fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


椅子取りゲーム in オフトン。

  1. 2011/11/08(火) 23:07:35_
  2. _ tb:0
  3. _ comment:4
立冬ですね!
今朝は起きたらむちゃくちゃ寒かったので、ファンヒーターの設定温度を少し上げました。
コートと手袋とマフラーと膝掛けが手放せなくなる季節が近いのだなぁ。ウボアー。
そしてこたつはまだ出していません…出したら必ず中で誰かが死ぬ!!(わたしを含めて)

にゃんこたちのオフトン陣取り合戦と、人の膝取り合戦も日々ヒートアップしつつあります。
穏便に場所取りができないと、たまに追いかけっこに発展します。
別に注意したところで彼らの気質が直るわけではないし、
温い場所を求めてケンカするのは毎年の恒例行事なので基本的には放っておくのですが、
人の膝の上で、いましも放射火炎をおみまいせんばかりのゴジラみたいにシャーシャー威嚇し合うのは
どうにかならないかなぁと思うこともあります(^ ^;)。
何という暖への執念。

今朝もわたしの布団の足下で2匹が寝ていたのですが、
わたしが起き上がろうとしたら、一瞬、両の肉球で布団押さえつけやがりました…!(爆)
えええぇぇち、ちみたち、ちょっと何だよ今の!
いつの間にそんな高度な技を身につけたんだあぁぁマジで思いっきしびびったぞオイ!!
驚いたわたしが布団をひょいっと動かしたら、
さすがに力の差を感じたのか手をひっこめて起きあがって、不服そうにあくびをしてから
ごはんを食べに行きました。なんなのもう。

いつもは、朝ごはん食べるまでシャキッとしないわたしの頭が
にゃんこの予期せぬパフォーマンスのおかげで完全に覚醒しましたよね☆
にゃんこ…恐ろしい子…!!

(ゴジラで思い出したけど、1995年の赤いゴジラは超かっこよかったな…。
あれを観た後に第一作ゴジラ(1954年)を観たのですが、
いかに95年ゴジラが54年ゴジラを意識して制作されていたかが、ひしひしと伝わってきたっけ)


本日のお絵かき↓
我々は古き物語の中に人々のことを読む。※クリックで大きくなります
ヒエロニムス。聖書の訳者として有名ですね。
職業柄、辞書に埋もれて生活してそうなイメージがあります(笑)。

ちなみに、ヒエロニムスが訳した聖書は世界初の印刷聖書の原本テキストになったようで、
印刷したのは、かのヨハネス・グーテンベルクだそうな。
*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*
スポンサーサイト




テーマ : 猫のいる生活    ジャンル : ペット

<<過去の遺物。 | BLOG TOP | まじめに歩いてゆく。>>

comment

  1. 2011/11/09(水) 15:27:51 |
  2. URL |
  3. なぎ
  4. [ 編集 ]
にゃんこぉぉぉっっ、かわいいーっっ(*´∀`*)
やっぱり和みますねー。 ネコはー(^^)。
コタツつける前に、コタツ布団を洗濯しなきゃ……鈴(りん)ちゃんが猫チッチしたから……。 でもやっぱりかあいいっ(*´∀`*)
今年も既に灯油が値上がりしているので、ストーブもそろそろ準備しなくちゃです。 ウチの子達はストーブでホイル焼きにしたサツマイモが好きで、よく一緒に食べます。

  1. 2011/11/10(木) 10:03:50 |
  2. URL |
  3. ぴゆう
  4. [ 編集 ]
わたしのちびの頃、映画館でゴジラやガメラをやっていました。
初めて見た時は白黒だったから物凄く怖かったなぁ~
モノクロって妙な迫力があるのよねぇ。
なんでだろ?
カラーになった時は綺麗でよかったけど、迫力はなくなったなぁ。

にゃん達、恐るべしべし。
ぷぷ
利口なんだよね。
それに眼力がすごい。
敵いません。

Re: タイトルなし

  1. 2011/11/11(金) 01:37:19 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> なぎ様

ありがとうございまーす☆
にゃんこは和みアイテムです。日々の癒しです。もふもふ幸せです。うふふー☆

> 今年も既に灯油が
急に寒くなってきましたからね。。。
サツマイモ!おいしいですよね。お鍋でふかしたのもホクホクしていて好きですが、
ホイル焼きも香ばしいので大好きです。食べたいっvvv

Re: タイトルなし

  1. 2011/11/11(金) 01:42:55 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> ぴゆう様

> モノクロって妙な迫力が
あ、わかるような気がします。ありますね。何とも言えない迫力が。
派手なのではなくて、淡々とした底冷えのするような感じの…ちょっとうまく説明できません。
水墨画みたいな感じかな…。あと、肌の体温が感じられるんですよね。

白黒ゴジラも迫力ありますね!わたしは第一作が好きです。
まだ白黒ガメラは見たことがないのですが、どんな感じなんだろう。

> にゃん達、恐るべしべし。
そうなのです~日々、暖を取るために知恵をつけているみたいです!(笑)
侮ってはいけないですね。
猫ってものすごい眼力だから背中でも視線を感じますよね(^ ^;)。
うちのにゃんこが大きな目でじーーーっとこちらを見つめているときは、
たいていお腹がすいたときです(笑)。
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード