/10 (17)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (17)
- 2009/07 (5)
リンク
検索フォーム
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム
QRコード
