fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


買い物に行くとありがちなこと。

  1. 2012/03/10(土) 23:01:18_
  2. 日記
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
寒かったり暖かかったりはっきりしない天気続きですが、
啓蟄も過ぎたし、春一番も吹いたし、風や雨があまり冷たく感じられなくなってきてもいて
確実に春が近づいてきているなぁと思う今日この頃です。
あちこちで梅も咲き始めましたね♪
梅の実を出荷しているご近所さんの農園がちょうど見頃で、
お宅の前を通ると無数の梅の木からフワーッっとよい香りがしてきます。
は~しあわせすぎる(*´▽`*)
早くうぐいす来ないかな。うぐいすが梅の木に来ると絵になる気がします。花札みたいに。

図書館に行って銀行に行ってミスドに行って和小物屋さんに行って靴屋さんに行って
洋服屋さんに行って本屋さんに行って、とか、何だか忙しい1日でありました。。
あー疲れた楽しかった!!
ミスドで桜フレンチ(いちごクリームが入ってるやつ)を食べたら甘酸っぱくておいしかったです。
フレンチ最高。
和の小物屋さんで見つけた黒蝶の簪に一目惚れして買うか否かものすごく悩んでいったん諦めて
本屋さんに駆け込んで着物髪型コーディネートの雑誌を読んで
やっぱり買おうかなぁと思ってもう一度お店に行ったのですが、
今の自分の髪の長さじゃたぶんこれをうまくつけるのは難しいぞ、ということに気づいてまた諦めて
あっでもこの簪をつけられるくらいまで髪伸ばすのを目標にしたらいいんじゃない?と思って
また買おうかどうしようか悩んで、
でもお財布の予算と相談して結局諦めて春物ニットとブラウスと靴買ってしまいました…。
(いや、もともと洋服買う目的でのお出かけだったからいいんだけど)
というか小物屋さんに何度も出入りしては同じ棚の前でうろうろしていて不審者炸裂でした。
うおお簪…!

その後また本屋さんに行って新刊チェックとかしてたら、いつの間にか日が傾いていて
夕ごはん作らなきゃいけないことを思い出して大慌てで帰りました。
本屋さんや図書館にいると時間が経つのを忘れてテンションアップアップしてしまいます。
気になる本はひととおりチェックしないと帰る気にならない( ̄▽ ̄)。

帰りの車の中でラジオをつけたらしょこたんと山田五郎さんがいつものカオスな番組をやってて
相変わらず雑多なネタ話が豊富で笑いまくりでした。
この人たちほんと面白いなぁ!
「今週の極み」がいつ聴いても感動します。


本日のお絵かき↓
ひさかたの。※クリックで大きくなります
紀友則。
貫之、躬恒、忠岑と同じく、古今和歌集編纂者のひとりです。
ようやく4人揃いました☆

百人一首収録の歌の素直さと、4人の中で一番年上であるという史実からか、
穏やかで落ち着いたお兄さんというイメージがあります。
他の3人がケンカしている時でも「仲良きことは美しきかな」ってニコニコ笑いながら
遠くから眺めていそう。
*ブログ内のイラスト記事一覧はこちらです*
 


(↓反転で読めます。明日のことです)
あれから明日で1年経つわけですが、正直今でも信じられなかったりします。
自分があの日に何をしていたかは昨日のことのように思い出せるし、
もう3~5年くらい遠い昔のような気がすることもあるし…。
本当にあったのかなかったのかわからなくなる時もある。
ひとつ言えることは、あの日のことを思い出そうとすると眩暈がすることかな。ぐるんぐるん。

明日は日本中のお寺が鐘を鳴らすそうな。
どこか聴きに行こうかな…それとも空見てようかな…むぅ。

東北をはじめ、千葉や茨城、栃木、東京、埼玉、神奈川、長野などにも震災の被害があったことを思いながら
明日はテレビやラジオを消して静かに過ごしたいと思います。
スポンサーサイト



テーマ : 日々のつれづれ    ジャンル : 日記

<<行く河の流れは。 | BLOG TOP | 花も風も街もみんなおなじ。>>

comment

  1. 2012/03/11(日) 11:49:56 |
  2. URL |
  3. かなやのぶ太
  4. [ 編集 ]
春物ニット!ニットニット(落ち着け)
新しい服を買うと、テンションがおかしいことになってしまいますよね☆この時期ならパステルカラーの軽め素材、ふわふわのワンピース、薄手の春物トレンチコート。ストールも新調したいですね!あああお買い物行きたい~(≧∇≦)
身に着けるものの汎用性を最優先させていると、「オサレ」より「仕事に着ていけるもの」が選定基準になってしまってどんどん女子力が低下していきます。いやいや、言い訳せずに枠組みせずにオサレ☆することが大切ですよね!女の子なんだから!
それにしても、ニット一枚に諭吉を使えないのに、あれもこれも本を買ったら諭吉飛んじゃったてへっ☆みたいな意識の差ってなんだろう。ゆささんの手料理が食べたいのぶ太です。

Re: タイトルなし

  1. 2012/03/12(月) 00:33:11 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> かなやのぶ太様

春物はやさしい色が多くて目移りしちゃいますよね~(´▽`)。
ニットもストールも軽めの素材で着やすいし☆
ユニクロでストールも買ったのですが、早くこれつけて出かけられるくらい暖かくなればいいのに!

> 仕事に着ていけるもの
ああ、わかります。
わたしも制服のある職場で仕事したことがなくて、いつもオフィスカジュアルなのですが
気がつくと職場基準に選定しがちですf(^ ^;)。
買ったからにはそれなりに着たいので、仕事着としても普段着としても着られるものを
買うようにはしているのですけど…。
服選びって難しいですよね~。

> ニット一枚に諭吉を使えないのに、あれもこれも本を買ったら諭吉飛んじゃった
え、なにそれわたしのことですよ(笑)。
新古問わず本屋さんに行くとお財布のリミッターが自動解除されます。困ったもんです。
最近は千円台の本だと安く感じます。やばい…!!
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード