fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


暑い日だったけどこれだけは記録しておかねば。

  1. 2011/06/24(金) 23:55:17_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:0
あーつーかーっーたー…orz
今日も汗出まくりで化粧落ちまくりでした。あと麦茶をたくさん飲みました。
我らが彩の国熊谷市の最高気温は39度だったとニュースでいっぱい聞きましたけど
もう何なんだろう…。
そんなことで有名にならなくてもいいんですよ熊谷市。

皆様こまめに水分とって、日射病や熱中症に気をつけましょうねぇ~。\(×o×)/


そういえば小笠原諸島がユネスコ世界自然遺産に登録されることが決まったようで
自分のことのように喜んでおります♪やったー!
登録にあたってこれから検討しなきゃいけないことは山積みだろうとは思うけど
何はともあれすごいっめでたい!おめでとうおめでとう!!父にありがとう母にさようなら!!
なんかテンションおかしいですけど、もしかしたら登録されるかもと言われていた頃から
ず~~~~~~っと気になっていて本当に待ち遠しかったので
あぁそうなのねと暖かくスルーしてやってください。。。

日本の自然遺産登録は白神山地、屋久島、知床に続き4ヶ所目だそうですね。
この調子で平泉も登録目指してふぁいとおーっ!!\(^▽^)/
(少し前の大河ドラマ『義経』で高橋英樹氏が演じていらした
奥州藤原氏三代目の秀衡さんこと御館(みたち)のかっこよさに一目惚れして以来、
平泉はわたしにとって訪問必須ポイントのひとつになっています。松尾芭蕉も句にしてるし…。
そのうち時間つくって絶対に行くぞー)


本日のお絵かき↓
地上の極楽の守り人。※クリックで大きくなります
志賀僧正明尊。
小野道風の孫で、天台宗の僧侶。宇治平等院ができたときに初代執印を務めた人です。
(道風の孫ということは小野篁さんの玄孫にあたるわけですな *^ ^*)
上東門院に授戒し、藤原頼通の帰依を受けていました。

ちなみに平等院開山の1052年当時、明尊さんは81歳!!
その後も10年以上生きて大往生を遂げています。元気なおじいちゃんだったのだなぁ。
*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*
スポンサーサイト




テーマ : 日々のつぶやき    ジャンル : 日記

<<これがにゃんこの歩む道。 | BLOG TOP | 百面相。>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード