fc2ブログ

ゆさな日々

猫・本・歴史・アートなど、好きなものやその日考えたことをそこはかとなく書きつくります。つれづれに絵や写真もあり。


遠雷。

  1. 2012/05/10(木) 23:51:28_
  2. 徒然写真
  3. _ tb:0
  4. _ comment:2
変な天気な1日でしたね…。
お昼休みの時間が風も雨も一番ひどくて、職場の窓の外の木々がゆっさゆっさ揺れて
空が暗雲に覆われて真っ暗になっていました。
雷はそんなに鳴りませんでしたが、それにしてもすごい土砂降りだった…!!
なんか神龍でもあらわれそうだねーとか同僚としゃべっていたのですが
1時間後にはドラゴンボールが飛び散った後のようにからりと晴れ渡って風もぴたりと止んで
もう何がなんだかわかりません。
きっと世界のどこかで誰かの願いが叶ったんだろう。

戦いの後。
帰宅したら、我が家のツツジは昼間の強風&大雨を耐え抜いたようで、いつものように咲いていました。
ので、健闘を称えてパチリ。

桃色の栄光。
アップ。花びらがかすかに濡れていました。

庭のハナミズキと牡丹と芍薬は散ってしまいました~。みんなよくがんばりました。

これでもがんばった。
赤。
こちらは少し花が落ちてしまいましたが、ほぼ元気。

赤の栄光。
うちのツツジは紅白とか桃色とか、色のバリエーションが結構あってどれも好きなのですけども
中でも赤が一番色鮮やかだと思います。
なんか「原色」って感じがする。

目がらんらん。
姉にゃんこ。
まだ土がじめじめしている庭を元気に走り回っていました。
最近は突発的に天気が崩れることが多くてあまり外に出られなかったので、その反動かも。

夕暮れ。
午後6時半の空。
陽が本当に長くなったなー。そういえばあと1ヶ月ちょっとで夏至ですね。
(そして夏至はハウルの誕生日であり夏至祭の日でもある)

宵の明星。
7時を過ぎてやっと暗くなりました。金星です。
スポンサーサイト




テーマ : ある日の風景や景色    ジャンル : 写真

<<崇徳院と旅する平安時代。 | BLOG TOP | 目があう。よばれる。>>

comment

No title

  1. 2012/05/12(土) 23:38:33 |
  2. URL |
  3. TOM-F
  4. [ 編集 ]
こんばんは、TOM-Fです。

連投ですが、記事が素敵だったので、思わずポチッとしてしまいました。

以前の記事でも思ったのですが、ゆささんのご自宅って、なんだかすごくいいですね。
庭の植栽も素晴らしいし、お手入れもよくされているようですし(それって、結構大変なのでは?)
四季折々の楽しみが、たくさんありそうですね。

では、また。

Re: No title

  1. 2012/05/13(日) 02:27:39 |
  2. URL |
  3. ゆさ
  4. [ 編集 ]
> TOM-F様

連投ありがとうございます~☆
いえそんな、いつも思ったことをそのまま書いててひねりも何もないのですが(^ ^;)ありがとうございます。

うちは両親の趣味で、庭にたくさん植物があります。
手入れはたまに父がしますが、そんなに大がかりなことはせず植物の伸びるままに任せています。
わたしも草むしりしかしないし。。
花の種類が多いので、四季ごとに違った花が咲くのが毎年楽しみです☆
 
 管理者にだけ表示を許可する
 

trackback




カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

ゆさ

Author:ゆさ
猫に熱烈な愛をそそぐ本の蟲
歴史やアートも溺愛中
最近は新幹線とシンカリオンも熱い
*twitterにも出没なう。→こちら

初めての方はブログご案内をどうぞ。
当ブログはリンクフリーです(宗教、アダルトサイトは×)。
文章や画像の加工、無断転載は禁止。
版権元の企業や団体とは一切関係ありません。

All Rights Reserved.
No reproduction or republication without written permission.
This blog is written only in Japanese.



にほんブログ村 イラストブログ オリジナルイラストへ
にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ


☆気が向いたらクリックお願いします

FC2カウンター

キリ番踏んだ方、報告いただければイラストのリクエストを受け付けます☆詳細はブログご案内をどうぞ。

「小倉百人一首」

問い合わせ先

月別アーカイブ

検索フォーム

« 2023 09  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード